タグ

LayerXと徳に関するnekoruriのブックマーク (2)

  • Go Conference Online 2022 Spring に Silver プランにて協賛します - LayerX エンジニアブログ

    LayerX は Go Conference Online 2022 Spring を Sliver プランにて応援させていただきます! 開催概要 Go Conference は半年に 1 回行われるプログラミング言語 Go に関するカンファレンスです。 日程:2022/04/23(土) 10:00 〜 20:00 会場:オンライン 参加費:無料 イベント公式サイト:https://gocon.jp/2022spring/ja/ 主催:Gophers Japan 参加申込 以下のイベント申込ページよりお申込みください。 gocon.connpass.com 登壇情報 LayerX からはバクラク請求書でリードエンジニアをしているSaaS事業部の @yyoshiki41(中川佳希)が登壇します。 gocon.jp また中川の Meety は以下です。ご興味ある方は是非お申し込みください! m

    Go Conference Online 2022 Spring に Silver プランにて協賛します - LayerX エンジニアブログ
  • EMとHRは地続きだった。エンジニア出身の私がLayerXのHRに向き合い感じていること|serima

    この記事は、【2022 春 LayerX Advent Calendar(概念) 】21 日目の記事です。前回はいとゆりさんによる「なぜ、私はそれでもLayerXなのか?」という記事でした! また、明日はコーポレートの shige さんです!(いつも大変お世話になってます!) HR として3ヶ月、何をしてきたか今回のエントリは、HR として入社した最初の 3 ヶ月にやったことについて記載します。 非常に幅広いアクションでしたがいずれも HR としてのコンテキストスイッチに必要なアクションだったと振り返っています。 前提の共有です〜今年の1月に入社エントリを書きましたが、あっという間に 3 ヶ月経っていました。あまりに濃密でもう半年くらいは経っている感覚です。 入社エントリを書いたのは 1 月でしたが、実は昨年の 11 月ごろから副業として週 1 程度でお手伝いをしている期間がありました。

    EMとHRは地続きだった。エンジニア出身の私がLayerXのHRに向き合い感じていること|serima
  • 1