タグ

Twitterと仕事に関するpowerbreathingのブックマーク (2)

  • 復興庁職員のTwitter暴言騒動、報道に問題はなかったか(藤代裕之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    改めて感じた新聞1面の威力「左翼のクソどもから、ひたすら罵声を浴びせられる集会に出席」。復興庁職員がTwitterの匿名アカウントで暴言ツイートをしていた問題は、市民メディアのOurPlanetTVが報じ、毎日新聞が13日の1面で取り上げ、大きな話題となった。その日のうちに根匠復興相が謝罪、職員は被災者支援の担当から外され更迭された。改めてメディアの力を感じた出来事でもあった。被災者の気持ちをないがしろにする暴言は許されるべきではないが、一連の報道にはいくつかの問題点があるのではないかと感じている。 被災者や議員へ中傷ツイート連発〜復興庁「支援法」担当(OurPlanetTV)復興庁 幹部ツイッター暴言 「左翼クソ」「懸案曖昧に」(毎日jp)まず、職員は参事官として超党派の議員立法で昨年6月に成立した「子ども・被災者生活支援法」に基づき、具体的な支援策を定める基方針のとりまとめを担当し

    powerbreathing
    powerbreathing 2013/06/18
    最後のツイートが...。マスコミの我執を感じます。
  • 【愚痴らないのは】 復興庁のお仕事でどれだけ心を病むか 【仏】

    1年以上前に瓦礫受入れ説明会を見学した時の様子。 想像してみて。アナタはこれより遙かにハードな会見を連日こなして愚痴らない自信ある? こーゆー会見を数十~数百人に包囲されて毎日こなすってのは、相当ハードな荒行だと思うよ。

    【愚痴らないのは】 復興庁のお仕事でどれだけ心を病むか 【仏】
    powerbreathing
    powerbreathing 2013/06/18
    「良心のままにEM菌を薦めれば復興は進むだろうか?」は此処に繋がる話だったんですね。 .@domoboku さんの「【愚痴らないのは】 復興庁のお仕事でどれだけ心を病むか 【仏】」をお気に入りにしました。
  • 1