タグ

言葉と水からの伝言に関するpowerbreathingのブックマーク (2)

  • 糖尿病とメタボリックなブログ - 愛、感謝の水

    皆様、江勝先生をご存知ですか。 『水からの伝言』の著者として有名。彼の著作は海外にもよく知られているとされており、海外講演も行なっている。彼の著作は世界40ヶ国語以上に翻訳をされており、2004年にはアメリカのNYタイムスのベストセラーリストに17週連続ランクインしました。 「水からの伝言」やその続編では、「結晶を作る際に「ありがとう」や「平和」など「よい言葉」をかけると美しい雪花状の結晶ができて、「ばかやろう」や「戦争」など「悪い言葉」をかけると汚い結晶ができる」という内容を「物語」と説明しています。同書によれば「言葉のかけ方」とは、「紙に言葉を書き、水から見えるように文字の書かれた面を内側にして、水をいれた瓶に貼ることである。あるいは「水の入った瓶に向かって声をかけ」てもよい。また「水を入れた瓶に音楽を聴かせると音楽の種類によって結晶形が変わる」言われています。 先日、先生と直接お話

    powerbreathing
    powerbreathing 2012/11/11
    TwitterでEM菌と水からの伝言を宣伝している布施純郎医師。ブログでもPRしてますね。
  • 水からの伝言

    瞑想実践に興味を持つ人の中には神秘的な話が大好きな人がいます。 一時話題になった話ですがまだ信じている人がいたので驚きました。 非常に分かりやすく説明されているので以下のサイトをご覧ください。 「水からの伝言」を信じないでください。 http://www.gakushuin.ac.jp/~881791/fs/ 怒りの心から発する言葉が自分の身体に影響を与えるなら納得できますが、心が無い物質は認識することができないのに紙に貼った「綺麗な言葉」、「汚い言葉」から影響を受けるのでしょうか? 故カール・セーガン博士の「『懐疑する精神』と『驚嘆する感性』の結婚」は私の好きな言葉です。 スピリチュアルの世界で常識だと思われていることが間違いだと検証されている場合があるので、ただ信じないで調べてみましょう。

  • 1