タグ

感染症と病気に関するpowerbreathingのブックマーク (8)

  • 「膣液を新生児に塗りたくる」に医師が待った! | ヨミドクター(読売新聞)

    powerbreathing
    powerbreathing 2017/05/31
    “特にB群連鎖球菌は、出生児に感染すると命に関わることもある重大な病気をもたらす可能性があると警鐘を鳴らしている。 ”
  • AIDSの最初の治療薬は熊本大学で発見された理由は偶然ではない

    レ点🧬💉💊 @m0370 1型糖尿病って、治療の進歩によりインスリンがなければ絶対に生きられなかった人が普通に成長して仕事して結婚して…ということができるようになったので、医学の進歩の恩恵がもっともはっきりと見える病気の一つかもなぁ。 2015-11-27 08:23:14 レ点🧬💉💊 @m0370 昔ならほぼ100%死んでしまう病気が医学の進歩で普通に社会生活を送れるようになるって、1型糖尿病の他には何があるだろう?感染症の場合は致死率100%ってことはあまりないしな…。先天性道閉鎖症とかかな。 2015-11-27 08:37:03 aya_furuta @qutrit_a 何度も書いているが、エイズもそうだ。30年前、エイズは発症したら決して助からない病気だった。世界中で若い人がどんどん倒れていき、なすすべもなかった。今ではもし感染しても発症を抑えることができ、普通の生

    AIDSの最初の治療薬は熊本大学で発見された理由は偶然ではない
    powerbreathing
    powerbreathing 2015/12/26
    病と製薬会社、腹背の敵と戦う研究者。
  • 新型は「マーズコロナウイルス」…厚労省発表 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    中東や欧州で死者が出ている新型のコロナウイルスについて、厚生労働省は24日、ウイルス名を「マーズ(MERS)コロナウイルス」とし、このウイルスによる病気の呼び名は「中東呼吸器症候群」と発表した。 「ウイルス分類に関する国際委員会」が決定したもので、患者発生の中心地である中東地域の頭文字などから命名した。 同省によると、サウジアラビアやアラブ首長国連邦(UAE)、英国などで計44人の患者が報告され、うち22人が死亡しているという。感染すると38度以上の熱やせきなどの症状が出るが、日で報告例はない。 同省はこのウイルスが検出できるよう準備を終えており、医療機関に対し、アラビア半島やその周辺に渡航歴があり症状が一致する患者を診察した場合は報告するよう要請している。

  • 「もやしもん」の石川雅之さん、風疹について学べる漫画を無料公開

    全国的に風疹が流行しています。妊婦が感染すると生まれてくる子どもに心臓疾患や難聴などの障害が出る恐れがあります。流行のピークは初夏とされており、各自治体が予防接種を呼びかける事態となっています。そんな中、「もやしもん」などの作品で知られる漫画家の石川雅之さんがTwitterで風疹について解説した漫画を公開しました。誰でも読むことができます。 漫画「もやしもんと感染症屋の風疹が大変暴れている!」は、神戸大学医学部附属病院感染症内科の岩田健太郎さん監修のもと制作されました。もやしもんでおなじみの麹菌「A・オリゼー」と風疹ウイルスの掛け合いで病気の特徴を説明。「社会全体で妊婦と生まれ来る命を守ろう」と、ワクチン摂取などを呼びかけています。簡潔にまとまっていて分かりやすいので必読ですよ! 提供:石川雅之さん advertisement 関連記事 「もやしもん」コラボビール再登場 前回は10分で完売

    「もやしもん」の石川雅之さん、風疹について学べる漫画を無料公開
    powerbreathing
    powerbreathing 2013/05/17
    スピリチュアル系の人たちには「ワクチン反対運動をしている人たちは『病魔』という魔物に取り憑かれているんですよ」と言った方が通じ易いるかも。
  • 熊本のバカ医者(@onodekita)、おめえちったあましな助言できんのかアホ!

    onodekita @onodekita 福島第二原発に5年、店原子力技術課安全グループに2年の勤務歴 現在の職業は、暇な・・開業医 情報は a00@onodekita.com までお願いします。 onodekita.sblo.jp

    熊本のバカ医者(@onodekita)、おめえちったあましな助言できんのかアホ!
    powerbreathing
    powerbreathing 2012/08/21
    米ぬかに付着している微生物が安全だという保証は無いのですが・・・。.@kazooooya さんの「熊本のバカ医者(@onodekita)、おめえちったあましな助言できんのかアホ!」をお気に入りにしました。
  • つなごう医療 中日メディカルサイト

    中日新聞メディカルサイト「つなごう医療」は 2018年3月末をもって終了いたしました。 長らくご愛顧いただき、 ありがとうございました。 今後、中日新聞の医療関係記事は 中日Webの「医療」コーナー(http://www.chunichi.co.jp/article/feature/iryou/) でご覧ください。 中日新聞社

    powerbreathing
    powerbreathing 2012/05/27
    インフルエンザ菌b型(ヒブ)は米のとぎ汁で増殖しますよ。http://t.co/m8qz9F0I 米のとぎ汁乳酸菌の人たちは気をつけましょう。
  • EBウイルス感染症の啓発を 患者団体、厚労省に要望 - 日本経済新聞

    EBウイルスというありふれたウイルスが特定の種類の白血球に感染して増殖し、命を脅かすまれな病気「慢性活動性EBウイルス感染症」の患者団体は28日、厚生労働省に病気の周知や診断、治療のための検査の保険適用を求める要望書を約1万7千人分の署名とともに提出した。提出したのは患者団体「SHAKE」の奥中咲江代表ら。奥中さんらによると、同感染症は高熱やだるさ、血管の炎症など多くの症状が現れる「分かりにく

    EBウイルス感染症の啓発を 患者団体、厚労省に要望 - 日本経済新聞
  • 安心の12万円 - 砂漠のリアルムシキング

    アフリカで心安らかに生活するためには12万円支払う必要がある。 これは何か? そう。予防接種にかかるお金である。 外務省HPにも出ているように予防接種をしたほうが良いのだ。 それも何も・・・。 心優しい私が、アフリカに来たい人達のためにそっとご教授いたしましょう。 絶対に、必ずやらなければいけないのが黄熱病の予防接種。 野口英世が研究し、命を落とした病気だ。 カによって感染。 黄色くなって死ぬよ。 予防接種していることを証明する国際予防接種証明書、通称イエローカードがパスポートに貼られていなければ、モーリタニアへの入国はできない。イエローカードが有効なのは接種10日後から10年間だそうだ。 モーリタニアに来る人は必ず10日前までに接種すべし。 熱あると予防接種できないから余裕をもって! お次は、狂犬病 発症後の死亡率はほぼ100%で、確立した治療法はない(ウィキペディアより抜粋) 犬に噛

    安心の12万円 - 砂漠のリアルムシキング
    powerbreathing
    powerbreathing 2012/01/31
    読んでるだけで痛くなってくる頭と財布。
  • 1