タグ

ブックマーク / piyolog.hatenadiary.jp (22)

  • 偽造マイナンバーカードを使用したSIMスワップについてまとめてみた - piyolog

    2024年4月、偽造されたマイナンバーカードを使用したSIMスワップ事案が発生しました。さらにその後のっとられたSIMを通じて高級腕時計の購入などが行われる被害も発生しています。ここでは関連する情報をまとめます。 SIMのっとられ未遂含め400万円超の被害 SIMスワップの被害を報告したのは、東京都議会議員と大阪府八尾市議会議員の二人。愛知県名古屋市内のソフトバンクショップ(八尾市議会議員の事例ではソフトバンク柴田店)で何者かが契約変更(MNPや最新のiPhoneへの機種変更など)を行い、元々の契約者であった二人が所有するスマートフォンでSIMによる通話・通信ができない被害にあった。 昨日昼頃、スマホにPayPay通知が表示され「1000円チャージしました」と。自動チャージ設定?なんだろうとアプリを確認してもよくわからず放置。(この時にPayPayに確認すべきだった!)午後にメールチェック

    偽造マイナンバーカードを使用したSIMスワップについてまとめてみた - piyolog
    sds-page
    sds-page 2024/05/13
    人力確認だけで認証通すの法律で禁止すれば
  • 江崎グリコの基幹システム移行トラブルについてまとめてみた - piyolog

    2024年4月5日、江崎グリコは基幹システムの切り替え後にシステム障害が発生し、同社や販売委託を受けている一部の冷蔵品の出荷に影響が生じていると公表しました。ここでは関連する情報をまとめます。 障害後緊急対応するも在庫数合わず業務停止 今回システム障害が起きたのは江崎グリコの基幹システムで2024年4月3日の新システムへの移行に伴い発生した。物流、販売、会計などを一元管理するERPパッケージ SAP社製「SAP S/4HANA」で構築されており、「顧客への継続的価値創出を可能にするバリューチェーン構築と経営の迅速な意思決定を目的とした、調達・生産・物流・ファイナンスなどの情報を統合する基幹システム」と同社では説明している。障害原因の詳細は同社から開示されてはいないが、システム障害の問題個所の特定は済んでいる。なおサイバー攻撃によるものではないと取材に答えている。*1 システム障害の影響に

    江崎グリコの基幹システム移行トラブルについてまとめてみた - piyolog
    sds-page
    sds-page 2024/04/26
    特許庁の件思い出したけどそんなもんじゃない規模。6.2特許庁。金と時間をかけてもどうにもならんもんはどうにもならんか
  • ランサムウエア起因による大阪急性期・総合医療センターのシステム障害についてまとめてみた - piyolog

    2022年10月31日、大阪急性期・総合医療センターは電子カルテシステムの障害発生により、緊急以外の手術や外来診療を停止していると公表しました。障害はランサムウエア攻撃が原因と病院は明らかにしています。ここでは関連する情報をまとめます。 障害影響で通常診療が一時停止 システム障害が発生したのは、大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター。大阪市の総合病院で診療科36、病床数865床。高度救命救急センター、地域がん診療連携拠点病院にも指定されている。 ランサムウエアによる実被害及び被害拡大防止措置による影響を受け2022年10月31日20時時点で電子カルテシステム及び関連するネットワークが完全に停止中。そのため、同センター内で電子カルテが閲覧できない状況となった。*1 障害の影響を受け、緊急的対応を要するものを除いた、外来診療、予定手術、新規救急受入の一時的な停止を行っている。システム障

    ランサムウエア起因による大阪急性期・総合医療センターのシステム障害についてまとめてみた - piyolog
    sds-page
    sds-page 2022/11/01
    「ウイルスバスター入れたから大丈夫!」みたいなのをまずやめろと
  • KDDIの通信障害についてまとめてみた - piyolog

