タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

日本と経営と企業に関するsds-pageのブックマーク (5)

  • トヨタ、章男氏が繰り返したくない「痛恨の歴史」

    社長と副社長とでは、責任の重さは月とスッポン トヨタ自動車は、今年4月1日付で3人の副社長を誕生させた。2020年に廃止した副社長職の2年ぶりの復活だ。 「ご愁傷さま」――。 トヨタ社長の豊田章男氏は、執行役員10人を集め、その中から副社長を指名した際、3人にそう言った。 「この3人がヒト、モノ、カネを扱う副社長になる」 そう話しつつ、指名され緊張する当人たちをリラックスさせる声かけをするあたりは章男氏らしい。いかにも彼らしいハッパの掛け方とも受け取れる。 副社長に指名された三氏のうち、ヒトは桑田正規、モノは前田昌彦、カネは近健太が担当する。桑田氏52歳、近、前田両氏53歳である。一気に若返った。ちなみに、章男氏の社長就任は53歳だった。 章男氏は常々、人材育成について「それぞれの強みを生かして伸ばせ」と語っている。そして、「交代の時期がきたら、その時代はどんな人材を求めているか。それによ

    トヨタ、章男氏が繰り返したくない「痛恨の歴史」
    sds-page
    sds-page 2022/06/16
    「OBの顧問、相談役は67人いた。それを約10年かけてゼロにした」失敗してる日本企業は院政で判断鈍ってる所とかありそう
  • 東芝に買収提案、英投資ファンドなど 2兆円超で非公開化 - 日本経済新聞

    投資ファンドのCVCキャピタル・パートナーズなどが東芝に買収提案することが6日分かった。物言う株主との対立が続いている東芝の株式を非公開化して、経営判断を速める。今後経営陣と条件などの交渉を始め、当局を含め合意できればTOB(株式公開買い付け)に乗り出す。買収額は2兆円を超える見通し。日を代表する企業が統治体制を変えるため、非公開化を検討する異例の事態となった。CVCは買収額の目安として足

    東芝に買収提案、英投資ファンドなど 2兆円超で非公開化 - 日本経済新聞
    sds-page
    sds-page 2021/04/07
    買ってくれるところがあってよかったねぇ
  • シリコン・バレーの空気|中島聡

    この文章は、私が週一で発行している「週刊 Life is beautiful」からの引用です。ここ数年、日の大企業の人から「どうやったらうちの会社でもイノベーションを起こせるか」という相談を受けることが増えています。 質問が「なぜ、日の大企業はイノベーションを起こせないのか」であれば、終身雇用制、サラリーマン経営者、合議制、多すぎるミーティング、天下り、出る杭を打つ文化、膨大な時間をかけたエビデンス作り、など箇条書きにして明確な答えを示すことも可能ですが、「どうやたらイノベーションを起こせるか」の答えは簡単ではありません。 突き詰めて考えれば、イノベーションを起こすのは「こんな世界を実現したい」「こんなライフスタイルを人々に提供したい」という誰かの「熱い思い」なのです。 しかし、イノベーションのアイデアは、先進的であればあるほど、大半の人にとっては「突飛すぎて理解できないもの」であり、

    シリコン・バレーの空気|中島聡
    sds-page
    sds-page 2019/08/13
    ビッグサイトでやってる産業系のイベント見てればシリコンバレーなんかなくてもアイデアとやる気に溢れるベンチャーなんて日本にいくらでもあることがわかりそうなもんだけど
  • 中国人富豪たちの仰天告白「間もなく日本で中小企業を爆買いします」(山下 知志) | マネー現代 | 講談社(1/4)

    後継者不在の会社がターゲット 私の知人に中国でIT企業を経営している富裕層中国人がいるが、彼は来日する度に日の中小企業を物色している。彼の友人の金持ち中国人も同様に、日の中小企業を買いたがっているという。その背景を追ってみた──。 〈今後10年間で、平均引退年齢の70歳を超える中小企業経営者は245万人(245万社)。このうち後継者が決まっていない経営者は、その約半数の127万人(127万社)。このまま現状を放置すると廃業が急増し、2025年ごろまでに650万人分の雇用と22兆円分の国内総生産(GDP)が失われる可能性がある〉 経済産業省と中小企業庁が、こんなショッキングなレポートを公表したのは、昨年9月のことだった。日経済の衰退を招きかねない大問題なのだが、内容が「中小企業」ということもあってか、当時、あまり大きな話題にはならなかった。 中小企業の廃業は、最近になって目立ち始めた

    中国人富豪たちの仰天告白「間もなく日本で中小企業を爆買いします」(山下 知志) | マネー現代 | 講談社(1/4)
    sds-page
    sds-page 2018/08/23
    大企業に一方的にいびられるより中国資本に買われて中国と取引増えたほうがマシじゃねーかな
  • 世界一会社を信頼していない国、ニッポン

    先日公開されたある調査結果が、ちょっとした話題だ。 なんと、ニッポンのビジネスパーソンは、「世界一、会社を信頼していない」ことがわかったのである。 「2016 エデルマン・トラストバロメーター」(2016 Edelman Trust Barometer) と題されたこの調査は、米国のPR会社Edelman(エデルマン)が世界28カ国の約3万3000人以上を対象に、2015年10月13日から11月16日にかけて実施したもの。 調査は毎年行われていて、16回目にあたる今回初めて、以下の質問が加えられた。 「あなたはあなたが働いている会社を、信頼していますか?」(回答は「大いに信頼している」から「全く信頼していない」の9件法で、信頼度を算出)。 なぜ、今年「会社への信頼」が問われたのか? 理由は明記されていないのであくまでも想像だが、会社へのエンゲージメント(=信頼、あるいはコミットメント)が米

    世界一会社を信頼していない国、ニッポン
    sds-page
    sds-page 2016/02/16
    だいたい経団連のせいじゃないですかね
  • 1