タグ

ウイルスとメディアに関するpowerbreathingのブックマーク (10)

  • ひょうご経済+|経済|「二酸化塩素で3カ月間ウイルス除去」空間除菌剤、売上高5倍 クレベリン開発者が起業

    ウイルスや菌の除去、消臭効果があるという二酸化塩素を研究する「CLO2Lab(シーエルオーツーラボ)」(兵庫県西宮市)が空間除菌剤を製造販売し、注目を集めている。大幸薬品の人気製品を開発して退社後、自ら起業した社長が、即効性と快適性、持続性を高めて使いやすくした。(塩津あかね) 製品名は「OXIDER(オキサイダー)」。二酸化塩素は変質しやすいが、最適な濃度で安定的に拡散させる技術を編み出した。使用時の強いにおいを抑え、3カ月程度の除菌効果をもたらす。 CLO2Labの安部幸治社長(66)はかつて、大幸薬品のウイルス除去製品「クレベリン」を開発した経歴を持つ。 神戸商船大(現神戸大)で船のエンジンについて学んだ後、父が経営する印刷会社で働き始めた。そこである日、営業マンが持ち帰った二酸化塩素と出合い、「誰でも簡単に使えるようにしたい」と研究にのめり込んだ。 別会社を設立して1996年、二酸

    powerbreathing
    powerbreathing 2021/08/14
    この記事は、不勉強なのか不誠実なのか、どちらでしょう?
  • その「空間除菌」グッズ、本当に効果はありますか? コロナ禍で宣伝を強める商品に物申す

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    その「空間除菌」グッズ、本当に効果はありますか? コロナ禍で宣伝を強める商品に物申す
  • なぜウイルス感染予防に効果のない次亜塩素酸水が普及してしまったのか?(院長ブログ) - 五本木クリニック

    新型コロナ感染症の感染拡大に伴い、GoToトラベル、GoToイートが中止になりそうです。 感染者が増えなければ、ユーザーである一般国民にとっても、業者にとっても有意義な政策だと考えられます。なぜ感染者は増えてしまったのでしょうか? 正しい感染予防方法をメディアは伝えていましたか?感染予防対策の基をしっかり実施していれば、ここまで感染は広がらなかった可能性について検討してみます。 感染予防の基をたんたんとこなせば「Go To トラベル」はそのまま継続できた可能性も私は確実なエビデンスは無くても、「次亜塩素酸水なんて効果ないよ、空間除菌なんでできるわけないでしょ!」と国が公式見解を出して、メディアが積極的に取り上げていれば、GoToを見直す必要なかったのでは、と考えています。 例えばNHKのこれ。 どこが感染対策を徹底なんだよ〜❗※ちなみに今はなぜか上記の画像が他のものに変更されています。

    なぜウイルス感染予防に効果のない次亜塩素酸水が普及してしまったのか?(院長ブログ) - 五本木クリニック
    powerbreathing
    powerbreathing 2020/11/23
    感染症予防の基本をないがしろにする政治家とマスメディア。このままでは被害が広がるばかり。なんとかならないものか。
  • 新型コロナ対策「次亜塩素酸水」をどう使えばいい?<前編>|日刊ゲンダイヘルスケア

    新型コロナウイルスに次亜塩素酸水は効くのか? 今月4日に設立された「次亜塩素酸化学工業会」代表理事の石田智洋氏に聞いた。 次亜塩素酸水より前からあった消毒剤が、強アルカリ性の次亜塩素酸ナトリウム水だ。 家庭の台所によくある漂白剤系の消毒剤で、「飲み込むと危険」「触ると皮膚がただれる」「金属をさびさせる」「有害塩素ガスを発生させやすい」といった問題点があった。 「一方、次亜塩素酸水は、次亜塩素酸ナトリウムに別の溶液を混合して化学調整する(非電解型)、あるいは電気分解(電解型)で作った中性から酸性の消毒剤。ウイルス、細菌、真菌にまで幅広く有効で、飲み込んでも安全。ウイルスなどを攻撃した後はすぐに酸素、水、塩といった安全な成分に分解されます」 経産省の要請で「独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)」が行った研究では、最終報告として、次亜塩素酸水は電解型、非電解型ともに、有効塩素濃度35pp

    新型コロナ対策「次亜塩素酸水」をどう使えばいい?<前編>|日刊ゲンダイヘルスケア
    powerbreathing
    powerbreathing 2020/08/18
    次亜塩素酸水が食品添加物として認められているのは食品に残留しない場合です。次亜塩素酸水を飲食しても安全と厚生労働省は認めたわけではありません。この記事は誤解を招きます。
  • 新型コロナ対策「次亜塩素酸水」をどう使えばいい?<前編>(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

    powerbreathing
    powerbreathing 2020/08/18
    “ウイルス、細菌、真菌にまで幅広く有効で、飲み込んでも安全。”“次亜塩素酸水は「人の健康を損なう恐れはない」として、食品添加物としても厚労省から認可されている。”ミスリードやめてください。
  • 渦中の「次亜塩素酸水」 普及目指す団体に、噴霧反対の医師や科学者が"再反論"

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. 「次亜塩素酸水」の普及目指す団体に、噴霧反対の医師や科学者が苦言 「効くならば...」次亜塩素酸水の普及を目指すメーカーや大学の研究者が、次亜塩素酸水は「人体に安全」で、「新型コロナウイルスの感染予防策として役立つもの」だと主張した。一方、別の科学者や医師は「次亜塩素酸水を噴霧すべきではないし、吸入してはならない」と強調する。 次亜塩素酸水のメーカーや大学の研究者などでつくる団体「次亜塩素酸水溶液普及促進会議」が、記者会見を開いた。会場内で大量噴霧する中、次

