タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

Trivyに関するnekoruriのブックマーク (2)

  • 趣味で作ったソフトウェアが海外企業に買われ分野世界一になるまでの話 - knqyf263's blog

    2年前の2019年8月に以下のブログを書きました。 knqyf263.hatenablog.com 今回はその続きです。前回のブログは多くの人に読んでもらうことを意識して書きましたが、今回はそうではないです。特に得た学びを書くわけでもなく何で作り始めたのか?とかどんなことがあったのか?とか思い出話を書いているだけなので、言ってしまえば自己満足の記事です。それで構わない人や前回の記事を見てその後どうなったか気になった人だけが読んでもらえますと幸いです。 誰かのためになるわけでもない過去の出来事について語るのは老人感が強くて基的に好きではないのですが、自分の中で一番大きかった目標を達成したので節目として書いています。 英語版の記事も会社のブログから公開しています。英語版のほうが簡潔で良い可能性もあります。日語版は誤った解釈をされると嫌だからもう少し詳細に書こう、を繰り返していつも長くなりす

    趣味で作ったソフトウェアが海外企業に買われ分野世界一になるまでの話 - knqyf263's blog
  • RPMDBを解析した話 - masahiro331の日記

    OSS開発をしている中で、RPMDBの実装を理解する必要があり調べたことを記事に残そうと思います。 世界にこの記事を読んで嬉しい方は、万に一人もいないと思います。 今回の記事はRPMDBを解析する背景と、初めてC言語で書かれた実装を真面目に解析した話をしようかなと思います。 背景 個人的に Trivy というコンテナ脆弱性ツールの開発に少しだけ参加しており、その中で以下のようなIssueが立ちました。 github.com Issueを要約すると、「Red Hatの8系で脆弱性が誤検知している」というものです。 原因としては、Red Hat 8/Fedora 28から導入されたModularityという機能によって一部のパッケージのバージョン体系が変更されたことによって脆弱性検知が誤作動を起こしました。 興味がある方のために少し詳しく記載しますが、興味のない方は飛ばして 「題」を読んでく

    RPMDBを解析した話 - masahiro331の日記
  • 1