タグ

ブックマーク / blog.goo.ne.jp/hienkouhou (4)

  • 丸元淑生氏の逝去を悼む - 心に青雲

    丸元淑生さん(まるもと・よしお=作家、料理栄養学研究家)が3月6日、道癌で死去された。74歳。ご冥福を祈ります。 ブログでも何度か紹介したことがある。私もずいぶん勉強させてもらった。(「野菜の薬効」08年2月23日ほか) が、74歳の若さで道癌とは、いささか腑に落ちない。あれほど栄養を研究され、実践されていたのに、どうして癌なんかになったのか。 丸元淑生さんは作家で芥川賞候補にはなったが、小説家としては成功したとは言いがたく、料理栄養の研究家として世に出た方であった。彼の功績としては、料理を(今もそうであるが)ただ単においしければいいとする凡百の料理研究家と異なり、栄養面を土台に著したことにある。それと、日でのサプリメントのブームを(アメリカから“輸入”して)起こしたことであろう。今やコンビニや安売り薬局では欠かせない栄養サプリメントは、彼が広める端緒をつくったと言って

    quix_que
    quix_que 2011/01/29
    で、ぐーぐる先生に丸元淑生について聞いてみると、心に暗雲がたちこめたり。
  • 「はやぶさ」のロマンは高すぎる - 心に青雲

    小惑星イトカワまで往復して、無事帰還したとされる探査機「はやぶさ」。 7年の旅路を終えて6月13日深夜のオーストラリアの砂漠にカプセルが落ちた(らしい)。奇跡の成功と言われる。 けれど、これは当のことなのか? 誰がいったい確認できるのだろう。 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、なにしろ前科がある。前科者に信頼はない。 もとはNASAのいかさまであるが、アメリカの月面着陸はなかった話である。 「人類月面着陸はウソ」(06年7月25日) http://blog.goo.ne.jp/hienkouhou/e/0877bb9968a45784e9c6b8d3bf986651 で、詳しく書いておいた。 なのに、JAXAはアメリカに同調して人類は月面に降り立ったのだと言い張っている。つまり嘘つきなのである。 その嘘つき連中が、今度の「はやぶさ」に関しては当のことを言っていると、

  • 左利きになぜなるか - 心に青雲

    しばらく前に新聞の投書欄に、駅の自動改札機の件で苦情を言っている人がいた。 左利きの人が、気の毒だというのである。  自動改札では全部が通路の右側でカードを入れたりかざしたりするから、左利きの人が体をよじってやりにくそうにしているのは、理不尽だとのたまう。だから左利き用の改札口を設けろと。 こういう意見を投書として採用する新聞社の社員のアタマの悪さには辟易する。 カードを通すくらい、左利きの人間だって右手でやりゃいいじゃないか。私は右利きだが改札のカード口が左にあったとしても、別に左手でカードをかざせばいいだけのことだ。何の不便もない。 なにも利き手でないほうで、一瞬のうちに糸を針穴に通せと言っているのではないんだから、バカも休み休み言え、である。 人間は来は両手効きである。そのように脳細胞ができている。人類の前身である哺乳類や両生類などは、右利きも左利きもない。 それが、

    quix_que
    quix_que 2010/02/16
    昔勤めてた零細出版社の社長が「左利きになる不幸を減らすのが私の使命」とかいって赤ん坊の右手ばかりを使わせて云々っていう本を書いていた。ぞっとした。そこの会社辞めた理由の一部はそれ。
  • 性同一性障害のいかがわしさ - 心に青雲

    「性同一性障害の人の性別変更を認める法施行から5年。現在の課題は。」とする記事が毎日新聞09年9月3日付けに掲載された。見出しには「知識不足 根強い偏見」「少ない病院、手術費も高額」などの障害者に同情的な気持ち悪い文言が並ぶ。 ブログでは性同一性障害(GID)は一種の精神病であると述べてきている。決して生まれつきの、体は男なのに心は女などという障害ではないと述べてきた。以下の項で説いてきている。 「性同一性障害の就職内定取り消し“事件”は言いがかり」08年02月15日 「弁証法で説く男らしさ女らしさ(4)」08年12月18日 「社会保障費増大は弱者の甘やかし(上)」08年11月28日 浜の真砂は尽きるとも 世に「性同一性障害は心の性と体の性の不一致は生まれつき」と勘違いするアホの 種は尽きまじ…である。(これは、大泥棒・石川五右衛門の辞世の句とされる「石川や 浜の真砂は 尽きる

    quix_que
    quix_que 2009/10/05
    昔niftyでこういうタイプの人と論争したことがあったわ。人の話をロクに聞きもしないで、勝手な妄想で話を補完して、でそこを攻撃する。話にならなかった。
  • 1