タグ

放射線とまとめに関するpowerbreathingのブックマーク (28)

  • 科学者が放射能騒動に関わらなかった理由

    Discovalley @Discovalley2000 ●放射能騒動に関わるとどのような嫌がらせを受けるか●放射能騒動に関わるとどれくらい人間関係が辛くなるのか●放射能騒動に関わるとどれくらい負担が増えるのか 科学者が放射能騒動に関わらなかった理由 http://t.co/5Bz5X4htQH 2013-07-04 01:55:05

    科学者が放射能騒動に関わらなかった理由
    powerbreathing
    powerbreathing 2013/09/11
    一部、変な人も混ざってますが。.@leaf_parsley さんの「科学者が放射能騒動に関わらなかった理由」をお気に入りにしました。
  • まとめのまとめ

    まとめ 緊急時の品の放射能基準値の議論からドイツ放射線防護協会の基準値の検証へ ドイツ放射線防護協会による品中の放射能基準値「成人 8 Bq/kg、幼児4 Bq/kg」が話題を呼んでいますが、どんな想定のもとに決められた値かはほとんど知られていません。検証のつぶやきを見かけましたのでまとめてみました。「前奏曲」「検証」「余韻」の三部構成にしましたが、できるだけ「前奏曲」から通してお読みください。 その後年齢区分別の基準値の計算結果を「検証第2部」として追加しました。 28284 pv 399 23 users 9 まとめ 【ドイツ国内の現行品基準(品基準値の決め方についてshanghai_iiさんのお話)】 初めて昨年12月に作れたまとめですが、追加したいツイートがたくさんあったので公開していませんでした。 その意味では未完ですが、前半の@shanhgai_iiさんによる品基準値

    まとめのまとめ
    powerbreathing
    powerbreathing 2013/06/25
    .@shanghai_ii さんの「まとめのまとめ」をお気に入りにしました。
  • チェルノブイリ原発事故と比較して福島での健康影響はどのくらい?

    ryugo hayano @hayano WHO:福島事故5年目のFAQ 10項目(英語長文) who.int/ionizing_radia… 「これまでに見つかった甲状腺がんは放射線影響ではなく高感度のスクリーニングのためであろうと考えられる」.その他避難のリスクなどなども詳しく記載. 2016-03-16 07:05:04 まとめ WHOのFAQs: Fukushima Five Years On をざっと訳してみた 「福島原発事故から5年:よく.. 原文:http://who.int/ionizing_radiation/a_e/fukushima/faqs-fukushima/en/ 一応全訳。 ツイートをまとめたものにあまりにも誤字が多かったので、まとめて修正したものをこの解説文の欄に貼り付けました。 「続きを読む」をクリックしてください。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓

    チェルノブイリ原発事故と比較して福島での健康影響はどのくらい?
    powerbreathing
    powerbreathing 2013/04/08
    凄い!.@kazooooya さんの「チェルノブイリ原発事故と比較して福島での健康影響はどのくらい?」をお気に入りにしました。
  • 公開講座「福島で日常を暮らすために」

    2013年1月27日、除染情報プラザを会場として開催された、テレビユー福島主催の公開講座「福島で日常を暮らすために」の実況(日語、英語)まとめ。 講師:田崎晴明(学習院大学)、坪倉正治(東京大学医科学研究所) 司会:橋麻里

    公開講座「福島で日常を暮らすために」
    powerbreathing
    powerbreathing 2013/01/28
    .@hashimoto_tokyo さんの「公開講座「福島で日常を暮らすために」」をお気に入りにしました。
  • 私が放射能恐怖症から変化した過程①(hseino1さんと)

    私も昨年9月まで酷い地震&放射能恐怖症でした。なぜ今のように冷静になったのかをよく聞かれるので、これからいくつかまとめていきます。(その人によって色々な過程があると思います。これは一つの例です。)その他、いろいろ勉強してきたことや妨害を受けてきたことはこちら→◆@minako_genkiのまとめのまとめ http://t.co/5fwd0chk

    私が放射能恐怖症から変化した過程①(hseino1さんと)
    powerbreathing
    powerbreathing 2012/11/17
    .@minako_genki さんの「私が放射能恐怖症から変化した過程①(hseino1さんと)」をお気に入りにしました。
  • 御用学者扱いされ始めた今中哲二氏講演の質疑応答

    リンク Ustream 2012/10/20今中哲二さん横浜講演会 『福島の放射能から子どもを守るには-チェルノブイリからの教訓』3 Ustream.tv: 過去のライブ: 2012/10/20今中哲二さん横浜講演会 『福島の放射能から子どもを守るには-チェルノブイリからの教訓』3:[日時] 2012年10月20日(土) 14:00~ [場所] 橫浜市立大学 カメリアホ-ル [詳細] http://2011shinsai.info/node...