    2022年7月2日、設備障害によりKDDIの携帯電話サービスで障害が発生しました。ここでは通信障害に関連する情報をまとめます。 通信障害発生から復旧発表まで3日以上 au携帯電話サービスがご利用しづらい状況について 障害発生同日8時以降から1時間おきに障害報告が公表されていた。 障害発生・復旧の状況は以下の通り。 対象地域 障害発生日時 復旧作業終了時間 復旧完了日時 西日 2022年7月2日 1時35分頃 2022年7月3日 11時頃 2022年7月5日15時36分 東日 2022年7月2日 1時35分頃 2022年7月3日 17時30分頃 2022年7月5日15時36分 影響を受けたのは全国の個人・法人向けのau携帯電話、UQ mobile携帯電話、povo、au回線利用事業者の音声通信、ホームプラス電話、ホーム電話、auフェムトセル、SMS送受信。7月3日11時時点の概算では約3

    KDDIの通信障害についてまとめてみた - piyolog
    sds-page
    sds-page 2022/07/03
    ここまで酷いのは東日本大震災で基幹網切れた時と胆振東部地震で全道ブラックアウトした時に続いて三度目だけど前二つと違って固定回線は生きてたから個人的にはそこまで影響なかった
  • 米国で発生した浄水システムの不正操作についてまとめてみた - piyolog

    2021年2月5日、米フロリダ州タンパ近郊オールズマー市の浄水システムに対し、何者かがリモートから不正に操作を行い、システムで添加制御が行われていた水酸化ナトリウムの量を危険な水準に引き上げる行為が一時行われました。ここでは関連する情報をまとめます。 不正操作で水酸化ナトリウム設定値111倍 何者かによる侵入行為が発生したのはフロリダ州ピネラス郡 オールズマー市(Oldsmar)にある浄水施設にあるコンピューターシステム。(SCADAシステム) システムの不正な操作が行われたのは2回(現地時間で2021年2月5日8時頃と13時半頃)。 2回目の操作が行われた際、排水管洗浄に用いられる水酸化ナトリウムの設定値が100ppmから11100ppmに変更された。*1 その後の調査により、侵入者により3~5分間リモートアクセスが行われていたことが判明した。 オペレーターはこの異常な増量にすぐ気づき、

    米国で発生した浄水システムの不正操作についてまとめてみた - piyolog
    sds-page
    sds-page 2021/02/11
    日本の事件かと思ってたけどアメリカだったか
  • トレンドマイクロ従業員の不正行為で発生したサポート詐欺についてまとめてみた - piyolog

    2019年11月5日、トレンドマイクロは同社従業員(当時)の内部不正行為で一部の顧客情報が流出し、その情報が同社のサポートになりすました詐欺電話に悪用されていたと発表しました。ここでは関連する情報をまとめます。 トレンドマイクロの発表 blog.trendmicro.com www.trendmicro.com 2019年8月上旬、ホームセキュリティソリューション利用者の一部がトレンドマイクロサポート担当者になりすました詐欺電話を受けている事実を把握。 詐欺犯が保持している情報を受け、同社が組織的な攻撃を受けている可能性を考慮。 顧客情報の流出は外部からのハッキングではなく、同社従業員による内部不正行為が原因であることを確認。 徹底的な調査は即行われたが、2019年10月末まで内部不正行為によるものと断定できなかった。 同社は洗練されたコントロールを行っていたが、計画的犯行により突破されて

    トレンドマイクロ従業員の不正行為で発生したサポート詐欺についてまとめてみた - piyolog
    sds-page
    sds-page 2019/11/06
    盗んだデータで詐欺りだす
  • 複数の国内サイトで発生したiPhoneウイルス検出の偽画面表示についてまとめてみた - piyolog

