タグ

放射線と武田邦彦に関するpowerbreathingのブックマーク (3)

  • 武田氏講演会 質疑応答 その2 | ここは原発最前線の町

    ここは福島県田村市 福島第一原発から半径50km以内にある町です。 福島に住んでいるオタク人間のごく普通の日記。 良ければ読んで下さい。 5、現在県民健康調査などで、他の病気が増加していると出ているが (高血圧が南相馬市や飯館村で0.1%から0.9%になっている。南相馬市でも心疾患などが増えているという)健康面についてどう思うか? 現在郡山市のガラスバッジによる計測によると年間被ばく量は0.6ミリシーベルト。1あたりの内部被ばくは0.4ベクレルと低いが影響はあるのだろうか? 心疾患などはベラルーシなどでも広い範囲で報告されている。 これは半減期8日のヨウ素によると思われる病気が長く発生した。ヨウ素の影響が無くなってから移住した子供にも表れた。 これは放射線に対する我々の医学が遅れているということである。 だから可能性は十分にあると思う。だから注意が必要である。 加えて0.6ミリシーベルト

    powerbreathing
    powerbreathing 2013/07/24
    「0.6ミリシーベルトという先の結果も含めて福島の公式発表は間違っていると思う。ホールボディーカウンターの結果は当てにならないし、そういう研究をしている人も御用学者。」酷い!
  • 武田邦彦氏講演会 in郡山 速報 その1 | ここは原発最前線の町

    ここは福島県田村市 福島第一原発から半径50km以内にある町です。 福島に住んでいるオタク人間のごく普通の日記。 良ければ読んで下さい。 日、ホテルハマツの武田邦彦氏の講演会に行ってきました。 主催は郡山市建築行政協力会 演題は「原発事故による内部被爆(誤字に非ず)対策に注意した今後の生活」を中心に他。 参加者は男性4割、女性6割という印象。 男性の何割かは主催の建築関係の方かもしれません。 会場は広い宴会場か結婚式場に椅子を並べたような形。 机とかはない3月に行われたという講演会よりは軽い印象でした。 講演の内容は土日あたりに書き起こしなどをして詳しく書くつもりですが、正直な話、内容については前半30分と後半、質疑応答以外は聞く価値があるのかという感じ。 「50歳以上の男には生きる価値がない」(当に言ってました。参加男性の8割を占める老年男性苦笑い) 鮭の話、猿の話、原油の話など。

    powerbreathing
    powerbreathing 2013/07/24
    郡山市が主催した、武田邦彦教授講演会の書き起こし。質疑応答を含めて4回に分けてアップしています。書き起こし、お疲れ様でした。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    powerbreathing
    powerbreathing 2012/01/11
    .@gooseberry7_7 さんの「武田邦彦先生・・・私悲しいです。」をお気に入りにしました。
  • 1