タグ

増田と宗教に関するsds-pageのブックマーク (250)

  • 聖☆おにいさんに登場する後代の人物をカウントしてみたよ

    きっかけとなったのはこのツイート。 https://twitter.com/dogu_fm/status/1346029676813115393 まとめ https://sumatome.com/su/1346029676813115393 この主張に関しては、特に問わない。 「宗教的に寛容だから笑いにできる」とした言説なんて、あまり聞いた事が無いのだけど。 むしろ、日は宗教にいい加減だからだと思うんだけどね。良くも悪くも。 そもそも、宗教を馬鹿にする文化アメリカにもイギリスにも有る。 気になったのはそこでは無くて、キリスト教の聖人はバンバン登場しているのに、仏教の導師や祖師が登場しないという分析。 これは当なのか確かめてみた。 以下はその結果。 集計ルール聖☆おにいさんを読んでいると、キャラクター達は登場パターンで分類出来る事がわかる。 そこで、キャラクターの扱いについて大まかに分

    聖☆おにいさんに登場する後代の人物をカウントしてみたよ
    sds-page
    sds-page 2021/01/07
    他人のやる事に悪意を見出しすぎ問題
  • J-POPとハレルヤ

    J-POPで「ハレルヤ」というフレーズが濫用されることがあるのがぜんぜん好きではない クリスチャンならいいけどたぶんそうではなくて、響きがキャッチーだから使ってるだけでしょう (一神教で言うところの)神を讃える言葉を神を信じていない人が軽々しく口にするのには嫌悪感がある 一神教を信仰する人間は多かれ少なかれ「全知全能の創造主たる神によってこの世界はつくられ、自分は神によって生かされている」という感覚を持っていて、気で神に感謝している だから神を讃えるための言葉がある それは神を讃えるとき以外に軽々しく発されるべきではない 取り扱いに気をつけるべき言葉なんだよ 「アッラーフアクバル」と非ムスリムが言わないのと同じ 「ハレルヤ」は「アッラーフアクバル」と違って宗教的な意味合いが漂白・脱臭されきってるからああいう使われ方してしまうんだと思うけど 言葉の取り扱いが雑な人ってシンプルに浅慮だと思う

    J-POPとハレルヤ
    sds-page
    sds-page 2020/12/29
    息を殺して聴く南無観世音 こもりの僧の沓の音
  • そもそもイエスが当時のユダヤ教の主流の解釈(いわば大手、ファリサイ派や..

    そもそもイエスが当時のユダヤ教の主流の解釈(いわば大手、ファリサイ派や律法学者)に「神の御言葉はそんなんじゃないよ~😭解釈違いです!😭」ってケチつけたのが始まりだからなキリスト教。そして弟子たちが「主×イエスよくね…?」と福音書という名の主×イエス同人を作製。 随分後に主×イエスを認めつつも主×俺の夢同人でバズったのがマホメッド。今の同人界で「王道カプのAB前提A夢です!」なんて言ったらガチガチのAB固定から反発らうのと同じでキリスト教とイスラムは仲が悪い。

    そもそもイエスが当時のユダヤ教の主流の解釈(いわば大手、ファリサイ派や..
    sds-page
    sds-page 2020/12/02
    ユダヤ教からして最初期は多神教っぽかったのに他の神を全部一つにまとめる強引な解釈で成立してるからな
  • 自称スピリチュアル嫌いな人の折り合いの一例

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/gendai.ismedia.jp/articles/-/77739 みんな大好き初詣も、おみくじ、占い、お盆、クリスマス、バレンタイン、ジューンブライドもみんなスピリチュアルでしょ?スピリチュアル嫌いな人がどうやって折り合いをつけているのか知りたいくらいだよ。 なんとなく、好き嫌いを追記しました。結果結構好きな人になってしまった。 初詣基的には行かない。好きな人・会いたい友人などに誘われたら行くかも。 嫌い。 おみくじ話のネタにはなるので友人といて100円ならガチャガチャ感覚で引くかも。 友人と楽しめる場合は好き。 占い詐欺師みたいなものだと思っているので行かない。 嫌い。ただし占い自体に金を払っているわけではないもの(テレビや雑誌の一コーナーなど)には興味はないが嫌悪感もない。 お盆親族で集まるなどの予定があれば参列はする