    2019年9月8日、「iPhoneでウイルスが検出されました」等とセキュリティ警告に見せかけた画面を通じて、アプリのインストールへ誘導しようとする事象が複数の国内のWebサイトで発生しました。ここでは関連する情報をまとめます。 iPhoneからの閲覧で発生か 【悪質注意】 閉じて放置で良いと思います。 今朝、Twitterからのリンクで2回ありました。お目当ての記事が勝手に切替って↓の画面になりました。 ---- アップルセキュリティ iPhoneで(3)つのウイルスが検出されました。バッテリーが感染しています。 このマルウェアを今削除しないと。。。 pic.twitter.com/aF4TnQW2Gg— さっと128bpm⊿ (@tamtam445) September 8, 2019 2019年9月8日未明よりiPhone(Safari)を通じてWebサイトを閲覧した際に、偽画面の表示

    複数の国内サイトで発生したiPhoneウイルス検出の偽画面表示についてまとめてみた - piyolog
    sds-page
    sds-page 2019/09/09
    素性の怪しい人でもフリーパスな広告ネットワーク
  • AWS 東京リージョンで発生した大規模障害についてまとめてみた - piyolog

    2019年8月23日 13時頃からAmazon AWS 東京リージョン でシステム障害が発生し、EC2インスタンスに接続できない等の影響が発生しています。ここでは関連する情報をまとめます。 AWSの障害報告 aws.amazon.com AWS障害の状況 障害発生時間(EC2) 約6時間 2019年8月23日 12時36分頃~18時30分頃(大部分の復旧) 障害発生時間(RDS) 約9時間半 2019年8月23日 12時36分頃~22時5分頃 障害原因(EC2) 一部EC2サーバーのオーバーヒートによる停止 制御システム障害により冷却システムが故障したことに起因 影響範囲 東京リージョン(AP-NORTHEAST-1)の単一のAZに存在する一部EC2、EBS、およびRDS。 発生リージョンは東京。東京近郊4データセンター群の内、1つで発生。 日国内のAWSの契約先は数十万件とみられる。*

    AWS 東京リージョンで発生した大規模障害についてまとめてみた - piyolog
    sds-page
    sds-page 2019/08/24
    リアルアマゾン炎上に合わせてネットアマゾンも炎上
  • マルウェア感染によるPayPayアカウントの不正利用についてまとめてみた - piyolog

    2019年5月23日、愛知県警はPayPayを不正に利用した詐欺事件で被疑者を逮捕(その後不起訴)したと発表しました。また2019年6月6日、日経済新聞はこの事件で不正利用されたPayPayアカウントがマルウェア感染を通じて作成されたものであったと報じました。ここでは関連する情報をまとめます。 PayPayアカウント 不正利用事案の概要 日時 出来事 2018年12月4日 PayPayで100億円あげちゃうキャンペーンが開始。 2018年12月*1 偽佐川急便のSMSを通じて男性Aがマルウェアに感染。 感染から1時間以内 何者かが男性Aの電話番号を使ってPayPayのアカウントを作成。 2018年12月9日~11日 栃木県の男の所有するPayPayアカウントで約1000万相当の購入記録。 2018年12月10日 栃木県の男が愛知県名古屋市でPayPayを使って約35万円分を不正購入。 2

    マルウェア感染によるPayPayアカウントの不正利用についてまとめてみた - piyolog
    sds-page
    sds-page 2019/06/07
    人間が最大のセキュリティホールなので人間が重要な決定を出来ないように人間の権限を制限すべき
  • 不正移管によるドメイン名ハイジャックについてまとめてみた - piyolog

    2018年9月頃から第三者に汎用JPドメインがのっとられるドメイン名ハイジャックの事例が相次ぎ、これらは不正なドメイン移管手続きにより発生した疑いがあります。ここでは関連する情報をまとめます。 不正移管の手口 のっとり犯が自身が利用するレジストラを通じて他人が所有するドメインの移管申請を行う。 次のいずれか該当する場合に(一時的に)ドメイン移管申請が行われてしまう恐れがある。 指定事業者が承認確認(不承認含む)を行わない(放置する) 登録者または指定事業者がのっとり犯が行った移管申請を誤って承認してしまう 汎用JPが狙われているのは自動承認ルールを悪用しているためとみられる 移管元指定事業者から承認、または不承認が10日以内に確認取れない場合、自動承認となる。 「汎用JPドメイン名登録申請等の取次に関する規則」第11条第2項に則ったものとされる。 第11条(取次にかかる登録申請等に対する決

