タグ

労働と心理に関するsds-pageのブックマーク (60)

  • 学生時代にワタミで1年ほどバイトしていた。 社員は15時出勤で始発に乗れな..

    【追記有】学生時代にワタミで1年ほどバイトしていた。 社員は15時出勤で始発に乗れない、休憩は30分で月6日休み。 休憩時間以外はひたすら歩き続ける感じ。 給料は平だと最低賃金ギリギリ、店長で手取り25万ぐらいだと聞いた。もちろん残業代など存在しない。よく店長がこの会社は社員の給料で利益を出しているとぼやいていた。 あと業務外で全体会議や社を私費で購入してレポートを書く宿題が有り休日だろうが義務らしかった。 3ヶ月以内の離職率は5割を超えていた。残った人間も4人ほど飛ぶ(連絡を断ち失踪)のを目撃した。 2人は家庭が有りお子さんが生まれたばかりの人も1人いた。 働いている間はプライベートなど存在せず休日は疲労を取るためにひたすら寝る、もはや辞める転職するといった判断をする余力すら残っていない感じ。 大学出たばかりのいい若者が数ヶ月で死んだ魚の目になっていた。1人が過労死して騒いでいるが就職

    学生時代にワタミで1年ほどバイトしていた。 社員は15時出勤で始発に乗れな..
    sds-page
    sds-page 2018/03/18
    これだけ過当競争なのに外食産業に新規参入しようとする人が絶えないのはなぜか
  • 30分くらい封筒の糊付けが出来ない

    わかってもらえないかもしれないけど、封筒に住所を書いて色々と詰め込んでから、どうしても30分くらい糊付けが出来ない。 心配性?なのかもしれないけど、何か入れ忘れがあったら封を切ってまた宛名を書き直さなければならないと思うと何故か手が伸びない。 同じ理由で切手を貼るまでにもう30分くらいかかってしまうのだけど何かいい方法はありませんか。

    30分くらい封筒の糊付けが出来ない
    sds-page
    sds-page 2018/03/05
    指差し確認に3分かける
  • 女性の職場問題を考えたい

    女性ばかりの職場にいると、高い確率でドロドロした人間関係に悩む。 かくいう私もその1人で、大企業でも例に漏れず不毛なストレスを受けることになる。 お互いにデリケートになりすぎて察しなくちゃいけない問題だったり、 男性社会にもあるかもしれないけど、声が大きくて攻撃的な人がなぜか主導権を持ち、 彼女の間違った意見を修正したり、造りだす雰囲気を処理することに労力が必要となる。 結果的に、生産的な人や全体が見えている人にばかり負荷がかかるが賃金は同一で、働いているのがバカらしくもなる。 こういう話は大昔から言われていることであるはずなのに、なぜ改善しないのだろうか。 もちろん、これを処理することでお金になるわけでもなく、 客観的に数値などで表すことができない問題であるが故におざなりになっているのもわかる。 しかし、問題が見える化していない現状では、解決が先延ばしになるばかり。 正直、女性が生きづら

    女性の職場問題を考えたい
    sds-page
    sds-page 2018/02/27
    「なんであんなできない奴と一緒なの」って同一労働同一賃金に不満を持つ労働者もいるだろうな
  • 私は見た目も悪くコミュ障で、仕事を転々としてる。そういう人間が就ける..

    私は見た目も悪くコミュ障で、仕事を転々としてる。そういう人間が就けるような高卒誰でもできる仕事。 そういう世界にいる人間のほとんどは欲望と恐怖で行動している気がする。 仲間内で固まって、やたらと排他的だ。発達障害やコミュ障がその対象にされている。もちろん私もその対象だ。 ただその場その場の感情をまき散らし、立場や状況が変わるとコロッと態度を変える。 他人のミスはやたらと声高に指摘するわりに、自分のミスは謝ることもない。 そういう職場に長くいて、長時間労働とサービス残業で心が壊れている人も多い。 たまにまともな人間がきても、その状況に気付くのか、さっさといなくなってしまう。 ただ、私もそういう世界から脱出する能力も気力も、とうになくなった。 若い人は、若くて気力があるうちに、良い世界に行く努力をしてほしい。

