タグ

これはひどいとEMと環境省に関するpowerbreathingのブックマーク (9)

  • 環境問題:リンク | 石原のぶてる(伸晃)公式サイト

    環境問題 沿岸開発技術研究センター:沿岸域の開発・利用にかかわる技術開発と、その技術の活用と普及を目指すCDITの事業内容を紹介 世界自然保護基金日委員会:1971年に設立された環境保全団体。絶滅の危機にある種の保護、サンゴ礁・熱帯林・ウェットランド等生態系の保全等を行う 地球環境センター:環境技術情報データベース(英文)、環境管理・監査(和文)、および環境関連サーバへのリンク(和文)のページ等を提供 日グラウンドワーク協会:地域環境改善の普及・展開を目指し、環境改善活動に取り組む団体の紹介など 日電動車両協会:電気自動車を中心に、低公害車の研究・開発と普及・促進を目的として設立された財団法人。東京都港区虎ノ門に「でんき自動車館」を開設 みどりネット(福井県環境科学センター):県の環境白書全文、毎日の大気汚染状況を掲載 IES(環境システム工学研究センター) :都市における 生産・消

    powerbreathing
    powerbreathing 2015/11/21
    ホームページのリンクに“EM(イーエム: 有効微生物群)”を載せてる石原伸晃衆議院議員。そう言えば、元環境大臣でしたね...orz #EM菌
  • 島根県:3R推進マイスター(トップ / 環境・県土づくり / 環境・リサイクル / 環境 / 循環型社会)

    【3R推進マイスターとは】 平成18年に成立した改正容器包装リサイクル法において、容器包装廃棄物の3R(リデュース・リユース・リサイクル)を推進するため、環境大臣が委嘱する「容器包装廃棄物排出抑制推進員」の制度のことです。 【島根県で初めての委嘱は、錦織文子さん】 錦織文子(にしこおりふみこ)さんは、平成21年1月15日(木)〜16日(金)に東京都で開催された「3R推進マイスター研修会」に参加され、これに合わせて環境大臣からの依嘱状(第3期:島根県推薦)を受けられました。島根県内では、3R推進マイスターの第1号となります。 錦織さんは、これまでごみ削減などの環境分野で、幅広い地域活動を実践され、現在も継続して取り組まれています。 市町村や地域のみなさんから、環境学習会などの講師などとして錦織さんをお呼びいただき、3R推進にご活躍いただくことを期待しています。 【錦織さんのプロフィール】 ・

    powerbreathing
    powerbreathing 2015/01/19
    島根県のホームページ“錦織文子(にしこおりふみこ)さんは・・・これに合わせて環境大臣からの依嘱状(第3期:島根県推薦)を受けられました。”環境大臣と島根県公認のEM菌普及活動...orz #EM菌
  • 3R推進マイスター(地方推薦)紹介書

    powerbreathing
    powerbreathing 2015/01/19
    これはひどい。環境省の資料(pdf)。EM菌を普及させるためのNPO法人である地球環境ネットワークの運営委員が、島根県環境アドバイザーとして登録されてます。 #EM菌
  • [添付資料] (別紙)表彰受賞団体の活動概要

    powerbreathing
    powerbreathing 2015/01/08
    環境省が平成20年度「循環・共生・参加まちづくり表彰」(pdf P3)で佐賀県漁業共同組合鹿島市支所のEM環境活動を表彰してたのか。。。環境省がニセ科学にお墨付きを与えては困ります。 #EM菌
  • 望月大臣記者会見録(平成26年10月24日(金)8:17 ~ 8:25 於:(衆)本会議場議食側廊下ぶら下がり)

    ホーム 報道・広報 大臣記者会見・談話等 過去の大臣記者会見要旨等 望月環境大臣 望月大臣記者会見録(平成26年10月24日(金)8:17 ~ 8:25 於:(衆)会議場議側廊下ぶら下がり) 1.発言要旨 明日、10月25日に大分県玖珠町で行われます、第26回「星空の街・あおぞらの街」全国大会へ出席をさせていただくことになっております。この大会は、星空を観察するなどの身近な方法により大気環境の保全に対する意識を高めるために、高円宮妃殿下の御臨席を仰ぎ、環境省、大分県、「星空の街・あおぞらの街」全国協議会の主催で開催いたします。私からは、大気環境保全への普及・啓発等において優れた活動を行った団体と個人に対して、環境大臣賞を授与いたします。「澄んだ空 童話の里と星の里」をテーマとする大会が、ふるさとの恵まれた環境を次世代の子ども達へとつなげていく契機となることを期待しております。以上でご