    不正移管によるドメイン名ハイジャックについてまとめてみた - piyolog
    sds-page
    sds-page 2019/04/08
    これって.jpだけなのかな?怖すぎる
  • for文無限ループURL投稿で補導された件についてまとめてみた - piyolog

    2019年3月4日、兵庫県警察はインターネット掲示板に不正プログラムのURLを書き込んだとして未成年者を含む3名を不正指令電磁的記録供用未遂の疑いで児童相談所への通告や書類送検を行う方針と報じられました。ここでは関連する情報をまとめます。 不正プログラムはfor文無限ループか NHK報道から、張り付けられたURLで動作する「不正プログラム」はfor文無限ループとみられる。*1 JavaScriptを見る限り、特殊な実装や脆弱性を用いたものではなく、for文の条件式などを記述せずに無限ループさせたもの。顔文字やメッセージはalertダイアログを使って表示させている。 当該URLを開いたタブを閉じるなどの操作が必要な場合もあるが、最新のブラウザ(Chrome、Firefoxなど)では開いただけで落ちることはない。 URL投稿で摘発された3人 次の3人が問題となったURLを書き込んだとして児童相

    for文無限ループURL投稿で補導された件についてまとめてみた - piyolog
    sds-page
    sds-page 2019/03/05
    今時こんなのでクラッシュするブラウザの方が悪いまである
  • 公式サイトと錯覚させる広告表示について調べてみた - piyolog

    確定申告の公式サイトと思わせるようなタイトルがつけられたWebサイトが検索結果の広告で表示されていると話題です。 ここでは関連する情報をまとめます。 問題の広告を取り上げたツイート 確定申告のページに行こうとしてうっかり検索結果の上部に出ている広告サイトを踏んでしまい,気がついたらIEの起動時のページがfromdoctopdfなるものに置き換わって何度消そうとしてももとに戻らない,という問い合わせへの対応だん.— Ntaki (長瀧寛之) (@nagataki) 2019年2月7日 なるほどBingの広告酷い pic.twitter.com/yEIB9dJG9x— yasu (HIRATA Yasuyuki)@アスカネット (@hirayasu) February 8, 2019 Bingでの現在の「e-Tax」検索結果 pic.twitter.com/J3mblElAgy— Haruhi

    公式サイトと錯覚させる広告表示について調べてみた - piyolog
    sds-page
    sds-page 2019/02/10
    嘘、大袈裟、紛らわしい
  • 徳島県警察の誤認逮捕事件についてまとめてみた - piyolog

    2017年9月10日、チケット売買を巡り、徳島県警察(三好署)により詐欺容疑で女性Aが逮捕、勾留されていた事件について、別人(女子中学生B)によるなりすましの犯行であり、女性Aは誤認逮捕であったと報道されました。ここでは関連情報をまとめます。 インシデントタイムライン 日時 出来事 2016年8月頃 女性AがTwitter上にチケット売買を書き込み。 2016年8月17日 女子中学生BがAになりすましてC、Dと架空の売買契約。 その後 徳島県内の女子高生C、Dがチケット代として計8万円を振り込み。 2016年9月 チケットが届かなかったとして女子高生Cが被害届を徳島県警察三好署へ提出。 女性A逮捕直前 徳島県警察が女性Aの自宅を家宅捜索。 2017年5月15日 現金をだまし取ったとして女性Aが詐欺容疑として徳島県警察により逮捕。同月送検。*1 :(19日間) 女性Aを勾留。 2017年6月

