タグ

ブックマーク / amass.jp (30)

  • クラシック・コンサートでの咳 通常時よりも2倍も多く しかもその多くがわざとしている 研究結果 - amass

    研究結果によると、クラシックのコンサートでは、観客の咳が通常時よりも2倍も多く、しかもその多くがわざと咳をしているという。また咳の量は、演奏のゆっくりとした静かな瞬間や、馴染みのない曲や複雑な曲の時に増える傾向があり、また「コンサートでの咳は不思議な伝染性がある」とも報告しています。 ドイツのハノーファー大学のAndreas Wagener教授は、コンサートホールでの咳払いの程度と、その現象の背景にあるものを調査し、『なぜ人々はコンサートで咳をするのか?』と題した新しいレポートを発表しています。 教授は、コンサートでの咳の増加について完全な理論を持っているわけではないことを認めつつも、「コンサートでの咳は過剰であり、ランダムではないことを示す十分な証拠がある」と述べています。 レポートによると、平均的なコンサート参加者は1分間に0.025回咳をしており、これは1日平均36回咳をしていること

    クラシック・コンサートでの咳 通常時よりも2倍も多く しかもその多くがわざとしている 研究結果 - amass
  • T・レックスをプロデュースしたトニー・ヴィスコンティ、マーク・ボランには「音楽的に限界があった」 - amass

    T・レックス(T.Rex)をプロデュースしたトニー・ヴィスコンティ(Tony Visconti)は、マーク・ボラン(Marc Bolan)には「音楽的に限界があった」と話し、自分の演奏を向上させる機会を与えず、その代わりに自己中心的なステージのペルソナに頼ったと英MOJO誌の新しいインタビューの中で話しています。 「ボランは偉大なポップスターだったが、やがて人々は、彼は50%の才能と、50%のでたらめな自己神話だと言い始めた。 彼は詩人だった。それは彼自身が作り出したものだ。彼はハックニーのストリートで育ったが、美しいアクセントを持ち、雄弁で明瞭だった。彼はまさに(名の)マーク・フェルドではなくマーク・ボランという人物を作り出した。同じ体の中に2人の人間がいた。私が彼に会ったのは、彼がとても謙虚で、ほんの少し傲慢だった頃。それは成長するとわかっていた。 音楽的に彼には限界があった。彼の7

    T・レックスをプロデュースしたトニー・ヴィスコンティ、マーク・ボランには「音楽的に限界があった」 - amass
    synonymous
    synonymous 2023/08/24
    ある意味パンクの祖なので。
  • マーティ・フリードマン「日本人は何歳になってもギターの歪んだ音を受け入れることができる。それは三味線のおかげ」 - amass

    マーティ・フリードマン「日人は何歳になってもギターの歪んだ音を受け入れることができる。それは三味線のおかげ」 マーティ・フリードマン(Marty Friedman)は米国のインタビューの中で、なぜ日のトップ20の曲にはアメリカよりも歪んだギターが多く使われているのかについて持論を述べています。「日人は何歳になってもギターの歪んだ音を受け入れることができる」と言い、マーティはすべては三味線に帰結すると考えています。Rick Beatoのインタビュー番組より。 「向こう(日)では、ギターはあらゆるジャンルにフィットするんだ。ここ(米国)とは違う。(中略)ギターはトップ10や20の曲には入っていないと思うし、入っていても埋もれてしまっている。 賭けてもいいけど、向こうのトップ10は、みんなギターを持っていて...その多くはソロがある。そして、その多くは歪んでいる。それは必ずしもメタルでは

    マーティ・フリードマン「日本人は何歳になってもギターの歪んだ音を受け入れることができる。それは三味線のおかげ」 - amass
    synonymous
    synonymous 2023/04/21
    クリアな音を求める西洋音楽の方が異端なんじゃ説がある
  • スウィング・アウト・シスター 日本での成功について語る - amass