    自称スピリチュアル嫌いな人の折り合いの一例
    sds-page
    sds-page 2020/11/30
    日常生活と比較した時の打ち込み具合かな。フレーバー程度ならいいけどのめりこみ過ぎない程度に距離を置く
  • 天皇が催事を執り行う神官だという認識してる人少ないよね。

    催事を執り行う神官という公務を粛々と遂行してる。24時間死ぬまでやめることもできない国家公務員であり外交官でもあり神官でもある。前天皇はさすがに業務遂行も高齢で難しくなってきたというのもあり、引退を認められたけど自由の身にはなってない。

    天皇が催事を執り行う神官だという認識してる人少ないよね。
    sds-page
    sds-page 2020/10/18
    極東の地に流れ着いたユダヤ教の祭祀一族が大和朝廷の始まりであり伊勢神宮の八咫鏡に書かれているヘブライ語が公開される時は近い
  • 悟りとか涅槃とかそういうの

    年明けから少し経った頃に悟りました。 とは言え、悟りとか涅槃とかそういうのについてあんまり期待をし過ぎるのもよくないかもしれない。知人に数年前に知り合った六十代の男性がいて、その人は真言密教への造詣がメチャクチャ深くて、僕は以前その人に「悟りっていうのは一体何なんですかね」という意味の質問をしたことがあったんですね。 更に続けて「やはり平穏というものが根にはあるんでしょうか」と。 その知人の男性は少しばかり考えた後で、「例えば自分の命を捨てないと、ある子どもの命が助からないとするじゃないですか」、 「たとえば、そういう時になって自分の命をちゃんと捨てられるのが悟りなんですよね。だから、時にそれは平穏と矛盾していて、平穏を捨てる選択をしなければならないんですよ」と答えてくれたのでした。 この世には当の苦しみというものがある。例えば、人間は拷問を受ければ簡単にぶっ壊れる。僕は、昔の中国のあ

    悟りとか涅槃とかそういうの
    sds-page
    sds-page 2020/10/14
    大悟十八度、小悟数知らず
  • 台風が来るのでコンビニでパンを買い込んでたら

    「人はパンのみにて生きるにあらず」 と言いながらイエスキリストがレトルトご飯をカゴに突っ込んできた。

    台風が来るのでコンビニでパンを買い込んでたら
    sds-page
    sds-page 2020/09/05
    NHKの番組で見たけど人肉食を聖体拝領と言って乗り切るのはなるほどと思った
  • 「育ちがよさそう」? はぁ? ふざけんな死ね

    【一応スペック】 ・20代、女 ・東京出身、在住、実家戸建 ・父親は教員、母親は専業主婦 ・中学お受験して大学までエスカレーター進学 ・中高大の卒業式でそれぞれ成績上位者として表彰される ・受けた公務員試験に全通、新卒で地元の役所に勤務 ・色白、黒髪ロング、細身、おっとり、おとなしい ・お菓子作り、裁縫が上手そう 【実態】 ・アラサー、喪女(真正)、処女(真正) ・実家から一度も出たことないパラサイトシングル(たぶん一生) ・創価三世なので、父親は仕事と創価、母親は一日中創価の活動をしている ・創価中学を受験し合格してしまったので、流れで大学まで通ってしまう ・家庭環境と学歴とは裏腹に信仰心がまったく育成されず、うわべだけ創価サラブレッドになってしまい後戻りができない状況 ・生まれてからずっと陰キャで腐女子に囲まれていたが、腐女子趣味がまったく理解できず完全に孤立 ・創価の選挙活動をした

    「育ちがよさそう」? はぁ? ふざけんな死ね
    sds-page
    sds-page 2020/08/06
    そういう集まりが無い事もない https://rooftop.cc/report/2018/11/05120000.php
  • 日本にもシンフォニックメタルが欲しいよね