    徳島県警察の誤認逮捕事件についてまとめてみた - piyolog
    sds-page
    sds-page 2017/09/11
    「⑤何らかの方法で現金を入手」が謎
  • 世界各地で発生したランサムウェア WannaCry の感染事案についてまとめてみた - piyolog

    2017年5月12日頃から、世界各地でランサムウェアに感染する被害が相次いで報告されています。ランサムウェアはWannaCry等と名前が付けられているもので、これに感染する原因として、Windowsの脆弱性、及びその脆弱性を用いたNSAが開発したツールが関係している可能性があると各国のCSIRTやセキュリティベンダが注意喚起等を公開しています。Microsoftは今回の感染事案を受け、WindowsXPなどのサポートが切れたOSを対象とした緊急の更新プログラムも公開しました。 ここではこの世界中で発生したランサムウェア WannaCry の感染被害などについてまとめます。 インシデントタイムライン 以下は主に国内の関連事象を整理したもの。 日時 出来事 2016年9月16日 MicrosoftがSMBv1の使用停止を強く推奨する記事を公開。 2017年1月16日 US-CERTがSMBv1

    世界各地で発生したランサムウェア WannaCry の感染事案についてまとめてみた - piyolog
  • 2016年8月末より発生している国内サイト・サービスの接続障害についてまとめてみた - piyolog

    2016年8月22日頃から、日の複数サイトで接続し難い、あるいは出来ないといった事象が確認されています。ここでは関連情報をまとめます。 サーバー(Webサイト)への接続等で障害発生しているサービス、サイト 各サイトのTwitter等での発表をまとめると次の通り。 障害発生元 発生原因(運営元発表抜粋) さくらインターネット DoS攻撃、あるいは攻撃と思われる 技術評論社 サーバへのDoS攻撃が検知されたことを受け,サービスが提供できない状態 スラド DDoS攻撃の影響 はてな さくらインターネットDNSサーバー障害に起因 したらば掲示板 ネットワーク障害 ふたば★ちゃんねる サーバ会社よりDoS攻撃との報告 小説家になろう 上位回線の管理会社よりDos攻撃を受けているとの連絡 OSDN DDoS 攻撃の影響 Feeder 全サーバがDDoS攻撃を受けており、サービスをご提供できない状態

    2016年8月末より発生している国内サイト・サービスの接続障害についてまとめてみた - piyolog
    sds-page
    sds-page 2016/09/02
    ピンポイントで繋がらないと思ったらこれ関連だったのかな
  • JTBへの不正アクセスについてまとめてみた - piyolog

    2016年6月14日、JTBは同社のサーバーが不正アクセスを受け、顧客情報が漏えいした可能性があると発表しました。ここでは関連情報をまとめます。 公式発表 今回の不正アクセスによる影響はJTB他、同社の提携サービスを展開している他社にも波及している。 JTBグループ 2016年6月14日 不正アクセスによる個人情報流出の可能性について 2016年6月14日 Re: Occurrence of Unauthorized Access (魚拓) 2016年6月16日 個人情報流出の可能性があるお客様へのご連絡について 2016年6月17日 「なりすましメール」「フィッシングメール」や「なりすましサイト」にご注意ください JTB提携先 NTTドコモ 2016年6月14日,16日 提携先のJTB社のグループ会社サーバーへの不正アクセスに伴う「dトラベル」の個人情報流出の可能性について (魚拓) (

    JTBへの不正アクセスについてまとめてみた - piyolog
    sds-page
    sds-page 2016/06/15
    サンドボックス環境でしかメール開けないようにしてる会社もあったような
  • Dell製PCで確認されたeDellRoot証明書の関連情報をまとめてみた - piyolog

    DellPCで確認された勝手ルート証明書問題(Superfish2.0とも呼称されている)の関連情報をまとめます。 Dellの公式見解・サポート情報 更新:弊社PC証明書脆弱性について(eDellRoot証明書ならびにDSDTestProvider証明書) 弊社PC証明書脆弱性について(eDellRoot証明書) Dell System Detect Security Update Response to Concerns Regarding eDellroot Certificate Information on the eDellRoot certificate and how to remove it from your Dell PC Information on the eDellRoot and DSDTestProvider certificates and how to