    私は見た目も悪くコミュ障で、仕事を転々としてる。そういう人間が就ける..
    sds-page
    sds-page 2018/02/25
    工場の短期バイトがこんな感じだった
  • 新入社員の頃にはわからなかったオジサン社員の行為を、年を重ねるに従いしたくなって必死に抑えてる

    建材 @moenai_kenzai 新入社員の頃、おじさん社員が若者の男性社員に対し「◯◯選手〜」と、苗字になぜか選手を付けて呼びながら親しげに肩を揉む行為が全く理解出来なかったが、歳を重ねるに従い、後輩を謎の敬称で呼びながら肩を揉みたくなる気持ちが産まれそうになるのを必死に殺している。 2018-02-06 19:53:34

    新入社員の頃にはわからなかったオジサン社員の行為を、年を重ねるに従いしたくなって必死に抑えてる
    sds-page
    sds-page 2018/02/08
    ◯◯先生は普通に使われてる弊社
  • コンビニでトイレを借りた後ガムなどを買う行為、店員にとっては迷惑だった?「偽善便所ガム野郎」「いくら売れようが時給変わんないし」 - Togetter

    コンビニでトイレを借りたら何か買い物をしてから出る、という行動はバイトの人にとっては迷惑な事だった…? 佐原ディーン @saharabingo コンビニで便所を借りた後、ガムを買って外に出ると後輩達が「今なんでガム買ったんすか?」「トイレ借りた礼のつもりすか?」「コンビニでバイトしてた時、そういう客迷惑だったんすよね」「黙って使って黙って出ろって」「偽善便所ガム野郎」「佐原先生の事じゃないすよ」ガムを持った手が震えたわ 2018-01-24 10:19:47

    コンビニでトイレを借りた後ガムなどを買う行為、店員にとっては迷惑だった?「偽善便所ガム野郎」「いくら売れようが時給変わんないし」 - Togetter
    sds-page
    sds-page 2018/01/24
    「※個人の感想です」それ以上でもそれ以下でもない
  • レジなどの接客業の人が「やめてほしい事」に共感の嵐→やめてほしい事が続々集まる

    まるこ @rinmarun7777 バイトしてる人はわかると思うけど 会計した後の「あ、○円ありました」はやめてほしい。会計後にポイントカード出さないでほしい。声小さいくせに聞き返すとキレないでほしい。電話しながらレジに来ないでほしい。カードの上にお札置かないでほしい。買うもの決めてからレジに来てほしい。 2018-01-06 00:10:54

    レジなどの接客業の人が「やめてほしい事」に共感の嵐→やめてほしい事が続々集まる
    sds-page
    sds-page 2018/01/08
    やはりレジはロボット化するべき。ついでに客の方もロボットにすれば問題は9割がた解決する
  • 老人はなぜ、販売員の「カステラおひとつですか」に怒ったのか? | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    EC(電子商取引)の拡大やAI(人口知能)の進出で、「消費のかたち」はこれまでにない変化を見せているが、果たして「未来の買い物」とはどんなものになるのか。販売のプロである前三越伊勢丹ホールディングス社長の大西洋氏がその新しい可能性を探る連続対談。 来たるべき新消費社会にどう対処すべきか、各界の専門家たちとの対話から、明るい未来を照射する。 初回のゲストは上智大学名誉教授の黒川由紀子さん。老年心理学の専門家で、「回想法」という人生を振り返り思い出を聴くことで認知症の治療にあたるメソッドを実践している。高齢者の心理には詳しく、企業からも「シニア層への適切な対応法を知りたい」と相談がひきもきらない。 黒川さんとの対話から見えてきたのは、パーソン to パーソンで生み出される消費者と販売側の理想的な関係だ。 大西:このところ強く感じているのは、百貨店の販売員に求められるものが少しずつ変わってきてい

