タグ

検察に関するshukaido170のブックマーク (5)

  • 黙秘する被疑者に「ガキ」「社会性欠けてる」…検察官の取り調べ映像、YouTubeで公開 - 弁護士ドットコムニュース

    黙秘する被疑者に「ガキ」「社会性欠けてる」…検察官の取り調べ映像、YouTubeで公開 - 弁護士ドットコムニュース
    shukaido170
    shukaido170 2024/01/19
    こういう手法に頼りきっているんだから、そりゃあ裏金5人衆の1人さえ起訴できないわけだよ。地位の高い相手には使えないもんな。
  • 初の全面可視化「検事が萎縮、追及できてない」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪地検特捜部の不祥事の再発防止策として、可視化の試行が始まってから約2か月。両地検の特捜部は、ほかに3事件計6人の取り調べで部分的な可視化を試行したが、検察内部では課題も浮上している。 起訴されたのは、東京地検特捜部が5月24日に会社法の特別背任容疑で逮捕した不動産ファンド事業会社「セレアセットアドバイザーズ」の元役員・徳島政治容疑者(47)。起訴状では、不動産売買を巡って同社に5000万円の損害を与えたとしている。 弁護人によると、24日の弁解録取から、起訴直前の取り調べまでの全過程で録音・録画が行われた。1日約1〜4時間、計約50時間の取り調べの様子がDVD約30枚に収められたという。 全面可視化は、日弁護士連合会などが強く求めており、徳島容疑者の弁護人の中村勉弁護士も「(徳島容疑者は)自分の言い分を十分に主張できたと話している。違法な取り調べの抑止力になる」と高く評価する。 一方

    shukaido170
    shukaido170 2011/06/14
    つまり、誘導や脅迫に慣れきっちゃったから、そうした方法無しでは追求できないって事か。
  • 崩壊・特捜検察:/3 ヤメ検と裏取引 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇捜査優位の弁護依頼 大坪前部長ら「現役とOB一体」批判も 郵便不正事件の捜査終結から間もない09年9月。大阪地検特捜部は、全国精神障害者社会復帰施設協会(東京都)を巡る不正経理事件に着手し、協会の元事務局次長(59)を業務上横領容疑で逮捕した。この事件では、協会の裏金が「政官」に渡ったとの疑惑もあり、元次長はカネの流れを熟知したキーマンだった。 「先生、(元事務局次長の)弁護人になってもらえませんか」。特捜部長だった大坪弘道容疑者(57)=犯人隠避容疑で逮捕=は「ヤメ検」と呼ばれる検察OBの弁護士に元次長の弁護を頼んだ。この弁護士は大坪前部長と親しく、刑事弁護人の受任を無報酬で元次長に持ちかけたが、断られたという。特捜関係者は「郵便不正事件で狙っていた政治家を逮捕できなかっただけに、この時は大坪さんが執念を見せていた。ヤメ検を使って捜査を優位に進めようとしていた」と指摘する。 □  □

    shukaido170
    shukaido170 2010/10/04
    「特捜」と「ヤメ検(検察OBの弁護士)」による華麗な連携プレー。
  • asahi.com(朝日新聞社):フロッピーの日付、検察に都合よく 押収資料改ざん疑惑 - 社会

    厚生労働省の偽の証明書発行事件をめぐり、大阪地検特捜部の主任検事が証拠のフロッピーディスク(FD)を改ざんした疑いが明らかになった。「遊んでいるうちに書き換えてしまった」という検事の弁解に、弁護人は「ありえない」と不信感を募らす。検事はなぜ有罪無罪を左右しかねない行為をしたのか。  検察捜査への信頼を揺るがす証拠の書き換えを行ったのは、今回の捜査を現場で指揮した主任検事(43)だった。厚生労働省元係長の上村(かみむら)勉被告(41)=虚偽有印公文書作成・同行使罪で公判中=のフロッピーディスク(FD)をいじった理由について地検の聴取に、上村被告がデータ改ざんをしていないか確認するためだったと説明している。  しかし、上村被告の弁護人は20日、朝日新聞の取材に、「改ざんの有無を調べるのであれば、専門機関に鑑定を出すはずで、検察官個人が調べるなどあり得ない」と指摘する。さらに、正確なデータが書か

    shukaido170
    shukaido170 2010/09/21
    「遊んでいるうちに書き換えてしまった」の弁解が下手すぎ。攻撃する事には慣れているけど、受身が弱い事を表しているね。
  • 9月11日のNHK「AtoZ」に唖然「特捜検察の構造問題」を「大阪特捜のずさん捜査」に矮小化して本心から目を背けさせている~@nobuogohara郷原信郎つぶやき編集 - 本のセンセのブログ

    9月11日のNHK「AtoZ」に唖然「特捜検察の構造問題」を「大阪特捜のずさん捜査」に矮小化して心から目を背けさせている~@nobuogohara郷原信郎つぶやき編集 > NHKの「A to Z」見ました。唖然!というか、 当に残念です。 昨夜のツイートでNHKの担当者が取材に来たので詳しく 「話してやったのに」と書きました。 決して「上から目線」ではなく、 「良い番組になるよう私なりに精一杯協力したのに」 という意味です (続く) 日経BOなどにも書いた、 村木事件での検察の捜査手法、取調べ、 調書作成の手法が 大阪地検だけの問題ではなく、 特捜検察に共通する問題だということは NHKの担当者に詳しく話しました。 彼らは良く理解してくれたようで、(続く) (続き) 「特捜検察の問題をこの際徹底的に明らかにしたいので、 これからも協力をお願いします」と言って帰っていったので、 私も、そ

    9月11日のNHK「AtoZ」に唖然「特捜検察の構造問題」を「大阪特捜のずさん捜査」に矮小化して本心から目を背けさせている~@nobuogohara郷原信郎つぶやき編集 - 本のセンセのブログ
    shukaido170
    shukaido170 2010/09/13
    これ、あるある大事典の納豆問題の時の関西テレビと同じやり口じゃん(爆) #NHK
  • 1