    Dell製PCで確認されたeDellRoot証明書の関連情報をまとめてみた - piyolog
    sds-page
    sds-page 2015/11/25
    大丈夫だった
  • 2015年11月 不正指令電磁的記録保管の容疑で逮捕された少年についてまとめみた - piyolog

    2015年11月4日、警視庁は不正送金をするマルウェアを保管していたとして少年を逮捕したことを発表しました。ここでは関連情報をまとめます。 タイムライン 日時 出来事 2015年6月28日〜7月16日 少年が男子生徒5名にマルウェアを提供した疑い。 2015年6月29日 少年がマルウェア販売のスレッドを掲示板へ投稿。 2015年7月 捜査員が少年の書き込みを発見。 その後 捜査員が購入希望者を装って少年からデータを購入しマルウェアであることを確認。 2015年7月6日 少年がマルウェア販売のスレッドを掲示板へ再度投稿。 2015年7月31日? 少年が女子生徒にランサムウェアを販売した疑い。 2015年8月14日? 少年が女子生徒を騙して遠隔操作するマルウェアに感染させた疑い。 2015年11月4日 警視庁が少年を不正指令電磁的記録保管の容疑で逮捕をしたことを発表。 2015年11月 東京地

    2015年11月 不正指令電磁的記録保管の容疑で逮捕された少年についてまとめみた - piyolog
    sds-page
    sds-page 2015/11/05
    興味本位で持ってたわけじゃなくて販売もしてたのか
  • 日本年金機構の情報漏えいについてまとめてみた - piyolog

    2015年6月1日、職員PCがマルウェアに感染したことにより、情報漏えいが発生したことを日年金機構が発表しました。ここでは関連情報をまとめます。 公式発表 日年金機構 2015年6月1日 (PDF) 日年金機構の個人情報流出について 2015年6月3日 (PDF) 個人情報流出のお詫び - 日年金機構 理事長 水島藤一郎 (平成27年6月2日) 2015年6月3日 (PDF) 個人情報流出の報道発表を悪用した不審な電話等にご注意ください! 2015年6月3日 (PDF) 日年金機構の個人情報が流出したお客様へのお詫びについて 2015年6月6日 (PDF) 日年金機構ホームページの一時停止について 2015年6月8日 (PDF) 日年金機構ホームページの暫定対応について 2015年6月22日 (PDF) 日年金機構の個人情報が流出したお客様へのお詫びについて 2015年6月

    日本年金機構の情報漏えいについてまとめてみた - piyolog
    sds-page
    sds-page 2015/06/02
    こういう所のメールフィルタはホワイトリスト方式でいいんじゃないかな
  • 「Hacked by Islamic State」と改ざんされた国内のウェブサイトについてまとめてみた。 - piyolog

    2015年3月5日頃から国内外の複数のウェブサイトを対象に、「Hacked by Islamic State」等と改ざんされるインシデントが相次ぎました。ここでは関連情報をまとめます。 注意喚起 2015年3月11日 (PDF) 「Islamic State (ISIS)」と称する者によるウェブサイト改ざんについて - 警察庁 2015年3月12日 (PDF) 「Islamic State(ISIS)」と称する者によるウェブサイト改ざんに係る注意喚起について - 警察庁 国内で被害を受けたウェブサイト一覧 改ざんパターン(1)のサイト 改ざん時期 地域 被害組織 公式発表 fancybox for WPの 利用有無 2015年3月8日 東京 府中アスレティックFC 3月8日 府中アスレティックFC 公式HP復旧のお知らせ 利用あり 〃 兵庫 西宮観光協会 3月11日 「西宮まちたび博」ホー

    「Hacked by Islamic State」と改ざんされた国内のウェブサイトについてまとめてみた。 - piyolog