タグ

ネタに関するpy0nのブックマーク (48)

  • 初めて「全米が泣いた」映画が登場したのはいつ? → 本気で調査してみたら、俺が泣きそうになった (1/2) - ねとらぼ

    ハリウッド映画の代表的なキャッチコピー「全米が泣いた」。数多くの作品で使用されている定番のフレーズとして知られており、ここから派生した「全俺が泣いた」などのネットスラングも誕生しています。 ところで、誰もが何度も耳にしているこのコピー、いったいいつから存在するのでしょうか。初めて全米を泣かせた映画を突き止めるべく、体当たりで調査してみました。 映画業界にも分からない「全米が泣いた」の元祖 調査にあたって気になったのは、そもそも「全米が泣いた」映画の元祖を知っている人物は存在しないのかという疑問です。 というのも、ネット上では「全米が泣いた」作品として「タイタニック」「ミリオンダラー・ベイビー」「アルマゲドン」「ロング・ウェイ・ホーム」などが紹介。Google検索の「関連する検索キーワード」に「全米 泣きすぎ」が入っていることに、納得してしまうほどの作品数が掲げられています。日人は、日

    初めて「全米が泣いた」映画が登場したのはいつ? → 本気で調査してみたら、俺が泣きそうになった (1/2) - ねとらぼ
    py0n
    py0n 2017/09/22
    こーゆー調査好き。
  • 「この水には水素原子が酸素原子に対しモル比で200%含まれています」この宣伝文句にツッコミが止まらない

    ばび嫁🟢🟡🟠 @babie33sue33 張り紙してる方は確信犯なんじゃないのかな、と思うのですが、まんまと「わぁ、すごい水なんだね!」って思ってしまう人も確実にいるかと思うと…(笑 twitter.com/rastel_pjt/sta… 2016-10-09 07:39:59

    「この水には水素原子が酸素原子に対しモル比で200%含まれています」この宣伝文句にツッコミが止まらない
    py0n
    py0n 2016/10/10
    純水なら正しい。
  • お探しの質問は削除されました。|Yahoo!しごとカタログ

    お探しの質問は削除されました。 申し訳ございませんが、別の質問をお探しください。 再検索のヒント指定した条件を変えてみてください誤字・脱字がないか確認してください言葉の区切り方を変えてみてください

    py0n
    py0n 2016/09/27
    釣りだろう。
  • 鏡で反転するのはなぜ左右なのか

    鏡に映った像は、客観的には前後軸が反転してますが、一般的には「左右が逆」と言われてます。 鏡像なので上下、前後、左右のいずれか1軸が反転してれば良いのですが、どうして上下でもなく前後でもなく、左右軸の反転と思われがちなんだろう?

    鏡で反転するのはなぜ左右なのか
    py0n
    py0n 2016/08/26
    面対称の自分と軸対称の自分を比較するから。て既に同じコメントがいっぱいあった、
  • もしゴジラが上陸したら?現役自衛官たちが真剣に考えてみた(上)

    あきやま・けんいちろう/1971年兵庫県生まれ。『弁護士の格差』『友達以上、不倫未満』(以上、朝日新書)、『ブラック企業経営者の音』(扶桑社新書)、『最新証券業界の動向とカラクリがよーくわかる』『いまこそ知っておきた い!当の中国経済とビジネス』(以上、秀和システム)など著書多数。共著に『知られざる自衛隊と軍事ビジネス』『自衛隊の真実』 (別冊宝島)などがある。週刊ダイヤモンドでの主な参加特集は、『自衛隊 防衛ビジネス 当の実力』『創価学会と共産党』がある。 DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 陸・海・空の各部隊は、どのようにゴジラをやっつけるのか!?もちろん架空の話ではあるが、自衛官たちは真剣に対ゴジラ戦について語ってくれた ©2016 TOHO CO.,

    もしゴジラが上陸したら?現役自衛官たちが真剣に考えてみた(上)
    py0n
    py0n 2016/08/19
    有川浩の「海の底」でもそうだったけど、結局は政府が「武器使用しての出動」を決断できるかどうかだと思う。
  • SNSにおける「『オラのことかー(怒)』問題」について - mon_sat at Co-Edo(半年前の自分への教科書 / 別院)

