タグ

QUICとHTTP3に関するnekoruriのブックマーク (2)

  • HTTP/3コネクション上でSSHを実行するSSH3プロトコル - ASnoKaze blog

    IETFに『Secure shell over HTTP/3 connections』という提案仕様が提出されています。 これは、HTTP/3コネクション上でSSHを実行するプロトコルを定義しています。なお、"SSH3"という名称を仕様中で使用していますが、あくまで提案段階ですので今後変わる可能性もあります。 SSH3ではHTTP/3を使うことにより以下の特徴を持ちます QUICのメリットが享受できる(例えばIPアドレスが変わってもコネクションを維持できる) HTTPの認証方式をサポートする(Basic認証、OAuth 2.0、Signature HTTP Authentication Scheme) SSH通信の秘匿 (第三者からするとただのHTTP通信にみえる) エンドポイントの秘匿 (Signature HTTP Authentication Schemeを使うことで、そこでサービス

    HTTP/3コネクション上でSSHを実行するSSH3プロトコル - ASnoKaze blog
  • A Pure HTTP/3 Alternative to MQTT-over-QUIC in Resource-Constrained IoT の備忘録 - neko--suki’s blog

    HTTP3 でpub-subとMQTT-over-QUICの比較をIoTの観点から行った論文の備忘録です。 IoTという文脈で、ネットワークエミュレータに遅延と帯域を設定して、性能(最初のデータが到達するまでの時間、通信終了までの時間やスループット)、ネットワークへのオーバーヘッド(バイト量とパケット数)、リソースの使用状況(CPU使用率、RAM使用量)、の3つを比較しています。 性能面では、H3 pub-subのほうが優れた結果が得られていますが、ネットワークのオーバーヘッドやリソースの使用状況はHTTP3 pub-subのほうが MQTT-over-QUICよりも多くのリソースを使用する結果となったようです。 これらの結果から、IoTという文脈を考えた場合、トレードオフが存在しているということを示唆しています。 元論文は下で読めます。 arxiv.org 実装について H3 pub-s

    A Pure HTTP/3 Alternative to MQTT-over-QUIC in Resource-Constrained IoT の備忘録 - neko--suki’s blog
  • 1