    老人はなぜ、販売員の「カステラおひとつですか」に怒ったのか? | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    sds-page
    sds-page 2018/01/03
    店員に顔覚えられたら通うのやめるって奴もいるからなぁ
  • 残業200時間超えの会社からホワイトへ転職したのに、適応できなかった話

    この記事では、実際に残業200時間を超える企業からホワイト企業に転職したのに、ブラックな職場に慣れてしまっていたために適応できなかったというトイアンナさんのコラムを中心に、「残業200時間のリアル」をお伝えします。 \ 記事の途中に移動します /

    残業200時間超えの会社からホワイトへ転職したのに、適応できなかった話
    sds-page
    sds-page 2017/08/09
    戦前のタコ部屋労働でも順応できた人は居て、大して苦にも思わずまたやりたいと思っていたそうな
  • 頭が突然回らなくなった

    入社5か月目。昨日は会社で一番最後に帰社。今日も朝から休日出勤。 今日の正午過ぎ、上司から命じられた報告書を出したところ、訂正箇所数十か所を明日までに直せと命じられた。 その訂正作業を行おうとしたところ、突然頭が全く回らなくなった。 訂正作業の段取りとかそういったことが全く考えられなくなった。 エスタロンモカをコーヒーで流し込めば状況は良くなるかと考えたが、待てど暮らせど頭は回らない。 「やらなきゃやらなきゃ」と考えても全く作業が手につかない。 体調が悪いとだけ上司にいい残し、職場をあとにした。報告書の訂正には一切手をつけていない。 過労という線も考えたが、今月に入ってからたかだか30時間ぐらいしか残業していない。そのため、過労という線も考えにくい。 結局仕事から逃げる理由が欲しいだけの卑怯な錯覚でしかないと、帰りの東山線の中で考え込んでいた。 自分は無能で卑怯で、そのくせ権利だけ要求する

    頭が突然回らなくなった
    sds-page
    sds-page 2017/03/12
    文章に(目は4つもない)みたいな支離滅裂さが足りない
  • いやだ

    もういやだ、日曜日なんて大嫌いだ。 また明日から地獄の労働が始まる。 生きたくない、働きたくない、社蓄何てもうごめんだ。 誰にも怒られず、咎められない人生を過ごしたい。 月曜日だから元気に活動しようと言う環境になりたい。 あーそうか 金だった、10億くらいあれば何でもできたんだ 世の中全ては金です

    いやだ
    sds-page
    sds-page 2016/10/03
    10億(ジンバブエドル)
  • 自衛隊教官が教える「訓練を乗り切る隊員と急に折れる隊員の違い」とメンタルヘルス

    事務カリーさんじゅうななさい @zimkalee 2年ほど前に購読した「自衛隊メンタル教官が教える 心の疲れをとる技術」はためになる一冊だった。経験則から言って、きつい訓練に弱音を吐く隊員は訓練を乗り切る可能性か高く、愚痴一つこぼさない隊員は途中で急に折れるそうだ。読後以来、仕事の愚痴や弱音は吐くようにして、心を整理している。 2016-09-22 14:19:04 事務カリーさんじゅうななさい @zimkalee @zimkalee 「大人(または男)は弱音を吐くな」という社会的なマナーは実はメンタルヘルスに悪いのだと気付かされた。弱音を吐くと自分の気持ちが軽くなるし、周囲にもシグナルを送れる。弱音を許さない社会は人をどんどん潰していってしまうのだな。 2016-09-22 14:21:48

    自衛隊教官が教える「訓練を乗り切る隊員と急に折れる隊員の違い」とメンタルヘルス
    sds-page
    sds-page 2016/09/26
    無礼講を有効利用しよう
  • 仕事いやああああああああああああああああああああ