    神への祈りのためにゴスペルが築き上げてきた文化!盗用!!! 悪魔崇拝じみた破壊的衝動より生まれたメタル!合体!!!! オレ シンフォニックメタル ヨロシク 素晴らしい。 日にはこういう文化がない。 雅楽、禅、様々な文化はあれどそれが現代の音楽と破壊的融合は果たさない。 せいぜいが吉田兄弟まで。 既存の文化と新しい文化が融合するときに文化的盗用と指さされる覚悟が決まった扱われ方はしない。 つうか三味線って別に宗教的要素ねえし。 日ってそもそも宗教音楽が貧弱だし。 そこよな。 つうか日音楽文化って貧弱っつうか国家ですら超みじけえ。

    日本にもシンフォニックメタルが欲しいよね
    sds-page
    sds-page 2020/08/01
    お経は日本語ラップの元祖 https://youtu.be/aV6VyvAHOdg
  • 受けちゃんに感情移入して男女関係をなぞらせるタイプのBLは昔からそれなり..

    受けちゃんに感情移入して男女関係をなぞらせるタイプのBLは昔からそれなりに多かったけど、攻め好きも結構いたしそれだけではなかったかなと思う いまはBLの表現ももっと多様化してきてて、関係性にじっくり焦点を当てた作品も多くなってるし、その辺は好き好きだよね 総受けだけじゃなくて総攻めなんて表現も昔からあったし 結論としては挿入だけでなくフェラに至るまでがっつり役割があらかじめ決まってて逸脱は許されないってタイプはかなり特殊な宗教なんだけど、人たちは自覚してない場合があったりするので腐女子の世界はきょうも修羅

    受けちゃんに感情移入して男女関係をなぞらせるタイプのBLは昔からそれなり..
    sds-page
    sds-page 2020/06/18
    「軸受け」も同人用語にできそう
  • 宗教性のない宗教団体

    ないんかな ただ集まって、なにをするでもなく支え合う 金はあんまり取らない 組織の維持にいる分だけ 一応適当にご尊なり神を定めてもいい ぬいぐるみとか 教義をみんなで話し合ったりしてもいい あんまり気にならない・押し付けない みたいなのをモットーに 空飛ぶスパゲッティ・モンスター教から皮肉色をとった感じと言ってもいいかも 宗教からあやうさとか搾取性をとって、支え合いとか張り合いの部分だけ残すことってできないんだろうか 案外町内の寄り合いとか社会人サークルってそういう性質なのかなあ

    宗教性のない宗教団体
    sds-page
    sds-page 2020/06/16
    薬物依存からの脱却とか犯罪加害者の更生、被害者だけの会合とかそういうの https://www.jinken.ne.jp/flat_topics/2013/01/post_977.html
  • 🍳 鉄のフライパン カルト

    🛁 マコモ風呂彼の実家にお泊りした時のこと。 浴槽の風呂ぶたを開けるとお湯が真っ黒!! 掃除中のバケツ水みたいなドロドロな黒・・・ 彼の家は、父・母・彼・妹の4人家族。一体何人が何日間入ったらこんな色になるんだ??? シャワーだけで即効済ませたら、 翌朝、彼の母親が「あら、お湯使わなかったの?」と言ってきた。 適当にごまかすと、彼が「シャワーなんて不経済だよ。ウチは1週間あのお湯使うんだよ」と。 そうなんだ。彼が結婚(親同居)を匂わせてきたので付き合いを止めました。 マコモ風呂とは何かというと、お風呂の中にマコモというイネ科の植物を粉末にしたものなどを入れ、長い時には1年などの長い期間、そのお湯を取り替えずに入浴することで身体から毒素を排出させる、というもの・・ 🍲 土鍋昨夜の義実家が修羅場だった 金曜日に旦那母から、土曜日おでんを作るからべにおいでと誘いが有ったので 昨夜は義実家で

    🍳 鉄のフライパン カルト
    sds-page
    sds-page 2020/04/26
    土鍋の話は美味しんぼかなんかで見た記憶が
  • 宗教は、コロナウイルスに対して何ができるのか

    地震や台風などの災害に対しては、祈りを捧げることはもちろん、料や水を提供し、寄付を送り、ボランティアに行くこともできた。 しかし、コロナウイルスに対しては、そもそも祈りのために集まることさえできず、信仰生活が基礎から崩されてしまったような感じがする。祈りの場さえ持てない自分たちは、悲しみや苦しみを持つ人々に何ができるのだろう。

    宗教は、コロナウイルスに対して何ができるのか
    sds-page
    sds-page 2020/04/21
    人里離れた山奥で自給自足生活
  • ふと思ったが、父なる神は女性差別にならんのか? 母なる神もいるべきでは..