    おっすオラ悟空(嘘) というわけで今回もCo-Edoブログ朝会で書いています。 FacebookやTwitterという、気軽に自分の気持や意見を吐露できる機会ができて久しいですが。 たまに面倒なのが、つぶやいたことに対して、その対象者じゃない人が自分のことと勘違いしてキレるというケース。 「いやそれあなたに対して言ったわけじゃないんですけど」とか「まあたしかにあなたも当てはまるかもしれませんが、なんというか一般論として言ったにすぎなくて、別にあなただけのためにつぶやいたわけではなくてね」とか。 ドラゴンボールの有名なシーンで以下のようなものがありますよね。 フリーザにはむかう悟空に対し「いいだろう!!!こんどはこっぱみじんにしてやる。あの地球人のように!!!!」と言ったところ、クリリンのことを指した発言にもかかわらず自分に対しての発言と勘違いしてキレるシーン。 SNSではよくある光景ですね

    SNSにおける「『オラのことかー(怒)』問題」について - mon_sat at Co-Edo(半年前の自分への教科書 / 別院)
    py0n
    py0n 2016/05/18
    こーゆーことあるから職場の人とはあまりつながりたくない。
  • 安土城の入場料を自ら徴収する信長

    四式戦闘機 @ki84type4 信長のエピソードは色々あるが、一番訳が分からんのは安土城見学の話だ。信長は安土城の御殿を自分のみならず諸大名の家臣にまで見学させたのだが、その際一人百文の見学料を取り、しかも自分で入り口の横に立って見学料を徴収したのだそうだ。何を考えてこんなことしたんだろう第六天魔王。 2015-08-29 13:40:51 四式戦闘機 @ki84type4 しかも「諸大名及び家臣」だけでなく、町民百姓相手にまでが対象だったとかいう話もある。自分の城の自慢をしたかったのか威信を示したかったのかは分からない。拝観料を取るのもまあ、何か変わったことをシたかったのかもしれない。しかしそれを何故自分で受け取るんだ信長。 2015-08-29 13:43:54

    安土城の入場料を自ら徴収する信長
    py0n
    py0n 2015/09/01
    握手してくれたんだろうか?
  • 商号の変更に関するお知らせ

    平成 27 年5月 28 日 各 位 会 社 名 株式会社 KADOKAWA・DWANGO 代 表 者 名 代 表 取 締 役 社 長 佐 藤 辰 男 (コード番号:9468 東証第一部) 問 合 せ 先 取 締 役 松 原 眞 樹 (TEL.03-3549-6370) 商号の変更に関するお知らせ 当社は、平成 27 年5月 28 日開催の取締役会において、平成 27 年6月 23 日開催予定の第1期定時株 主総会で定款一部変更が承認されることを条件として、以下のとおり、商号を変更することを決議しま したので、お知らせいたします。 記 1.商号の変更について (1)変更の理由 当社グループを構成する、株式会社 KADOKAWA、株式会社ドワンゴの経営統合を内外に強く示す ため、両社の音(株式会社 KADOKAWA、株式会社ドワンゴ)を組み合わせて、新たな商号とするた め、定款第1条を変更

    py0n
    py0n 2015/05/28
    笑った。
  • 「年収2000万円未満お断り」のローストビーフ シェフが「日本一高い」理由を激白! - ライブドアニュース

    2014年12月12日 18時48分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 年収2000万円未満お断りという熊市のレストランが、残念な結果となった 12日昼までにネット通販業者から試用の注文があっただけで、全く売れず ネットでは、「企業イメージが悪くなるだけと思う」といった批判もある 「年収2000万円超の違いがわかる皆様へ」。熊市のレストランがこんなキャッチフレーズで、「日一高い」という「最高級ローストビーフ」の販売をネット上で始めた。 つまり「違いがわからない」お客様はお断りだということだ。一体どんな店なのだろうか。 「凡人には理解し難い超高級ローストビーフ」販売サイトは、2014年12月10日にオープンした。カリフォルニア料理専門店「KAWAZOE」が運営しており、オーナーシェフの写真も出ている。 「貧乏人お断り」「No.1の自信あり」。サイトは、とにかくPRが派手

    「年収2000万円未満お断り」のローストビーフ シェフが「日本一高い」理由を激白! - ライブドアニュース
    py0n
    py0n 2014/12/13
    デパートにだって金持ち相手には外商部がご用聞きする。座って待ってるだけで金持ちが来ると思ったコイツがアホ。
  • れいさの本当に目が覚めるPHP - Togetterまとめ

    全てのリンク先で肝が冷えます。 PHPerの早朝のネタトークが思いの外インパクトがあったのでまとめただけです。 PHPや利用者がどうこうという文脈ではありません。 ※タイトル変更しました。

    れいさの本当に目が覚めるPHP - Togetterまとめ
    py0n
    py0n 2014/06/13
    おもしろい。他の言語のはないのかな?。
  • 妻がXVIDEOSの真実を知ってしまった。 - Everything you've ever Dreamed

