タグ

行政と武田邦彦に関するpowerbreathingのブックマーク (2)

  • 郡山市における武田氏講演会について思う事 - 安積咲

    郡山市の武田邦彦講演会(正確には「市民のための建築セミナ-」)これに郡山市が後援している件について、昨日、市役所に確認しました。残念ながら、昨日の時点でも郡山市の後援は確定済みで、変更はないようです。 「市民のための建築セミナ-」これは郡山市建築行政協力会の主催で、平成8年から行われているセミナーだったそうです。そこで市の側としても、長年の信用に基づき、後援を承諾した部分があったようです。 ちなみに、「こおりやまポータル」はNPOの運営するサイトになりますので、市役所の直轄サイトではありません。なので、市役所の職員は、その内容と直接には関係ないという事です。 職員の方のお話では、「氏の発言に何かと問題があった事は知っていたが、主催から「最近は発言も落ち着いてきたし」との説明を受け、それならと承諾を決めた」と教えていただきました。(後援といっても、どなたかも確認されていたように、名義のみの話

    郡山市における武田氏講演会について思う事 - 安積咲
    powerbreathing
    powerbreathing 2013/07/03
    『お話を伺って問題と思ったのは、主催の方が氏の問題発言について承知の上だという事です。』『その行動が引き起こす、福島県に対するマイナス面を、分かって頂けるように訴えたいと私は思います。』
  • 逗子市の下水汚泥から放射性ヨウ素検出の報、しかし使用測定装置はゲルマでなくNaI検出器

    「下水汚泥から放射性ヨウ素検出」と聞いたら、まずあわてずに使用測定装置を確認しましょう。NaI検出器なら、天然放射性物質を誤検出している可能性が強く疑われます。騒ぐならエネルギー分解能の高いゲルマニウム半導体検出器で検出が確認されてからで十分。 また土壌中の鉛の濃度をこの地図http://bit.ly/1bXw2UT で確認しておけば、NaI検出器で下水汚泥を測定したときにヨウ素の誤検出が発生する危険性をあらかじめ知ることができます。

    逗子市の下水汚泥から放射性ヨウ素検出の報、しかし使用測定装置はゲルマでなくNaI検出器
    powerbreathing
    powerbreathing 2012/12/15
    .@parasite2006 さんの「逗子市の下水汚泥から放射性ヨウ素検出の報、しかし使用測定装置はゲルマでなくNaI検出器」をお気に入りにしました。
  • 1