タグ

DDTに関するpy0nのブックマーク (3)

  • 「異質物」東京女子プロレスから生まれた魔法少女・坂崎ユカの恩返し | マイナビニュース

    新日プロレスやDDTで活躍したケニー・オメガを中心に設立され、WWEのライバルとしても注目されるアメリカの新団体AEW。女子部門にも力を入れており、日からも多くの著名選手が参戦し海外のファンを魅了している。その中にあって、特に海外のファンを驚かせたニューフェイスが、「魔法少女」の異名を持つ東京女子プロレスの坂崎ユカだ。 小柄な体躯と抜群のボディバランスを活かした、アクロバティックな技の数々は、まさに魔法少女そのもの。男子プロレスのスタイルを基としている点も含め、従来の女子プロレスラーとは一線を画す異質な存在となっている。両国国技館で行われるタイトルマッチを控えた坂崎ユカに、彼女を生み出した東京女子プロレス、そしてDDTに対する想いを語ってもらった。 「男色ドライバー」に魅せられ決意したプロレスラーへの道 ─プロレスラーの道を選ぶきっかけとなったのは、「THE夏の魔物(2019年解散)

    「異質物」東京女子プロレスから生まれた魔法少女・坂崎ユカの恩返し | マイナビニュース
  • 筋肉少女帯の生演奏に合わせてプロレスラーが入場! 音楽×プロレスの融合の鍵は清水アキラだった!? - エキサイトニュース

    今さら言うのも何ですが、“フェス”の楽しさの一つに「自分の中にない未知のアーティストに触れる機会」が挙げられると思います。フェスで初めて目にし「悪くないんじゃない?」とイナヅマが落ちる想定外の出会い。 いつの間にか、自分の中の新境地になっている。新たな対象にハマってる自分が生まれてたりします。 「プロレス団体が主催する音楽フェス」にプロレス初観戦者が多数集結 昨日(11月6日)、プロレス団体・DDTが「DDTフェス2016 supported by ナタリー」 (東京・新木場STUDIO COAST)を開催しています。 「史上初、プロレス団体が主催する音楽フェス」と銘打たれたこのフェスには、とんでもなくスペシャルなアーティストらが出演。当然、フェスにはアーティストのファンが大挙して来場! 一方、プロレスファンがアーティストを生体験する貴重な機会にも成り得る。このクロスオーバーは、2016年

    筋肉少女帯の生演奏に合わせてプロレスラーが入場! 音楽×プロレスの融合の鍵は清水アキラだった!? - エキサイトニュース
    py0n
    py0n 2017/08/10
    去年面白かったから今年もやってくれないかな。
  • HARASHIMA&男色ディーノ「DDTは映画化できるプロレス団体」

    今年の東京国際映画祭のレッドカーペットでひときわ異彩を放っていたのが映画『俺たち文化系プロレスDDT』の一団。そのレッドカーペットの直前に出演者である男色ディーノとHARASHIMAに話を聞いた。 最近、何度目かのプロレスブームが起きている。これまでとはちょっと違って、女性のファンが多く会場に足を運ぶようになった。そのなかでも今までの日のプロレスにはなかったアプローチの仕方で大きな人気を博しているのがDDTだ。 この映画は昨年夏に行われたDDTの両国大会で起こった事件をきっかけとした一連の出来事を描いたドキュメンタリー。DDTは毎年、夏に「総選挙」を実施している。この映画には2015年総選挙の時の映像もあるのだが、その時点で映画化が決まっていた? ディーノ「いえ、映画化した後に知りました」 HARASHIMA「ふだんから結構カメラを回されてることは多いんです」 ディーノ「そう! ウチの強

    HARASHIMA&男色ディーノ「DDTは映画化できるプロレス団体」
    py0n
    py0n 2016/11/27
    確かにみんな細かった。
  • 1