    XVIDEOSとXEVIOUSが似ていることに気付いたとき、僕は己の天才を畏れた。 僕は生来独り言が多く、気になっていることが状況に関係なく飛び出すものだから、隠し事が出来ないし不気味に思われるしで難儀してきた。最近は無意識のうちに「エックスビデッ」と口にしてしまうのが悩みだった。 即座に僕は発見を活かした。《xvideosはxevious》と暗示をかけることで僕は独り言による秘密の漏洩を回避しようとしたのだ。爾来、独り言は「ゼビウス!」となり、xvideos鑑賞に備えて気になった女優さんの名をメモ帳に書き留めるときなども次のように記述している。「ゼビウス/峰なゆか」「xevious/mine nayuka」。 二カ国語でこのような姑息な隠蔽をしなければならないのは、がアダルト動画を忌み嫌っているからだ。理由はわからない。夕暮れ時、台所に立つの背中に訊いたことがある。「僕がアダルト動画

    py0n
    py0n 2014/05/30
    アイコン格好良い。
  • 【三鷹の森の女子会】 昨日、父親から電話で「くだらないパロディばっか描いてないで、もっと社会批判とか時事ネタを描きなさい!」と怒られたので、今回は旬の話題を織り込んで見ました。

    【三鷹の森の女子会】 昨日、父親から電話で「くだらないパロディばっか描いてないで、もっと社会批判とか時事ネタを描きなさい!」と怒られたので、今回は旬の話題を織り込んで見ました。

    【三鷹の森の女子会】 昨日、父親から電話で「くだらないパロディばっか描いてないで、もっと社会批判とか時事ネタを描きなさい!」と怒られたので、今回は旬の話題を織り込んで見ました。
    py0n
    py0n 2014/05/26
    On Your Markか、有ったね、そんなの。
  • 個室でプロレス技かけるJKリフレ 労基法違反容疑:朝日新聞デジタル

    女子高生を雇い、男性客を相手に個室でプロレス技をかけるなどの接客をさせたとして、神奈川県警は、「横浜リフレ学園レインボーカラー」経営者、京谷真行容疑者(36)=横浜市西区=を労働基準法違反(危険有害業務の就業制限)の疑いで逮捕し、17日発表した。「法に抵触するとは思っていなかった」と容疑を一部否認しているという。 少年捜査課によると、京谷容疑者は2013年9~10月、同市神奈川区で経営する店の個室で、横浜市の高校2年の女子生徒(16)が18歳未満であることを知りながら、客の男に対し「腕ひしぎ逆十字」などのプロレス技をかけるなどの接客をさせた疑いがある。 同店は制服姿の少女が個室で客の手足をもんだりする「JK(女子高生)リフレ」と呼ばれる店で、客の注文に応じて女子高生が客の体に触り、プロレス技をかけるサービスを宣伝していた。一番人気は首4の字固めで、5秒間技をかけて2千円。2番は腕ひしぎ十字

    py0n
    py0n 2014/04/17
    条文化読んだ。「衛生又は福祉に有害な場所」に該当するのかな?。「女子高生によるプロレス技」が省令に定められているとも思えないし。
  • 小保方氏に引き抜き話 弁護士が明かす/デイリースポーツ online

    小保方氏に引き抜き話 弁護士が明かす 拡大 STAP細胞の論文問題で、捏造・改ざんなど研究不正の指摘を受けている理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダー(30)に対し、外部の学術研究者から複数の“ヘッドハンティング”の誘いが入っていることが14日、分かった。 代理人の三木秀夫弁護士によると、理研と研究不正問題で意見対立している小保方氏に対し、研究資金・設備などの提供を申し出て「うちで研究をやらないか」との誘いだという。勧誘の主は科学者や、別ジャンルの学者もいるという。 小保方氏は9日の会見で「私に研究者としての道が残されているなら」とSTAP細胞の研究続行を強く希望し「研究を前に進めてくれる人がいるなら協力していきたい」と語っていた。 STAP細胞の作製が立証されれば世界的発見となるだけに、外部学者も今回の“停滞劇”を静観してはいられないようだ。 ただ三木弁護士は、小保方氏が現在は理研

    py0n
    py0n 2014/04/15
    記者会見といい、こういうリークといい、この弁護士さんは細かく手を打ってくるな。これで勝ったら良い顧客が付くんだろうな。
  • 2つのボールをぶつけると円周率がわかる - 大人になってからの再学習

