タグ

トンデモとTOSSに関するpowerbreathingのブックマーク (6)

  • TOSSランド

    Loading...

    powerbreathing
    powerbreathing 2015/07/08
    酸化の定義が出鱈目。チェルノブイリ原発事故関連でエフゲニー・コノプリヤ氏の発言を湾曲(同氏はEMの負の効果に言及していた)。オランダでEMの効果を否定する論文が報告されてる。あまりにも酷いEM教育。 #EM菌
  • TOSSランド

    Loading...

    powerbreathing
    powerbreathing 2015/07/08
    国語辞書を使い「有用」「微生物」「群」を分けて調べさせたり、微生物を意味不明に再定義したり。TOSSによるEM教育の例。教育と呼べるのかな? #EM菌
  • 「白砂糖は危険な魔薬?」トンデモ食育の罠 - とラねこ日誌

    (この記事は2008年11月に今は無き旧ブログどらねこ日誌に掲載したものを元に新規に書き起こしたものです) ■砂糖のべ過ぎやめさせたいけど 砂糖は甘くて美味しいですよね。ですけれど、べたあとに口をゆすがなかったり、そればっかりべれば虫歯になる危険性が高くなりそうです。また、砂糖をべた後の満足感から事を控えてしまえば、身体を成長させるための栄養素が十分にとれなくなってしまう可能性もある事でしょう。 何事もほどほどに・・・なのですが、美味しいがゆえについつい手が伸びてしまうわけで、子供の健康を心配する親御さんとしてはビシッと明確な理由で子供の砂糖摂取を止めたいと思うのはごく当たり前な心情なんじゃないかなと、どらねこは思います。そうしたニーズのせいか、砂糖については危険性を過剰に煽る系の言説が未だに教育現場や子育てママさんの間に出回っている現状があります。 学校で行われる育にも、砂糖

    「白砂糖は危険な魔薬?」トンデモ食育の罠 - とラねこ日誌
    powerbreathing
    powerbreathing 2013/09/25
    是非お願いします。“もし機会があれば、トンデモ食育マンガで学ぶ、健康不安商法の手口、みたいなカフェをやってみたいですね。モフモフっ!!”
  • マクロビ授業案 - とラねこ日誌

    別の案件でTOSSランドの授業案を検索していたのですが、マクロビオティックを題材とした授業案を見つけてしまいました・・・ マクロビオティックの事は子供に推奨できるものではありませんし、牛乳を忌避する教えなど学校給の理念と合致しないものを授業で教えるという事自体に問題があると考えられます。 「のバランス」→http://www.tos-land.net/teaching_plan/contents/1400 コンテンツ概要より マクロビオティックは,石塚左玄が提唱していたものと一致している。べ物のバランスが歯の数と関係していることを教え,事の大切さ気づかせる。 マクロビオティックはニセ科学です。そんなものを学校教育の場に持ち込まないで下さい。

    マクロビ授業案 - とラねこ日誌
    powerbreathing
    powerbreathing 2013/07/19
    イロリオの健康記事にマクロビ系が時々ありますね。
  • もっと休むに似ている TOSSの、こんな授業はイヤだ

    ま た 「T O S S」 かッ!! 最近に限らず、TOSSのトンデモな授業が話題になって久しいのですが、あまりにもトンデモの範囲が広く、しかもウェブに載ってすぐに伝播するので、一つ二つを俎上に上げて批判するだけでは、到底追いつきません。 また、個別の批判に留まっていては全体として過小評価に繋がりかねませんし、TOSSの体系的理解のためにも、現在までのおかしな授業を列挙してみました。 他にも変な授業がありましたら、コメント欄ででもご教示戴ければありがたし。 ※限りなく黒に近いグレーな授業も入っていることをお断りしておきます。 水からの伝言 NEW【水からの伝言】(魚拓) TOSSトークライン中学千葉(中学/総合/健康) 元祖【水からの伝言】TOSS SANJO 【「ありがとう」と言おう】(魚拓) 【言霊(魚拓)】【ご飯の話(魚拓)】 TOSS北海道 【TOSS出水/TO

    powerbreathing
    powerbreathing 2013/05/04
    TOSS支持者のコメントが投稿されていて、TOSSを支持する人の考え方の例として参考になります。
  • TOSS - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "TOSS" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2015年6月) この記事の内容の信頼性について検証が求められています。 確認のための文献や情報源をご存じの方はご提示ください。出典を明記し、記事の信頼性を高めるためにご協力をお願いします。議論はノートを参照してください。(2007年2月) この記事は中立的な観点に基づく疑問が提出されているか、議論中です。そのため、中立的でない偏った観点から記事が構成されているおそれがあり、場合によっては記事の修正が必要です。議論はノートを参照してください。(2006年7月) TOSS(トス、Te

    powerbreathing
    powerbreathing 2012/03/21
    「TOSSと疑似科学の拡大助長に対する批判」教育現場にEM及び水伝を導入した責任を指摘しています。 #EM菌
  • 1