タグ

言葉とwebに関するpowerbreathingのブックマーク (4)

  • Cunliffeさんに質問です。論敵を「殺す」のは構わないのですか? - NATROMのブログ

    死村さんという方の『もしも「合理的」で「科学的」な優生思想が見いだされたら、菊池誠や佐々木俊尚や糸井重里のような思想の者は、「合理的で科学的だから」と人を殺すのをよしとする訳です』というツイートが注目されています(■はてなブックマーク - 死村さんのツイート)。 すでにブックマークコメントにありますが、合理性や科学性は倫理よりも下位にあたるものですから、死村さんのツイートは的外れです。たとえば菊池誠さんは血液型性格診断を批判していますが、その科学性とは別に倫理的な側面についても言及しています。仮に血液型性格診断が科学的に正しいとしても、企業が労働者を採用するにあたって血液型を利用するのは差別にあたる、というわけです。企業にとって科学的で合理的であってもです。 死村さんの前後のツイートも読んでみました。強いて擁護すれば、ニセ科学に批判的な論者の一部には、倫理よりも科学性や合理性を上位に置いて

    Cunliffeさんに質問です。論敵を「殺す」のは構わないのですか? - NATROMのブログ
    powerbreathing
    powerbreathing 2016/10/02
    その主張は、民族浄化の類にしか見えません。
  • 「あんたのお乳は腐っている」―医療関係者のトンデモ助言に泣く母親たちよ、立ち上がれ!

    私は小児科医をしています。赤ちゃんが生まれてまもなくの1ヶ月健診を多く担当しているので、母親になったばかりの女性たちから「こんなことを言われたんですけれど、どうしたらいいですか?」という質問を受けます。いわく「帝王切開で生まれると我慢しない子になる」「ミルクを飲んで育つとすぐキレる子になる」「授乳中の母親が睡眠不足に耐えるのは当然」「あんたのお乳は腐っている」「乳製品(肉、甘いものなど)をべるから乳腺炎になる」......など。実の母、お姑さん、親戚という場合もありますが、助産師に言われたというお母さんたちが困惑して相談してくることもあります。医学的根拠のまったくないトンデモ助言と言わざるを得ません。 Twitterで聞いたところでは、「母親がべているもののせいで母乳がまずい」「子どもの髪がストレスで立っている」「お腹にいた時の癖がついて子どもの背骨が曲がっているから、マッサージをしな

    「あんたのお乳は腐っている」―医療関係者のトンデモ助言に泣く母親たちよ、立ち上がれ!
    powerbreathing
    powerbreathing 2015/04/10
    “ネットで検索してますます混乱するよりは、手元にあって医学的にも国際的にも研究された結果が載っている母子手帳を開いてみてください。”
  • 御堂岡啓昭氏 早逝にあたっての様々な界隈の所感・おくやみ

    前世紀からインターネット上では著名な「厄ネタ」として恐れられ、先の大震災以後は放射脳の典型として暴れていた御堂岡啓昭氏が、昨日亡くなられているのが発見されました。 正直いってまとめ主人も、どういう言葉をつなげていいかわからない(思いつくのは悪口ばかりだから)のだけれども、せめてネットワーカー界最悪のヒールへの個人的な弔辞として、故人を偲びたいと思います。

    御堂岡啓昭氏 早逝にあたっての様々な界隈の所感・おくやみ
    powerbreathing
    powerbreathing 2014/01/24
    御堂岡啓昭氏がタグ編集不可にして作ったトゥゲッターの“em菌”タグは、削除できなくなったかな。。。
  • 中島みゆき吉田拓郎ファイト!の意味 - 「ファイト」の歌詞がいまいち理解できません。「永遠の嘘をついてくれ」も理解不能に近いのですがそれ... - Yahoo!知恵袋

    この曲は中島みゆきさんのラジオに投稿されたお手紙が元になっていると言われています。 このときのラジオの演出にあわせ、まずこの音源をお聞きください。 http://www.youtube.com/watch?v=G-ga8SfbtEo&feature=related 高校に行きたくても、経済的な問題で行けなかった。 それでも仕方ないと、彼女は中卒ながら必死に働いています。 しかし、ことあるごとに「中卒だから」「中卒だし」と自分の学歴を笑われ 自分のランクを勝手に判断され、仕事すら任せられない。 理由を問えば「中卒だから」と。 それでも、必死に働いている。 その辛さ、悲しさ、どうしようもなさというのは癒されたり救われたりする類のものではありません。 一昔前ネットが無かった頃、若いゆえの辛さや悩み、吐露といったものの受け皿は深夜のラジオでした。 今なら2chのようなものでしょう(あるいは今ならニ

    中島みゆき吉田拓郎ファイト!の意味 - 「ファイト」の歌詞がいまいち理解できません。「永遠の嘘をついてくれ」も理解不能に近いのですがそれ... - Yahoo!知恵袋
  • 1