    渦中の「次亜塩素酸水」 普及目指す団体に、噴霧反対の医師や科学者が"再反論"
    powerbreathing
    powerbreathing 2020/06/15
    “人がいる空間では、非常に薄い気体状の次亜塩素酸では効かない。人は汚染源ワーストワン。どんなに清浄な空間でも、そこで何人の人間が活動するかで落下菌数が大きく変わる。”やっとメディアから報じられました。
  • 次亜塩素酸水報道が見落としていること

    6月11日の次亜塩素酸水溶液普及促進会議記者会見をネットで見ていました。福崎教授の発表を聞いて次亜塩素酸水噴霧問題は解決したと思いました。ところが2日経っても報道がないので自分でツイートしてまとめました。 良い意味でコメント欄が番。コメントしていただいた皆さん、ありがとうございます。

    次亜塩素酸水報道が見落としていること
    powerbreathing
    powerbreathing 2020/06/14
    良い意味でコメント欄が本番かな?
  • 英BBC、日本を「最も健康的な国家」に選出…“マスク文化”を評価「コロナ危機、最小限に」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース

    全世界で240万人以上の感染者と17万人以上の死者を出している新型コロナウィルス。世界各国で猛威を振るう中、英公共放送「BBC」では「住むのに最も健康的な国家」という特集を展開。その筆頭に日を挙げ、「健康を意識する文化がコロナ危機の衝撃を最小限にとどめている」と生活文化の高さを称賛している。 【画像】「ウイルス対策に完璧」「どこで買える? 私も欲しい」とファン騒然…レディー・ガガが投稿した実際の写真 世界的な感染拡大が続く新型コロナ。特集では「世界中で病院や治療院がコロナとの戦いの最前線となっている。しかし、その戦いの成功の大部分は国ごとのヘルスケア制度の有効性にかかっている」と分析している。 特集では英シンクタンク「レガタム」が毎年発表する繁栄指数格付けの健康部門に基づいて、「最も健康的な国」を選出。2019年度版の健康部門でシンガポールに続いて、第2位に選出されている日。今回の特集

    英BBC、日本を「最も健康的な国家」に選出…“マスク文化”を評価「コロナ危機、最小限に」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
    powerbreathing
    powerbreathing 2020/04/21
    “英公共放送「BBC」では「住むのに最も健康的な国家」という特集を展開。その筆頭に日本を挙げ、「健康を意識する文化がコロナ危機の衝撃を最小限にとどめている」と生活文化の高さを称賛している。”
  • 富川アナコロナ感染でテレ朝「報ステ」が存亡の機…識者が指摘する元凶は(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

    メインキャスターが感染という最悪の事態だ。「報道ステーション」(テレビ朝日系)のメインキャスターを務める、富川悠太アナ(43)が新型コロナに感染し、現場は混乱を極めている。富川アナは3日と4日に発熱、7日の出演中に痰が絡むようになり、息苦しさを感じつつも9日まで出演。10日に入院し、11日に新型コロナに感染したことが判明した。容体は熱は下がったが息苦しさは続いており、当面の出演は見送りとなった。 「今まで感染者の集計とコメントをとることに躍起になっていて、収録現場で感染者が出るなんてある意味想定外でした」(テレビ制作会社)というように、富川アナの感染はメディア側に“今ここにある危機”だということを痛烈に自覚させる事件だった。 「局が公表したことが何より衝撃。既にテレワークが進み、出社人数がかなり減っているせいか、公の発表だけで内部への周知事項はなかった」(テレビ朝日局員)、「人数が多いし局

    富川アナコロナ感染でテレ朝「報ステ」が存亡の機…識者が指摘する元凶は(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    powerbreathing
    powerbreathing 2020/04/15
    報道関係者に理解してほしい。新型コロナウイルスとの戦いは世界中何処も最前線。福島第一原子力発電所事故と違って、安全地帯はない。
  • デング熱の感染例が55%減少!フィリピンで配布され絶大な効果を生んだ“蚊とりボトル” | PR EDGE

    Case: Dengue Bottle 蚊が媒介するウイルス性の熱性・発疹性疾患であるデング熱は、罹患すると時には生命を脅かすこともある感染病ですが、毎年小さな子供を中心に約22,500人がデング熱により命を落としているといいます。 そんなデング熱による感染を少しでも予防するために、フィリピンのマニラ首都圏で浄水や下水処理サービスの提供を行っているマイニラッド社は、オリジナルの“蚊とりボトル”を開発し、市民に配布しました。 “蚊とりボトル”の仕組みは至ってシンプル。材料はペットボトル、水、ブラウンシュガー、イーストだけ。 ペットボトルの口を切り、きれいな水を入れ、切り取った口を逆さに差し込みます。 後はブランウシュガーとイーストを入れ、軒先に置くだけ。 ブラウンシュガー、イースト、水が混ざることで二酸化炭素が発生し、蚊をおびき寄せ、ボトル内に侵入した蚊は抜け出すことができずそのままボトル内

    デング熱の感染例が55%減少!フィリピンで配布され絶大な効果を生んだ“蚊とりボトル” | PR EDGE
    powerbreathing
    powerbreathing 2013/12/12
    事実なら素晴らしいけれど、本当かな?眉にツバを付けたくなります。
  • 1