タグ

これはひどいとEMとこれはすごいに関するpowerbreathingのブックマーク (8)

  • 弱い男 :    かおりんの Wonderful Opportunity

    powerbreathing
    powerbreathing 2018/02/19
    “ある日、仕事から帰宅すると、ビックリする光景が! 電磁波が身体に悪影響を及ぼすということで、EM菌入りラップで ぐるぐる巻きにされた『無線ルーター』が!!! 無線ルーター、息苦しそうでした(笑)”
  • 「EM菌でプール掃除」「花粉症が治った人も」山形県小学校ブログ、科学的根拠なく炎上 学校ではなく町単位での取り組み

    山形県西置賜郡白鷹町の小学校がブログで「EM菌」を教材として使った授業風景を紹介し、炎上しています。 炎上した小学校のブログ EM(通称EM菌)とは琉球大学名誉教授の比嘉照夫氏が命名した微生物群のこと。比嘉氏は農業、リサイクル、水処理、医療、放射能無害化などの分野に効果があると主張していますが、科学的根拠がないとして教育現場への導入を問題視する声がたびたび上がっていました。 ブログでは9月7日に投稿されたもの。「4年生が、EM菌について学ぶ機会がありました」として授業の様子を写真付きで掲載。米のとぎ汁を使ってEMを培養し、プールに入れることで翌年のプール掃除が楽になると紹介しています。ブログの最後は「EM菌で花粉症が治った人もいるとか 驚きました。 大切なEM菌 4年生の、みんな頼んだよ!」という一文で結ばれており、EMにより花粉症が改善するという根拠も不明なことから、コメント欄をはじめ、

    「EM菌でプール掃除」「花粉症が治った人も」山形県小学校ブログ、科学的根拠なく炎上 学校ではなく町単位での取り組み
    powerbreathing
    powerbreathing 2017/09/20
    EM教育問題を、多角的かつ簡潔にまとめた良記事。小中学校の先生と父兄の皆さんに、ぜひ読んでいただきたい。#EM菌
  • 【ニセ科学】1998年に太陽表面が低温であることをNASAが実証した→ソースを探してみると・・・ その2 - Windows 2000 Blog

    太陽の上の水: より多くの太陽の秘密が分光分析でもたらされた ジョナサン=テニソン オレグ=L=ポリアンスキー 太陽光の分析がスペクトルの分光分析により始まり主要な科学的発見の鍵になっています 太陽の表面より温度の低い太陽黒点では、長年高温の水が存在するのが理由と考えられていた複雑なスペクトル分布が発生しています。 このスペクトルを分析することの課題は、水分子の振動運動および回転運動の完全な量子力学的処理に基づく新しい理論的手順開発の刺激となった その結果、新しいスペクトルの特徴が明らかになり、過熱水などの励起分子がどのように挙動するかをより深く理解することができました。 この研究で、低温星大気圧やロケット排気のモデルから、森林火災の自動検出まで応用できます。 おそらく最も興味深い結果は、地球の大気がどのように太陽光を吸収するのか、これが温室効果のモデル化の理解を深めることができることでし

    powerbreathing
    powerbreathing 2017/02/28
    “これは酷い伝言ゲーム・ω・っていうか、EM菌は関英男氏が諸悪の根源だと思ったら、経歴詐称した 健康食品販売会社の代表が黒幕かいw!”
  • EMへの疑問(16)~東京湾はEMで浄化されたの?~ - 杜の里から

    (「はてなブログ」に引っ越しました。該当エントリーはこちらです。) 東京都区内で行われているEM活動で、最も有名なのは日橋川へのEM活性液の投入活動です。 2006年(平成18年)に日橋川河畔にEM培養装置が設置され、以来毎週10トンのEM活性液が投入されていますが、この事によって川の水質が劇的に改善したという訳ではない事は以前何度かブログ内で取り上げました。 【自ブログより】 (2009年11月12日 「EMへの疑問(4) ~その効果はホントなの?(前編)~」) (2009年11月14日 「EMへの疑問(5) ~その効果はホントなの?(後編)~」) (2010年12月28日 「その後の日橋川(しのぶさんのコメントへの返事)」) しかしEMの開発者である比嘉照夫氏(以下「比嘉さん」と呼称します)は近年は、EM投入によって日橋川のみならず、東京湾までもがきれいになったと自身のサイトで

    EMへの疑問(16)~東京湾はEMで浄化されたの?~ - 杜の里から
    powerbreathing
    powerbreathing 2017/02/19
    妄想と現実の差が大きすぎますが、聴衆の多くは身近に東京湾を見ている人たちでしょう。比嘉氏は信じてもらえると思っているのかな?#EM菌
  • 新潟市(4) - 行政機関に巣くうEM(有用微生物群)

    市におけるEM菌の活用実態について伺います。ここで言うEMとは特殊なひとつの菌ではなく,乳酸菌や酵母,光合成細菌などの微生物の集まりのことを言います。この名称は開発者として知られる琉球大学名誉教授,比嘉照夫氏によって命名されたエフェクティブ・マイクロオーガニズムという造語の短縮名だそうです。同時にEM研究機構が登録商標権を持つ商標であり,他社が自由に用いることが出来る一般名称ではないそうであります。また,同社のウェブサイトによれば,EMの活用技術として農業,水産,畜産,水処理,資源リサイクル,また土木建築や予防医学分野などでの利用が記載されており,市においては家庭用ごみ処理にこのEM菌が活用され,ゴミの減量化と堆肥化に実績を残しております。 しかしながら今回の質問で取り上げるのは,現状では公的な研究機関からのその効果が明確で無い部分があるとの報告がなされている事柄について,市での利用

    powerbreathing
    powerbreathing 2015/03/23
    新潟市の小学校で授業中にEM菌を飲食した件について、新潟市議会で質疑がありました。 #EM菌 関連ブログhttp://blogs.yahoo.co.jp/zutto_3/12684504.html
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    powerbreathing
    powerbreathing 2014/11/16
    国会でEM疑惑を追求される高橋比奈子環境大臣政務官。動画の文字起こしです。 #EM菌
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    powerbreathing
    powerbreathing 2014/11/16
    高橋比奈子環境大臣政務官とEM関連団体との関係を詳細に調べた資料集。これほど多岐に渡る疑惑の持ち主であったとは。。。驚きました。労作、お疲れ様です。 #EM菌
  • EM研究機構の登録商標

    EM研究機構の登録商標リストには原子炉や戦車まであります。 総てをEMに変えようとするEM研究機構。ギリシャ神話のミダース王を想起します。 ミダース王は総てを黄金に変える能力を手に入れましたが、我が子まで黄金に変えてしまいました。 かけがえのない家族を失うことで、ミダース王は過ちに気づきました。 果たしてEM研究機構が、比嘉照夫氏が、過ちに気がつく日は来るのでしょうか・・・?

    EM研究機構の登録商標
    powerbreathing
    powerbreathing 2013/06/18
    総てをEMに変えようとするEM研究機構。ギリシャ神話のミダース王を想起します。
  • 1