タグ

htmlに関するpy0nのブックマーク (23)

  • Big Sky :: html をコマンドラインからパースするなら pup が便利

    2014年でも html を解析してゴニョゴニョするなんて要件はまだまだある訳で、そんな時に便利なのが pup というコマンドです。 EricChiang/pup - GitHub README.md pup pup is a command line tool for processing HTML. It reads from stdin, prints to stdout,... https://github.com/EricChiang/pup 通常、こういったツールは perlrubypython 等で提供されランタイムがインストールされていない環境で動かすのはちょっとした手間が発生していました。しかし pup ならば golang で出来ているのでバイナリ1つあれば動かせます。 使い方は、例えばこのサイトのパーマリンクのHTMLを得たいならば curl -s http:

    Big Sky :: html をコマンドラインからパースするなら pup が便利
    py0n
    py0n 2014/09/16
    とりあえず入れた。
  • とても効率的になった!HTML5に関する「役立つ」まとめ

    作成:2013/12/16 更新:2014/11/01 Web制作 > サイト構築をするときに、フォームまわりの改善や動画やAPIを使わなくてはいけない機会があったので、ついでにHTML5のマークアップをおさらいをしました。今回はサイトを構築する上で覚えておくと役に立つ、使用頻度の高いポイントだけおさえてまとめました。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 もくじ HTML5 タグ一覧 1.フォーム(input )関連の便利な新要素 2.基要素一覧 動画/音楽再生 3.video タグ 4.audio タグ アプリケーション向けの機能/API 5.位置情報を取得する 6.ローカルストレージ 7.サーバー双方向通信 8.バックグラウンド処理 9.ファイル操作 サンプル 10.ソースコードつきのサンプル テンプレート 11.テンプレート+作成ツール HTML5

    とても効率的になった!HTML5に関する「役立つ」まとめ
    py0n
    py0n 2013/12/25
    こっちも取りあえず。
  • The W3C "validation" icons

    How to use the Validation Icons The W3C "valid" icons may be used on documents that successfully passed validation for a specific technology, using the W3C validation services. The image should be used as a link to re-validate the document. Read the Markup Validator's documentation on icons usage for more information on policies around these icons. List of all W3C Validation Icons The W3C Validati

    py0n
    py0n 2011/03/27
    アイコンはここにまとめられてゐたのか。知らなかつた。
  • WEB色見本 原色大辞典 - HTMLカラーコード

    原色大辞典とは 原色大辞典は1997年にオープンしたネットの色見サイトです。 9種類の色見と色に関する各種サービスから構成されています。 色見コンテンツは ブラウザで定義されているHTMLカラーネーム、 日の伝統色、 世界の伝統色、 Webセーフカラー、 パステルカラー、 ビビッドカラー、 モノトーン、 地下鉄のシンボルカラー、 国鉄制定の塗装色 の9つから構成され、特に日の伝統色は古来伝わる先人の色彩感覚を現代に伝えるものとして多くの方々から支持をいただいています。 文字列と背景色の組み合わせを試せる配色大辞典、 規則性のある組み合わせから色を選べる配色パターン。 色見の他にも、今日のラッキーカラー、 コトバから色を解析して調合する成分解析、 ストライプを生成するストライプメーカー、 グラデーションを生成するグラデーションメーカー、 あなたの好きな色と色を調合する色調合、 サ

    WEB色見本 原色大辞典 - HTMLカラーコード
    py0n
    py0n 2010/02/24
    ブラウザで定義されてゐる色名称のリスト。
  • HTML5.JP - 次世代HTML標準 HTML5情報サイト

    HTML5.JP は、HTML5 の国内での普及を目指し、2007 年に個人プロジェクトとして運営が開始されました。2019 年現在、すでに HTML5 は当たり前のように活用され、多くの情報がネットから入手することができるようになりました。 当サイトの役割は終えたことに加え、当サイトの更新もままならず情報も古いままであったことから、当サイトを閉鎖することにいたしました。これまで当サイトをご支援頂きました皆様には心より御礼申し上げます。 2019 年 8 月 15 日 管理人より

    py0n
    py0n 2010/01/04
    ソロソロまじめに勉強しないとな。
  • やってしまいがちなユーザビリティのミスとその解決方法

    ユーザビリティでやってしまいがちなミスや見落とされがちな10の罪とその解決方法をLINE25から紹介します。 10 Usability Crimes You Really Shouldn't Commit 下記は、やってしまいがちなユーザビリティの10のミスとその解決方法を意訳したものです。 はじめに 1. ラベルがないフォーム 2. トップページにリンクしないロゴ 3. 訪問済みリンクの指定がない 4. アクティブなフィールドが明示されない 5. altの記述がない画像 6. 背景色がない背景画像 7. 長い長いテキスト 8. 下線付きだがリンクではない 9. ココをクリック 10. 均等割付「justified」の使用 はじめに ここで紹介している10のユーザビリティのポイントは、ありがちなミスだったり見落とされがちなものを集めました。 あなたのウェブサイトのユーザビリティを拡張する手

    py0n
    py0n 2009/12/02
    なるほど、と思つた。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    py0n
    py0n 2009/07/10
    すごいなあ。
  • Html Validator for Firefox and Mozilla