    幼稚な考えすぎてどこにも吐き出せないので増田で。 新卒でまだ配属から数ヶ月なのにこれですよ。 仕事はじめて嫌だと思ったこと ・自分がクソ仕事ができない無能という知見を得たこと ・色んな種類の人と関わることで生来のコミュ障を発揮して職場で腫れ物と化していること ・飲み会多い+積極的に参加しないといけない雰囲気+新入社員は色々気を回す雰囲気+気を回せない自分 ・飲み会とか、オフィス服代とか、引っ越し費用とかで全然お金ない 仕事いやすぎて全然寝れなくて、こんな時間に増田更新してるわけですよ。 何してるの自分。 最近ずっとこうで、休日も寝てない分を寝溜めするだけで過ごしてしまって、楽しみが何もない。 夏バテなのか欲も落ちてるし、生きてる感じがしない。 せっかくの休日もなにもする気が起きない。 大学時代の友達とかも遠くにいってしまったし。 もちろん同期とは気が合わない。 社会人先輩たちに教えて欲

    仕事いやああああああああああああああああああああ
    sds-page
    sds-page 2016/08/15
    なんのために生まれて なにをして生きるのか こたえられないなんて そんなのはいやだ!
  • できないものはできないのよ - 今日も得る物なしZ

    一般事務の仕事が合わなかった。 はてなブックマーク - 一般事務の仕事が合わなかった。 努力という概念がすっぽり抜け落ちている人間には「はいそうですね」としか言いようがない。能力がなくて努力もしたくないなら底辺で生きていくしかないわな。努力しなくて能力がある人間なんて見たことないし。 「自分のような仕事できない人がやる仕事なんだな、一般事務って、って思ったり。」おまえ、それも務まらなかったくせに何寝ぼけたこと言ってんだよ。 なんの仕事やっても同じような事言ってると思う。 文型理系も何も関係ない。自分の仕事をきっちりこなせない人はどこで何やっても言い訳して逃げるだけ。 ここまで客観性皆無の身の程知らずのバカに「フィールドワークとか資料を読んで、課題を見つける」なんてことが業務レベルでできるはずない。こりゃ「私には合わない」って拗ねて無職でいてくれたほうが社会のため。 「自分馬鹿だから…」って

    sds-page
    sds-page 2016/06/18
    ライ麦畑で遊んでいる子供達が、崖から落ちそうになったときに捕まえる仕事がしたい
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    sds-page
    sds-page 2016/01/28
    逆に機種変更の時に端末とプラン決めてさっさと受け取りたかったのに30分くらい長々と各種確認と説明されたのも「聞いてない!」とか言うクレーマー対策なんだろうな
  • 会社行くの嫌だ もう、自分が情けなくなるくらい会社行くのが嫌だ 2日ほど..

    会社行くの嫌だ もう、自分が情けなくなるくらい会社行くのが嫌だ 2日ほど前から休みが終わる、仕事に行かなきゃって考えると 気持ち悪くなって眠りも浅くて 悪夢ばかり見るし、なんか腰まで痛くなってきて 休んでるはずなのにどんどん疲れていって、嫌だな~と思ってる間に 首釣ったら行かなくていいよな~、、、いやいやアカンだろ とか考え始めてる。考えなきゃいいんだろうけど いつもどこかで頭の片隅にあって体がそわそわしてる 早く寝たいし、早く寝たいのになんだか寝るのがどこか怖くて まだ寝れないし、明日が怖いよ 怖いよ しんどいよ

    会社行くの嫌だ もう、自分が情けなくなるくらい会社行くのが嫌だ 2日ほど..
    sds-page
    sds-page 2016/01/04
    具体的な症状が出始めたらもう転職考えるべきでは
  • 子連れ出勤している人の時給を下げましょう、というお話 - 1歳からの子連れ出勤

    補足アップ↓ www.kozre.com 以前からこういう話はあったのですが、8月勤務分から時給を下げてもらうことになりました。 そもそも、この時給を下げて欲しいという話は、私を含め子連れママたちから出たものだったと記憶しています。 それは子連れ開始から2~3ヶ月経った頃、あまりにも仕事にならない日があったり、授乳やオムツ替えでまとまった時間をコンスタントにとっていた頃。 それから10ヶ月経ち、正式に時給を下げます、ということになりました。 先ず、私は大賛成でした。そもそも自分自身で考えていたことだし、お世話時間分が無給ということであれば、気兼ねなく、ゆっくりと慌てること無く娘と向き合えるし、 同じ仕事をしている子連れではない人たちへの申し訳ないという気持ちも軽くなる。 やはり、私が子供の面倒を見るとき仕事を進めてくれるのは、そういう人たちで、ずっとずっと気になっていたから。 こういう環境