    御用学者扱いされ始めた今中哲二氏講演の質疑応答
    powerbreathing
    powerbreathing 2012/10/31
    .@kazooooya さんの「御用学者扱いされ始めた今中哲二氏講演の質疑応答」をお気に入りにしました。
  • kaedeさんの朝のつぶやき

    ryoko @Ryoko_is @kikumaco なお尿中カリウムの正常値は幅が非常に大きく、臨床的には単独に問題にする意義が少ない(のでおそらくふつう言及されない)のですが、一応のめやすとして25~100mEq/dayというのがあります http://t.co/g8yFuVN2 2012-10-27 23:11:08 津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘っています @kaztsuda 尿に含まれるK40の濃度を知ってしまうと、尿中の放射性セシウムで引き起こされるというチェルノブイリ膀胱炎のおかしさがわかりますからね。 @kikumaco ええ、K40の数値は出して欲しいです 2012-10-27 23:57:32

    kaedeさんの朝のつぶやき
    powerbreathing
    powerbreathing 2012/10/28
    .@leaf_parsley さんの「kaedeさんの朝のつぶやき」をお気に入りにしました。
  • 「かけはし騒動」関連のまとめのまとめ

    まとめ 「チェルノブイリへのかけはし」批判者は、汗をかいてから批判して欲しい等の主張 阪大の物理学者菊池教授のブログkikulogの「野呂美加さんと放射能対策」という記事に対する不満とそれに対する反論。 kikulogの該当記事: http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/weblog/index.php?UID=1314034425 「チェルノブイリへのかけはし」という団体の代表の野呂美加氏の放射能対策情報の不備と問題を指摘した記事。 69600 pv 1313 208 users 58 まとめ 「チェルノブイリへのかけはし」批判者への批判者への集団リンチについて "「チェルノブイリへのかけはし」批判者は、汗をかいてから批判して欲しい等の主張 http://togetter.com/li/178792 "(心理的グロ注意)における集団リンチの原因を

    「かけはし騒動」関連のまとめのまとめ
    powerbreathing
    powerbreathing 2012/10/23
    .@y_y6181 さんの「「かけはし騒動」関連のまとめのまとめ」をお気に入りにしました。
  • 家族のためのリスクマネジメント愛知 9月2日 (+ICRPの長期目標について)

    リーフレイン @leaf_parsley ええと、色々言われているんですが、「百聞は一見にしかず」ということで、、半谷さんの家族のリスクマネジメント勉強会が愛知で開かれるということで、9月2日に参加してきました。 いやあ、びっくりの3乗ぐらい。。。 半谷さん、かっこいいです(そこかよw) 2012-09-04 11:44:07 リーフレイン @leaf_parsley @leaf_parsley マジな話、勉強になる部分が多かったです。自分としてはエートスとの差も気になるところだったんですが、重なる部分は多いです。(違う部分もありました) まあ、今ネット上で問題になってるんで、ちょっと考えてみます。 2012-09-04 11:44:38 リーフレイン @leaf_parsley @leaf_parsley 半谷さんの活動は、ネゴシエーターの面が大きかったです。場面場面で、様々な立場の方と

    家族のためのリスクマネジメント愛知 9月2日 (+ICRPの長期目標について)
    powerbreathing
    powerbreathing 2012/09/04
    .@leaf_parsley さんの「家族のためのリスクマネジメント愛知 9月2日 (+ICRPの長期目標について)」をお気に入りにしました。
  • 放射能の恐怖を克服し第二子を授かる(横浜、自分用)

    初めは放射能に対しどんどん過敏になっていきましたが、ご縁があって色々な方からの情報で、福島でも子供が産める事を知りました。一時は諦めていた第二子ですが、無事に生まれてくる事を祈ります。被災地ではありませんが、幸せのおすそ分けとして。 *お子様に事情がお有の方すみません。 *放射能に過敏の方のコメントもどんどんどうぞ。

    放射能の恐怖を克服し第二子を授かる(横浜、自分用)
    powerbreathing
    powerbreathing 2012/07/21
    おっ、まとめられたんですね。おめでとうございます!.@wolverinetw さんの「放射能の恐怖を克服し第二子を授かる(横浜、自分用)」をお気に入りにしました。
  • 「川根眞也氏による放射線について親子学習会」についての反応まとめ