    HTML VALIDATOR (based on Tidy and OpenSP) HTML Validator is a browser extension that adds HTML validation inside Firefox and Chrome. The number of errors of a HTML page is seen on the form of  an icon in the status bar when browsing. The details of the errors are seen when looking the HTML source of the page. The extension is based on Tidy and OpenSP. Both algorithms were originally developed by t

    py0n
    py0n 2009/06/06
    (X)HTMLの妥當性を檢査するアドオン。物凄く便利。
  • perl - HTMLをXMLとして扱う : 404 Blog Not Found

    2009年02月19日08:30 カテゴリLightweight Languages perl - HTMLをXMLとして扱う そのXML::Liberalが test でこけまくっていたところから旅が始まった。 ゆーすけべー日記: 壊れた Premiere (映像編集ソフト) のプロジェクトファイルが XML::Liberal (Perlモジュール) で直った ということは、なんとかして壊れたプロジェクトファイルを「well formed」な XML にすればいいじゃないのか!と思ったわけ。そこで活躍したのが「XML::Liberal」という miyagawa プロダクトな Perl モジュール。 やりたかったのは、XHTMLでないHTMLを、XML::*なモジュールで扱うこと。例えばXML::LibXMLを使えば、JavaScriptみたいな感覚でDOMを操作できるし、XML::Sim

    perl - HTMLをXMLとして扱う : 404 Blog Not Found
    py0n
    py0n 2009/02/19
    PerlでHTML/XHTMLを扱う際の小技。
  • [CSS]スタイルシートに「if」を使った条件式が利用できる -Conditional-CSS | コリス

    ブラウザごとのスタイルシートの記述に、ifを使った条件式が利用できる「Conditional-CSS」を紹介します。 Conditional-CSS デモ デモ画面にIE, Fx, Op, Safariの各ブラウザでアクセスすると、それぞれ用の画像が表示されます。 条件式に利用できるものは、下記のようになっています。 browser IE - Internet Explorer Gecko - Gecko based browsers (Firefox, Camino etc) Webkit - Webkit based browsers (Safari, Shiira etc) Opera - Opera's browser IEMac - Internet Explorer for the Mac Konq - Konqueror IEmob - IE mobile PSP - Pla

  • Web制作 W3G

    セルラン上位アプリの売上・ランキング推移・ユーザー数などの統計情報をまとめています。複数の調査メディアが発表しているデータを比較参照して、より確度の高い情報を確認できます。

    Web制作 W3G
  • 『無料+ブラウザ』で全部やってしまおう。webジェネレーターとサービス50個まとめ*ホームページを作る人のネタ帳

    『無料+ブラウザ』で全部やってしまおう。webジェネレーターとサービス50個まとめ*ホームページを作る人のネタ帳
    py0n
    py0n 2008/04/04
    きれいなページを作るのに利用できる Web サービスを紹介してゐる。
  • Deziner Folio» Blog Archive » dfFlexiGrid - Liquid Javascript Grid Layout

    Having a strong online presence continues to be extremely important for any individual or business today. When you are looking…

    Deziner Folio» Blog Archive » dfFlexiGrid - Liquid Javascript Grid Layout
    py0n
    py0n 2008/03/27
    複数カラム構成のページで動的にカラム数を変更出来るライブラリ。(英語)
  • アイコンを探すのに便利なサイト色々:phpspot開発日誌

    アイコンを探すのに便利なサイト色々 Free Icons Download - カテゴリ分けや、ダウンロード数/ポピュラー数のランキングで探せる Free Icons Web - サムネイル付きで沢山のアイコンを検索 iconlet - 40000個以上のアイコンをシンプルなUIで検索 iconfinder  - アイコン検索エンジン IconArchive - 12500以上のハイクオリティなアイコンをまとめたサイト 過去のアイコンまとめエントリ集 ロイヤリティフリーなアイコン配布サイトいろいろ フリーで超高品質なアイコンやボタン配布サイトまとめ

    py0n
    py0n 2008/03/18
    アイコン関連。
  • IBM Developer

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    IBM Developer
    py0n
    py0n 2008/01/24
    HTML 5 について解説してゐる。
  • Iconfactory : Home