    ふと思ったが、父なる神は女性差別にならんのか? 母なる神もいるべきでは?

    ふと思ったが、父なる神は女性差別にならんのか? 母なる神もいるべきでは..
    sds-page
    sds-page 2020/04/10
    三位一体とか言っても聖霊って聖母マリアより影薄くない? / 原始ユダヤ教ではアシェラなる女神が信仰されていたという説もhttps://miksil.blog.ss-blog.jp/2010-02-03
  • なんで死者って冒涜しちゃいけいないの?

    「死者は冒涜してはいけない」って冷静に考えてみると謎すぎじゃない? 生きてる人を普段から冒涜しまくってるのになんで死人を叩いたらダメになの? 「死んだんだからもう静かに眠らせておこう」みたいな論理さ、逆じゃない? 生きてる人を冒涜するより実害ないからむしろ死者にしといた方が良くないか

    なんで死者って冒涜しちゃいけいないの?
    sds-page
    sds-page 2020/03/21
    中国の方だと戦犯の墓暴いて辱めるとかは当たり前なので人類一般どころかアジアでも考え方が統一されてない
  • 大仏の中に入れたいもの

    操縦席乗組員の居住スペース雷を落とす兵器修行者の試練の間(各階にボスがいるやつ)世界一のスーパーコンピューターエレベーター実験場もう少し小さい大仏地下都市への入り口(まず最上階まで行ってから降りるやつ)備蓄米

    大仏の中に入れたいもの
    sds-page
    sds-page 2020/03/10
    イチゴ。イチゴ大仏
  • "鴨が十字架を背負って来る"との一致はありません。

    "鴨が十字架を背負って来る"との一致はありません。

    "鴨が十字架を背負って来る"との一致はありません。
    sds-page
    sds-page 2020/02/21
    「鴨が鳴く前に私を三回知らないと言うかも」
  • 宗教上の理由でPTAを退会する親が続出している

    最近、うちの校区の小学校で、外国人の親が「宗教上の理由でPTA活動はできない、退会したい」と言い出したのにつられてか、 「私も宗教上の理由でPTAに入れません…」と、どこからどう見ても普通の日人で無神論者っぽい親が、 PTA入会拒否の言い訳として宗教を利用することが流行しているらしい。 なんでも、ひどいのになると、 「ベルマークは戒律で禁じられた偶像崇拝に繋がるので、ベルマークの収集活動に参加することはできない。」と言う親もいるのだとか。 何とかならんか。。。。

    宗教上の理由でPTAを退会する親が続出している
    sds-page
    sds-page 2020/02/01
    空飛ぶスパゲッティ・モンスター教やぞ
  • 初詣行った?

    初詣行った?って言うやつに神社な宗教じゃない人はなんていうべきだろうね? 「人多いから嫌だ」って言っとけばオーケー? それとも家の仏壇で済ませた。とか?

    初詣行った?
    sds-page
    sds-page 2020/01/06
    鉄道会社が作ったブームに乗るとは貴様資本主義の犬だな
  • 宗教が富裕層のモノになっている件について【怒りの折伏編】

    某仏教系宗派に勧誘を受けたワイ(アラサー、低収入、年金もらえない)、大変機嫌が悪い。 仏教ババア「勤行をすると安らかに成仏できるんですよ」 アホか。 こちとら毎日生きるのに精一杯で、死に際なんて気にしてられない。 聞けばこのババア、無職の年金生活者だという。働かなくてもいいくらいたんまり年金をもらっているのだ。 そういえば近所の教会(所用で足を運んだ。信者ではない)も、信者は年寄りと専業主婦とその子供ばかりだったなぁ。 富める者が憎い。この世に神はいないのか。

    宗教が富裕層のモノになっている件について【怒りの折伏編】
    sds-page
    sds-page 2019/09/30
    駅前で暇そうな爺さん婆さんが「アベ政治を許さない」とかやってるのも若者世代に響かない。どうせ暇なら「ブラック企業突撃隊」みたいなの組織してブラック企業にカチ込むべき