    大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi うわー、雑 RT @akimi_o: 川根氏「ガンマ線よりアルファ線のほうが危ない。アルファ線の場合、遺伝子を全部切ってしまう。異常再結合になる。お腹の中の赤ちゃんにアルファ線を出すような物質が入ると、奇形の赤ちゃんになる」 http://t.co/STfqIz66 2012-07-01 06:45:51

    「川根眞也氏による放射線について親子学習会」についての反応まとめ
    powerbreathing
    powerbreathing 2012/07/01
    .@akimi_o さんの「「川根眞也氏による放射線について親子学習会」についての反応まとめ」をお気に入りにしました。
  • 福島県内の個人線量計測結果 (各市のHPより)

    まとめ 積算線量と空間線量率の関係把握に関する議論 積算線量と空間線量率の関係把握に関する議論をまとめておきました。 参考: http://togetter.com/li/327396 福島県内個人線量計結果(自治体HP) http://togetter.com/li/316544 あんどーさんの積算線量ツイート http://togetter.com/li/318896 「Tag」積算線量計 にお寄せ頂いた数字vol1 http://togetter.com/li/317395 タグ「積算線量計」のお話 Vol.0 6220 pv 55 2 users

    福島県内の個人線量計測結果 (各市のHPより)
    powerbreathing
    powerbreathing 2012/06/27
    .@leaf_parsley さんの「福島県内の個人線量計測結果 (各市のHPより)」をお気に入りにしました。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    powerbreathing
    powerbreathing 2012/05/31
    論戦がこちらに移動していた。。。
  • お茶の放射性セシウムの基準は、3月以前のほうが厳しかった:それはどうしてか?

    4月以降、お茶の検査は、乾燥茶葉で行うほうがはるかに容易なのに、 わざわざ飲用茶で検査するという不合理な方法が取られています。 これは、昨年のある政治的判断が尾をひいているためです。 (新茶の検査結果を、順次補足しています。)

    お茶の放射性セシウムの基準は、3月以前のほうが厳しかった:それはどうしてか?
    powerbreathing
    powerbreathing 2012/05/02
    多角的な解説。後ほど読ませていただきます。.@Kontan_Bigcat さんの「お茶の放射性セシウムの基準は、3月以前のほうが厳しかった:それはどうしてか?」をお気に入りにしました。
  • 巷で騒がれている低線量被曝の怖さはどうなのでしょうか?

    𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug @mikiabo 放射線で痛みは出ませんよ。放射線治療で使うような非常に強い放射線でも痛みは出ません。痛みに限らず、即時的な症状が出る強さの放射線は、全身に浴びたら普通は死ぬ線量です。シャワーで流したら痛みが取れたとか、移住したら症状がやんだ、みたいなのは全て放射線と無関係です。 2012-04-04 10:23:34 𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug 「放射線は知覚できないのが怖い」というのは概ね共通認識になってるのに、放射線を浴びると症状が出て、浴びなくなると収まる(=知覚してる)と主張する人が時々います。放射線は一般に知られている刺激物質類とは全く違うものなんで、空想でストーリー膨らませるにしてももっと勉強しましょう。 2012-04-04 10:54:18 𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug あと、目に見えて症状が出るような放射線量って相当な高線量(ミリの

    巷で騒がれている低線量被曝の怖さはどうなのでしょうか?
    powerbreathing
    powerbreathing 2012/04/05
    .@kazooooya さんの「巷で騒がれている低線量被曝の怖さはどうなのでしょうか?」をお気に入りにしました。
  • 普通のママさんの質問から始まる物理×分子生物×分子生物学=暮らしの知恵

    福島県在住の直子さんの質問に、物理学者である久世先生が答え、物理の分野では無い部分に関して分子生物学者の坂先生がも助言をします。そこに分子生物学者なかたけ先生が加わって話は分子生物学者から見てどう放射線のリスクを一般に語るべきかに移行して行きました。 と、僕の脳内設定では、最終的に地元で暮らす上ではこんな感じの説明がいいよね。見たいになるかとおもいきや。 説明する側も悩んだいるんです!て言う所で終わってしまいましたwそりゃあそうです。 説明を受ける側もそれを考えにいれましょう。て話ですね。 続きを読む

    普通のママさんの質問から始まる物理×分子生物×分子生物学=暮らしの知恵
    powerbreathing
    powerbreathing 2012/03/29
    .@J_Tphoto さんの「普通のママさんの質問から始まる物理×分子生物×分子生物学=暮らしの知恵」をお気に入りにしました。
  • 放射線のものさし