    スウィング・アウト・シスター(Swing Out Sister)は、サイトSuperDeluxeEditionのインタビューの中で、日での成功について話しています。 Q: ロックンロールの決まり文句として、「big in Japan」というのがありますが、あなたたちの場合は実際にそうなっていますね。どうしてそうなったのでしょうか? コリーン・ドリュリー: 「日に行きたかった。以前、ファッションデザイナーとして働いていたときに、一度行ったことがあったの。だから、音楽を始めてすぐに、レコード会社の国際部門に、いつ日に行けるのか聞いたんです。彼らは、まずイギリスでヒット作を出さないとダメだと言っていた。イギリスでの活動が始まると、すぐに“日へ行ける?”って言って、彼らにずっと尋ね続けたんです。日に着いたとき、当に驚きました。50年代のイギリスを訪れたような感覚だった。みんなとても礼儀

    スウィング・アウト・シスター 日本での成功について語る - amass
  • 『Nevermind』のカヴァー・ベイビー、ニルヴァーナを児童ポルノで提訴 - amass

    ニルヴァーナ(Nirvana)のメンバーと、カート・コバーン(Kurt Cobain)の遺産を管理するエステートは、アルバム『Nevermind』のジャケット・カヴァーに赤ん坊として登場したスペンサー・エルデンから訴えられたと報じられています。エルデンは、バンドが連邦児童ポルノ法に違反し、児童の性的搾取を行ったと主張しています。TMZの報道後、PitchforkやVarietyが訴訟内容を確認しています。 アルバム・カヴァーは、赤ちゃんが泳いでいる先にドル紙幣があることから、一般的には資主義に対する皮肉として理解されています。性的描写のない乳幼児のヌード写真は、一般的に法律上、児童ポルノとはみなされません。 しかし、エルデンの弁護士であるロバート・Y・ルイスは、この写真が児童ポルノの一線を越えていると主張。写真に通貨が含まれていることで赤ん坊が「セックスワーカーのよう」に見えると書いてい

    『Nevermind』のカヴァー・ベイビー、ニルヴァーナを児童ポルノで提訴 - amass
    synonymous
    synonymous 2021/08/25
    自分探しだろうなあ
  • プリファブ・スプラウトのパディ・マクアルーン、大量にある未完成アルバムやスパイク・リーとのコラボ等について語る - amass

    プリファブ・スプラウトのパディ・マクアルーン、大量にある未完成アルバムやスパイク・リーとのコラボ等について語る 滅多にインタビューに応じない、プリファブ・スプラウト(Prefab Sprout)の中心人物パディ・マクアルーン(Paddy McAloon)が英Classic Pop Magazineのロング・インタビューに応じ、未完成のアルバムが大量にあること、聴覚障害「メニエール病」について、スパイク・リーとのコラボレーションについてなどを語っています。 パディは、書いたものの完成していない何十枚ものアルバムを記録しているという。 なんでも、彼の音楽をメディアに説明しなければならないことが、プリファブ・スプラウトの音楽がリリースされない理由のひとつとのことで、「私が何かを作っても、それについて話すのに時間がかかりすぎると、その作品は死んでしまう。だから結局、実際にレコードを作る段階を飛ばし

    プリファブ・スプラウトのパディ・マクアルーン、大量にある未完成アルバムやスパイク・リーとのコラボ等について語る - amass
  • ジャズ・ドラマーがメタリカ「Enter Sandman」を初めて聴き、1回聴いただけでフル演奏を試みる映像が話題に - amass

    ジャズ・ドラマーがメタリカ「Enter Sandman」を初めて聴き、1回聴いただけでフル演奏を試みる映像が話題に ジャズ・ドラマーがメタリカ(Metallica)の「Enter Sandman」を初めて聴き、1回聴いただけでフル演奏を試みる映像が話題に。 挑戦しているのは、米ジャズ・フュージョン・バンド、スナーキー・パピー(Snarky Puppy)をはじめ、パット・メセニー、マイケル・ブレッカー、ジョン・スコフィールドなど多数の著名なアーティストとも共演するドラマー、ラーネル・ルイス(Larnell Lewis)。 ドラマーのオンライン・レッスン・サービスで知られるDrumeoの企画。 ラーネルは 「僕は自分が演奏することをあまり知られていないスタイル、つまりメタルを演奏したいと思っていたんだ。なので、僕がこれまで聴いたことがない、これまでで最も人気のあるメタル曲の1つに挑戦することに