    … iPulse is available on another platform! We released the first version of iPulse on a new operating system called Mac OS X in 2002. Our unobtrusive and stylish system monitor showcased the features of Apple’s new OS and was a hit. Now, two decades later, we’re happy to announce that groundbreaking product is coming to iOS and iPadOS. And just as it did with macOS, it’s taking a new approach with

    Iconfactory : Home
    py0n
    py0n 2008/01/18
    アイコン制作をしている会社。
  • つゆだくのJavaScript(Ajax)・スタイルシート

    スポンサードリンク スタイルシート・JavaScript(Ajax)サンプル集 AJAXをはじめる方のページ Yahoo! User Interface Library Yahoo!が提供しているLibrary。AJAXはもちろん、Event操作、ドラッグ&ドロップ、アニメーションなどWeb2.0がこれひとつで完結。 2007.03.30 - yui_2.2.0a に更新 Spry framework for Ajax Adobeが提供しているLibrary。AJAXというと大抵データを取ってくるところまでがLibraryの仕事だが、これはデータ表示の部分までやってくれるすぐれもの。サンプルではRSSリーダーを作成。 個人的なサンプルページ 疑似的フレーム スタイルシートでフレームっぽくみせるテクニック。さらにJavaScriptでフレームの配置を変更するなんていうこともやっている。 ポッ

    py0n
    py0n 2008/01/06
    友人の作った、JavaScrip、CSS に関する解説頁。
  • いろいろな用途で使えるミニアイコンあれこれ - GIGAZINE

    通常のアイコンよりも小さなサイズの使いやすいミニアイコンを集める必要性に迫られたので、いろいろとリストアップしてみました。 ブログやWiki、通常のサイト作成やFlash、PowerPointのプレゼンテーションやソフトウェアのボタンなどなど、いろいろな場面で役に立つはず。ボタンの画像を違うものにするだけでだけでも、割と雰囲気がガラリと変わるのでオススメです。 リスト一覧は以下の通り。 Mini Pixel Icons(ブログやCMS用のアイコン、ユーザーアイコンなどが多く、とてもカラフル) Mini Icons | urlgreyhot(12ピクセル四方という極めて小さなアイコンがいろいろあります。グレイスケールのアイコンは加工しやすいので、好みのアイコン素材にすることも可能) Bullet Madness - free bullets project at Stylegala(200個

    いろいろな用途で使えるミニアイコンあれこれ - GIGAZINE
    py0n
    py0n 2008/01/06
    自由に使用できる各種のアイコンを特集してゐる。
  • ウェブサイトを使いやすくするための43の法則

    R6K.Net Pressにエントリーされている「あなたが避けるべきウェブデザインの43のミス」の意訳です。 43 Web Design Mistakes You Should Avoid 上記エントリーによると、よく見かけるデザインのミスリストは10個くらいが通常ですが、それでは足らなく、増やしていくうちに43個になったそうです。 43の法則は、常識として浸透しているものもあれば、論争になるようなものもあります。 個人的には、いくつかは条件しだいでと思いますが、概ね相違無いです。 The user must know what the site is about in seconds. サイトに来訪したユーザーは、数秒で何のサイトか知らなくてはいけません。 Make the content scannable. コンテンツが一覧できるリストが必要です。 Do not use fancy

    ウェブサイトを使いやすくするための43の法則
    py0n
    py0n 2007/12/20
    別にデザイナーではないが一応頭に入れておく。
  • CSSのレイアウト作成に役立つ便利なリソースいろいろ

    最近のページやサイト作成に欠かすことのできない「CSS(カスケーディング・スタイル・シート)」ですが、そのレイアウト作成を行う際に便利なリソース22種類です。ゼロから作るよりは楽に製作できるはず。 詳細は以下の通り。 40種類のCSSレイアウトがそろっています。 Layout Gala: a collection of 40 CSS layouts based on the same markup and ready for download! CSSのフレームワーク blueprintcss - Google Code 16種類の異なるCSSベースのレイアウト intensivstation :: CSS Templates :: Templates 12種類のCSSによるレイアウト Dynamic Drive CSS Layouts- CSS Frames CSSのレイアウトを作成する

    CSSのレイアウト作成に役立つ便利なリソースいろいろ
    py0n
    py0n 2007/12/18
    CSS のよるフレームのサンプルを紹介してゐる。