タグ

歴史と批判に関するpowerbreathingのブックマーク (2)

  • 江戸しぐさの人は「江戸っ子大虐殺」の設定を無くしたいんじゃないかな。 - 仮想と現実

    江戸しぐさって、「現代では忘れられた江戸時代のマナー」みたいな設定だったわけでしょ。まあそういうのを芝三光というおっちゃんがもっともらしく語ってむにゃむにゃやってたわけだ。「江戸時代の人はね」って。こんなのってあんまし実証性とか考えてないよね。100年以上前のことだし、「いい話」だし、うやむやでもおっちゃんがもっともらしく語れば、話を聞きに来る人は「ほうほう、なるほどねえ~。現代人もこういう事をすればいいんだねえ」って納得しちゃうもん。こういうのは聞き手がわざわざ「嘘だ」と思って聞きに来るわけじゃねえからな。 そこに弟子入りしたのが、なんか公民権運動のノンフィクションで賞とかとった越川禮子氏。多分この人頭いいもんで「これ、細かいとこ突っ込まれたらやばい」と思ったんだろうね。だって江戸しぐさっていかにも日常のちょっとした所作なんだよね。文献やそれを伝えた江戸講なるものが廃れて失われたと言って

    江戸しぐさの人は「江戸っ子大虐殺」の設定を無くしたいんじゃないかな。 - 仮想と現実
    powerbreathing
    powerbreathing 2015/04/22
    “過去につい書いちゃった事が、いまになってちくちく刺さる。まさに黒歴史なんじゃないかな。”江戸しぐさを廃して、東京しぐさに改名すれば八方丸く収まる...わけないか。
  • 【橋下氏の慰安婦容認】「党代表の発言ではない」文科相が批判 - MSN産経ニュース

    下村博文文部科学相は14日の記者会見で、日維新の会共同代表の橋下徹大阪市長が旧日軍の慰安婦を容認する考えを示したことについて「あえて発言をする意味があるのか。党を代表する人の発言ではない」と批判した。 下村氏は「日の有力政治家の発言について世界で相当誤解されていると感じている中、非常にタイミングが悪い」と指摘。橋下市長が在日米軍に風俗業者の活用を求めたことについては「その辺のおじさんではないですから、もう少し(立場を)認識する必要があると思う」と述べた。

    powerbreathing
    powerbreathing 2013/05/16
    下村大臣も文部科学大臣になられたのですから、EM菌支持を見直してください。
  • 1