    子連れ出勤している人の時給を下げましょう、というお話 - 1歳からの子連れ出勤
    sds-page
    sds-page 2015/07/28
    「同じ給料なのに全然働いてない!ずるい!」的な圧力に負けただけのような
  • 働く意味がわからない

    就活なんか遠い話と考えている1年生童貞です。自分は休日家でずっとネットやってその生産性のなさに毎週憂になっています。趣味もなくてパソコンでネットするくらいです。友達がいないことも大きいかもしれません。というのは中学高校とやっと趣味が合う(アニメとかネットとか)友達がいたのに進学で東京に行ったんです。それは彼も自分の人生がありますから行かないでなんてメンヘラみたいなことは言いませんでした。友達も居ないのに外出するわけなくずっと家で引きこもっています。今これをやりたいなんてないです。でもこんなろくでもない生活習慣もいやなんです。これと言って改善策もなくどうせ働いてもその稼いだ金を使う使い道なんかないんじゃないかなと考えています。飯代くらい稼げたらいいかなと。そういうわけで働きたくない人をいい感じに雇ってくれるとこなんかないよなあ。ツイートする

    sds-page
    sds-page 2015/06/04
    ニート株式会社ってどうなったんだっけ? あと治験のバイトとか向いてそう
  • 会社に行きたくない。昨日また休んだ。

    今日は行ったが、昨日もまた会社を休んだ。 昨日は朝起きてシャワーを浴び、出る直前まで準備したのだが、行きたくないという気持ちが強く休んだ。 途中ニートだった期間もあるが、働き始めてから約10年。今がすでに3社目。 これまでの社会人生活で、会社に行きたくない時はいつもそうなのだが「会社での自分」になりたくないと強く思う。仕事は嫌いじゃない。別の言い方をすると「オンの自分」になりたくない、という事かもしれない。 とにかく、仕事に関連する人に誰一人として会いたくない。挨拶をしなければならない相手、敬語を使わなければならない相手、愛想笑いをしなければならない相手… 朝会社の入り口にいる警備の人とすれ違うのすら嫌だ。 ※こう書くと仕事に関係する相手だけではないのかもしれないと思った。社会性を求められる相手が嫌なのかもしれない。 土日休んでからの月曜日は、オンの自分への切り替えがとても下手だ。オンの時

    会社に行きたくない。昨日また休んだ。
    sds-page
    sds-page 2015/04/22
    会社についてからはいいけどそれまでの通勤時間が辛いので音楽聞きながら読書するようにしたらだいぶ楽になった
  • 会社員になって他人に厳しくなっていく - やしお

    なんかサラリーマンになると、他人に厳しくなってるような気がする。昔の同級生や、会社の同期を見ていてたまにそんなことを思う。厳しいというのは無理難題を要求するとかじゃなくて、これくらいは働いて当然だという水準が高くなってて、それを他人に押し付けていて、そのこと自体に疑いをあまり持っていないという感じだ。 この前、ひさびさに同期と同じ電車に乗っていたときに「うちの会社だと製造部門と開発部門で給与面とかの待遇が変わりないけど、ほかの会社だと違うんだろうね」といったことを言われた。その場では一般論というつもりで「ああ、そうかもしれないね」と応えたけれど、それを言った彼が開発部門の人間で、自分が製造部門の人間だから、これってどういうつもりなんだろうと少し思った。開発部門の方が能力的に高い仕事を求められているのだし、そこで待遇面の差がつけられてしかるべきだろう、という意図には違いないだろうけど、それを

    会社員になって他人に厳しくなっていく - やしお
    sds-page
    sds-page 2015/03/04
    個人的な話、働いてない人に厳しくなるのと接客業に優しくなるのと両方あるかな