タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

デマとこれはすごいに関するpowerbreathingのブックマーク (1)

  • デマ記録し解決へ…プロジェクトに支援金400万円超 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    原発事故後にインターネットなどを通じて広まるデマや偽情報の事例を集めて分析するプロジェクトを、開沼博・立命館大准教授(社会学)らが進めている。活動資金を募っているが、約1か月で目標の2倍以上の400万円を超える支援が寄せられた。 開沼准教授によると、「福島の海産物は産地偽装されている」などと事実と異なる情報が広まり、生産者への嫌がらせや風評被害につながっている。プロジェクトではデマや偽情報の内容を分析する一方で、科学的に裏付けのある情報をリスト化し公表することで誤解や偏見、風評被害などの払拭につなげていく。 開沼准教授は「野放しにされてきたデマや差別を記録し、問題解決につなげたい。改善を望む思いが強まって目標額を超えた」と話している。引き続き支援はサイト(https://camp-fire.jp/projects/view/26293)で募っている。

    デマ記録し解決へ…プロジェクトに支援金400万円超 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    powerbreathing
    powerbreathing 2017/05/09
    デマを記録分析し、歴史的資産として後世に残すべきですね。
  • 1