    一か月ほど前に New York Times で紹介されていた記事。 The Pi Machine - NYTimes.com ここで紹介されているのは、なんと驚くべきことに、2つのボールをぶつけるだけで円周率(3.1415...)の値がわかる、という内容。 これだけだと、全然ピンとこないと思うので、もう少し詳しく説明すると、次のようなことが書かれている。 ↓2つのボールを、下の図ように壁と床のある空間に置く。 ↓その後、壁から遠い方のボールを、他方に向かって転がす。 後は、ボールが衝突する回数をカウントするだけで、円周率がわかるらしい。 これでも、なんだかよくわからない。 まず2つのボールが同じ質量である場合を考えてみよう。 まず、手前のボールが他方のボールにぶつかる(これが1回め)。 続いて、ぶつかったボールが移動して壁にぶつかる(これが2回め)。 壁にぶつかったボールが跳ね返ってきて

    2つのボールをぶつけると円周率がわかる - 大人になってからの再学習
    py0n
    py0n 2014/04/10
    どんどん重くしたらブラックホールになるので、Nには上限があるだろう。
  • ホンダの芝刈機、時速187.60キロの世界最速記録を達成

    英ホンダモーターヨーロッパは4月2日、乗用芝刈機「HF2620」を改造したモデルが時速187.60キロで爆走し、「世界最速の芝刈機」としてギネス世界記録に認定されたと発表した。 HF2620改は、「Hondaに流れるスポーティなDNAをユニークな形で紹介することを狙い、レーシングカーの様な走りと最高速度記録樹立を目指して改造された特別な乗用芝刈機」(同社)。新記録は3月8日にスペインのテストコースで計測された。 大型スポーツバイク「VTR1000Fファイアーストーム」の995ccV型2気筒DOHCエンジン(最高出力109馬力)に交換したほか、パドルシフト付き6速トランスミッション、クロームモリブデン鋼を用いた軽量高剛性フレームにより、静止状態から時速100キロまで約4秒で加速できる。もちろん、芝も刈れる。

    ホンダの芝刈機、時速187.60キロの世界最速記録を達成
    py0n
    py0n 2014/04/03
    TopGearか?。コメントを見る限りさうらしい。
  • 技術少年出版、Z80上位互換CPU搭載学習用8bitマイコンキット ~「Altair 8800」互換、S-100バス84枚分の機能を搭載

    py0n
    py0n 2014/04/01
    けふのニュースはみな嘘臭く思える。
  • 辞表提出の要求「一般社会ではよくある」 NHK会長 - 日本経済新聞

    籾井勝人NHK会長は26日の衆院予算委員会の分科会で、理事に辞職届を書くよう求めたことについて「辞表を

    辞表提出の要求「一般社会ではよくある」 NHK会長 - 日本経済新聞
    py0n
    py0n 2014/02/26
    子供の頃、「だって皆やってるよ」て言ったら「余所は余所、ウチはウチ」と親に叱られたなあ。
  • イルカに「人権」を、ルーマニアで議員が法案提出

    2月14日、ルーマニアの国会議員、レムス・チェルネア氏(写真)が、イルカに人間と同じ権利を与えるための法案を同国議会に提出した(2014年 ロイター/Bogdan Cristel) [コンスタンツァ(ルーマニア) 14日 ロイター] -ルーマニアの国会議員が、イルカに人間と同じ権利を与えるための法案を同国議会に提出した。向こう数週間、法案をめぐり上院で審議が行われるという。 イルカに「人権」を与える法案を提出したのは、活動家でもあるレムス・チェルネア議員(39)。法案では、高度に発達した知力や行動パターンなどからイルカを「人間以外の人格」だと認め、人間とイルカは法の下に平等だとしている。

    イルカに「人権」を、ルーマニアで議員が法案提出
    py0n
    py0n 2014/02/18
    チャウシェスクのストリートチルドレンには人権がなく、イルカにはあるのか。白人の考えることは判らない。
  • 天皇への直訴は罪にならないかも?

    penben @penben2020 天皇陛下に直訴状という方法を今どき実行する国会議員がいるとは思わなかったな。法的にはどう理解すべきものなんですかね。 2013-10-31 15:32:38 penben @penben2020 請願法3条「請願書は、請願の事項を所管する官公署にこれを提出しなければならない。天皇に対する請願書は、内閣にこれを提出しなければならない。」こんな規定あったんか!初めて知った。 2013-10-31 15:35:05 penben @penben2020 ほうほう…「天皇が国政上の権能をもたないことから、天皇に対する請願を無意味とする説もある…が、請願権の対象の幅広さからいって、憲法上の国事行為をなすことまたはなさないことを求める請願も認められるべきであり、」(続く) 2013-10-31 15:38:13

    天皇への直訴は罪にならないかも?
    py0n
    py0n 2013/11/01
    そんな法律が有ったのか。でも国会は「国権の最高機関」のはずなのに、その議員がどこかに請願して意味があるの?。