タグ

家族と猫に関するquix_queのブックマーク (3)

  • さよなら, Mr Complex Cat | COMPLEX CAT

    日,未明,公陳丸の体調が急変した。老齢で体力は落ちていたが,欲は3日前まではそこそこはあった。急に内蔵不全が進み,昨日の点滴や抗生剤の注射などの治療も虚しく,1ヶ月移譲前から,ワイフと一つ部屋,僅かなペントスペース付きのワンルームマンションで彼とワイフと同居していたときと同じ状況に戻し,最期,ワイフに看取られて,静かに旅立った。 ワイフと彼の軀を整え,一通り算段して,一旦,うとうとしていた早朝,チコではなく次男の泣き声で再び目が覚めた。そうか,お母さんに教えて貰ったか。長男には,ぎりぎり彼が逝ってしまう前に先に教えて覚悟させてあった。末っ子は,ショックを受けていたが,長男同様,既に受け入れている状況。 ずっと,彼が戻ってこないなんてことはないと信じるために,全員普段通り普通にやっていたが,彼は,次の旅先を決めてしまったようだ。 彼を連れたワイフが私と出会い,息子たちが次々生まれて家族に

    さよなら, Mr Complex Cat | COMPLEX CAT
  • 16年と5ヶ月、お疲れ様。 | その後の、どんなジレンマ

    93年夏から一緒に暮らしたが、死んだ。 手のひらにおさまる子で、「はて、ここはどこだろう?」なんてきょとんとした顔していた様子が昨日のことのように思い出されるので、小さな棺に納められた君の亡骸を見ても実感がわかない。 この数日、欲が無くなり、水も自力では飲めなくなったから寿命が近いと感じたけれど、認めたくなかった。正直心の準備ができていなかった。20年、25年生きるもいる。さよならするのはもう少し先かと思っていた。あなた自身の寿命もあるかもしれないし、男の子の方が寿命が短いのかもしれないね。与えられた時間を精一杯生きたことは、たしかに見せてもらいました。 2年くらい前から、最盛期と比べると一回り小さくなって、君はおじいちゃんしていたんだね。首輪、通気性が良いものにしても皮膚が荒れて毛が抜けるようになったから、この数年は首輪外してもらっていたね。亡骸の君をなでて、背中の毛を整えたりし

  • 【更新】世界も驚く、日本発の近代的な猫屋敷 : ガベージニュース

    先日、ネタのシンクロ率が高い「The Presurfer」で気になる記事タイトルが目に留まった。いわく【こんなの信じられるかい? 日発、に優しいデザイン住宅(Unbelievable Cat-Friendly House Design From Japan)】というもので、そこには人間のトイレに併設された用トイレや、家達の隠れ家的な場所への出入り口の写真が掲載されていた。これまでにも【家を飼っている人の頭痛のタネを一つ解消できるかもしれないアイディア家具】や【パソコンユーザー必見・ねこ様専用周辺機器】などのように単体ベースで「家用アイテム」を紹介したことはあったが、家全体が愛向けにカスタマイズされているとは……ということで早速調べてみた。

    【更新】世界も驚く、日本発の近代的な猫屋敷 : ガベージニュース
    quix_que
    quix_que 2009/11/30
    今我が家ではなぜか私のノーパソの上が猫の通り道になっている。なんとかしたい。キャットウォークはあこがれるけど吐かれたらと思うと怖い。
  • 1