    望月大臣記者会見録(平成26年10月24日(金)8:17 ~ 8:25 於:(衆)本会議場議食側廊下ぶら下がり)
    powerbreathing
    powerbreathing 2014/10/30
    これはひどい“環境大臣政務官に就任する前に一個人としてEMに関心をもっていたことは承知をしております。”高橋比奈子氏がEM活動家出身であることを承知で環境大臣政務官の要職に就けたんですね。 #EM菌
  • 環境省を攻略するEM

    KokyuHatuden @breathingpower “河川浄化に効果があるとされるEM(有用微生物群)団子を、日橋川に投入”環境省がニセ環境運動を紹介してる...orz これは酷い、酷すぎます。 #EM菌 / “チャレンジ25キャンペーン | 活動報告 2013年08月 江戸の知…” http://t.co/nnVWj2T0bK 2014-02-14 12:45:23

    環境省を攻略するEM
    powerbreathing
    powerbreathing 2014/02/15
    環境省がニセ科学のEMを好意的に紹介しています...orz #EM菌
  • チャレンジ25キャンペーン | 活動報告 2013年08月 江戸の知恵と粋で"涼"を呼ぶ ──「ECO EDO日本橋2013 橋の日 打ち水大作戦」

    夏の涼を楽しみ、江戸の知恵と工夫を体感する夏のイベント「ECO EDO日橋2013~五感で味わう、江戸の涼~」(主催:ECO EDO 日橋 実行委員会、名橋「日橋」保存会、特別協力:環境省)が、東京都中央区の日橋地区で7月13日~9月23日に開催されています。 その一環として、8月4日(日)「橋の日」に開催された「ECO EDO日橋2013 橋の日 打ち水大作戦」では、環境事務次官の谷津龍太郎等が参加して、「打ち水」を通して「クールシェア」の取組を発信しました。 <日橋の上で一斉に打ち水。 ※写真はパノラマ合成> 打ち水で、気温32℃が28℃に急降下! 気温がぐんぐんあがり、絶好の打ち水日和となった当日。日橋のすぐ下の船着場には、川をクルーズする船が頻繁に出入りし、老若男女のお客さまが乗り降りしています。 催しは、橋のたもとの「滝の広場」で、日の夏を象徴する浴衣姿の方々

    チャレンジ25キャンペーン | 活動報告 2013年08月 江戸の知恵と粋で"涼"を呼ぶ ──「ECO EDO日本橋2013 橋の日 打ち水大作戦」
    powerbreathing
    powerbreathing 2014/02/14
    “河川浄化に効果があるとされるEM(有用微生物群)団子を、日本橋川に投入”環境省がニセ環境運動を紹介してる...orz これは酷い、酷すぎます。 #EM菌
  • 足立よみうり新聞:六町・花畑地区ニュース

    鴨下環境相が垳川を視察 (2007/11/21) 鴨下一郎環境相が21日、足立区神明の垳川周辺を訪れ、水環境の現状などを視察した。 近隣の田畑に水を引くために開削された垳川は、綾瀬川と中川にはさまれているものの現在は合流しておらず、ため池のような状況になっている。生活排水やゴミの投棄などによる汚濁が問題となっており、地域住民らが自発的に浄化活動に励んでいる。 鴨下環境相はこの日、近藤やよい足立区長らとともに垳川の親水通りを歩き、隣接する浄化施設から滝のように水が落ちる平成泉橋のウォーターカーテンや、閉鎖された旧小溜井排水場などを視察した。 また視察後は第十三中学校で、垳川の浄化活動に取り組む小中学生や市民グループとの懇談会で、地域住民の声に耳を傾けた。 垳川での浄化活動は、ヘドロを分解し、悪臭を防ぐ作用があるという「EM菌」を含んだ団子の投入が主となっている。 活動報告を行った六木小学校の

    powerbreathing
    powerbreathing 2013/08/05
    2007年の記事ですが、環境大臣がEM活動を視察しています。環境大臣がニセ科学に利用されては困ります。 #EM菌
  • ボランティア、何が大切?

    powerbreathing
    powerbreathing 2013/02/11
    環境省関東地方環境事務所の「環境ボランティア・ガイド」に『EMネット神奈川』や『日本オオカミ協会』が入ってます...orz
  • 1