    ふらふぉろ @fura_follow バナナ等価線量(BED):一のバナナをべたときに受ける線量。150gのバナナ一べた場合の実効線量は約0.1μSv #放射線のものさし 2012-03-09 10:59:58 ちんぽよしよしリベラル @Ponkom 国産米は、アジア各国の米に比べるとヒ素やカドミウム含有量が高く、これらの物質による発がんリスクの差(国産米とタイ米での)は、100Bq/Kgの米の放射線リスクよりもずっと高い。 #放射線のものさし 2012-03-09 11:00:57

    放射線のものさし
    powerbreathing
    powerbreathing 2012/03/09
    .@ystricera さんの「放射線のものさし」をお気に入りにしました。
  • PKAnzug さんの、文春記事関連、甲状腺癌・検査事情説明(含む、経過観察)

    PKA @PKAnzug さて、例の文春記事に関してはいろいろ言われているようですが、かなり正論を言ってる人でも微妙に間違っていたりする部分があるので、甲状腺癌について少し書きましょうかね。 2012-02-27 09:48:25 PKA @PKAnzug まず確認ですが、あの記事に関連して重要なのは、子供2人の甲状腺腫瘍が良性か悪性かではなく、良性であれ悪性であれ原発事故とは関係がないということです。単に子供の甲状腺癌がスクリーニングで見つかった、という話なら普通にありうる話で、原発に絡めて煽ってるのが致命的に間違ってる。 2012-02-27 09:53:14 PKA @PKAnzug 実際にあの子供の甲状腺腫瘍が良性か悪性かに関しての見立ては、直接診察してない以上何とも言い難いですが、伝聞で判断する限りは「多分良性だけど悪性の可能性も無視しちゃダメ」レベルかなと。細胞診ってのも実は悪

    PKAnzug さんの、文春記事関連、甲状腺癌・検査事情説明(含む、経過観察)
    powerbreathing
    powerbreathing 2012/02/27
    まとめありがとうございます。.@rt_luckdragon さんの「PKAnzug さんの、文春記事関連、甲状腺癌・検査事情説明(含む、経過観察)」をお気に入りにしました。
  • 毎日新聞・斗ヶ沢秀俊記者と、毎度おなじみPKAnzug先生による週刊文春の「福島県から北海道に避難した子ども2人が甲状腺がんの疑い」という記事に関して

    斗ヶ沢秀俊(4月からの職を探しています) @hidetoga 週刊文春の「福島県から北海道に避難した子ども2人が甲状腺がんの疑い」という記事を読みました。自由報道協会の方(それに文春の誌取材班)が書かれたようですが、岩上安身さんの(結局は発表されなかったようですが「福島で先天性障害を持つ赤ちゃんが生まれた」という話と同レベルです。 2012-02-23 14:30:29 斗ヶ沢秀俊(4月からの職を探しています) @hidetoga 記事にある女児2人は甲状腺検査で結節が見つかり、がんの疑いがあるとのこと。がんでないことを祈りますが、先天性障害も、甲状腺がんも一定の頻度で発生します。成人だと、極めて低く見積もって1000人に1人、多めに見積もると10人に1人以上の割合で、甲状腺がんになります。 2012-02-23 14:39:13

    毎日新聞・斗ヶ沢秀俊記者と、毎度おなじみPKAnzug先生による週刊文春の「福島県から北海道に避難した子ども2人が甲状腺がんの疑い」という記事に関して
    powerbreathing
    powerbreathing 2012/02/23
    .@J_Tphoto さんの「毎日新聞・斗ヶ沢秀俊記者と、毎度おなじみPKAnzug先生による週刊文春の「福島県から北海道に避難した子ども2人が甲状腺がんの疑い」という記事に関して」をお気に入りにしました。
  • ホットパーティクル

    🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri 空気中に拡散って何かんがえてるんだか。。。RT @BB45_Colorado: 十和田は問題なかろうに。 雪遊びイベント中止に=「放射性物質心配」の声-青森の630キロ無駄に・沖縄 http://t.co/MKOstr5d 青森県十和田市から搬送か。 2012-02-21 21:17:12 まじめにNO WAR。 @irukatodouro @Mihoko_Nojiri 私はこの場にいなかったからわからないけれど、趣旨は、ホットパーティクルの懸念だと思いますよ。雪には核となる塵が必要で、その塵が毎時7000万ベクレル放出される福島からの放射性物質を含んでいる懸念がないのかと。α、β核種。@BB45_Colorado 2012-02-22 00:22:39

    ホットパーティクル
    powerbreathing
    powerbreathing 2012/02/23
    ホットパーティクル騒動の顛末。混乱がコロラドさんのお陰で早期収束しそうで良かった。.@ystricera さんの「ホットパーティクル」をお気に入りにしました。