    ジャズ・ドラマーがメタリカ「Enter Sandman」を初めて聴き、1回聴いただけでフル演奏を試みる映像が話題に - amass
    synonymous
    synonymous 2021/02/25
    初見で弾けなきゃ生きていけないジャズ界である。
  • 「5歳の息子がクラフトワークしか聴かず、家族に他を聴くことを許しません。どうすればいい?」米掲示板の相談が話題に - amass

    「5歳の息子がクラフトワーク(Kraftwerk)に取りつかれている。クラフトワークを聴くことはもはや常時絶対的な義務になっていて、他の音楽を聴こうとすると“これはクラフトワークじゃない”と拒否される。クラフトワークだけでは家族は生きていけません。どうすればいいですか?」という米ソーシャルニュースサイト/掲示板Redditに投稿された相談が話題に。 以下、Redditに投稿されたVinylemulatorの相談 5歳の子供にどのレコードをかけるか決めさせたら楽しいだろうと思ったので、何枚の中から選ぶようにしたら、彼はクラフトワークを選んだ。おばあちゃんと「craft work(手芸)」(物にキラキラを貼り付けていた)をしていたので、何か楽しいことを連想したからだと思う。大きな間違いだった。 うちの子供は今まさにクラフトワークに取りつかれている。他の音楽を聴こうとすると、「これはクラフトワー

    「5歳の息子がクラフトワークしか聴かず、家族に他を聴くことを許しません。どうすればいい?」米掲示板の相談が話題に - amass
    synonymous
    synonymous 2020/10/12
    このボタン押せば音楽奏でる⇒ボタンを押す必要すらなくなった時代へ
  • 米ローリング・ストーン誌 「史上最も偉大なアルバム TOP500」の新ヴァージョン公開 - amass

    米ローリング・ストーン誌は「史上最も偉大なアルバム TOP500」の新ヴァージョンを公開。同誌は2003年に同リストを発表。その後、2012年に改訂版を発表しています。今回、300人を超えるアーティスト、プロデューサー、評論家、音楽業界の著名人が参加して新しいリストを編集しています。500枚のうち154枚のアルバムは、2003年または2012年のリストに含まれていなかった完全に新しい追加です ■Rolling Stone Top 50 Albums of All Time (2020): 1 | Marvin Gaye | What's Going On | 1971 2 | The Beach Boys | Pet Sounds | 1966 3 | Joni Mitchell | Blue | 1971 4 | Stevie Wonder | Songs in the Key of L

    米ローリング・ストーン誌 「史上最も偉大なアルバム TOP500」の新ヴァージョン公開 - amass
  • 坂本龍一 お気に入りのレストランの音楽があまりにも酷いため選曲を引き受ける - amass

    龍一がお気に入りのレストランのためにプレイリストを制作。ニューヨーク・タイムズ紙によれば、このレストランで流れる音楽があまりにも酷いため、坂龍一がレストラン側に選曲を引き受けると提案して実現したそうです。 このレストランは、坂龍一の自宅近くにあるというニューヨークのマレーヒルにある「Kajitsu」。坂龍一はニューヨーク・タイムズ紙のインタビューの中で、シェフに「あなたの料理は大好きだし、あなたを尊敬しているし、このレストランも大好きだけど、音楽は嫌いだ」と提案したといい、「彼らのBGMがあまりにも酷い、酷い...ブラジルのひどいポップミュージックと古いアメリカン・フォーク・ミュージック、マイルス・デイヴィスのようないくつかジャズが混在している」と語っています。 坂龍一は、同レストランのシェフ、Hiroki OdoにEメールで「誰がこれを選んでいるの?このひどい寄せ集めのミック

    坂本龍一 お気に入りのレストランの音楽があまりにも酷いため選曲を引き受ける - amass
  • 米サイトが「The Top 20 Steve Albini-Recorded Albums」を発表  - amass

    音楽サイトStereogumが「The Top 20 Steve Albini-Recorded Albums」を発表。スティーヴ・アルビニがこれまでに手掛けた数多くの作品からベスト20をセレクト。 20. Mogwai - "My Father, My King" (2001) 19. The Ex - 'Turn' (2004) 18. High On Fire - 'Blessed Black Wings' (2005) 17. Don Caballero - 'American Don' (2000) 16. Godspeed You! Black Emperor - 'Yanqui U.X.O.' (2002) 15. Superchunk - 'No Pocky For Kitty' (1991) 14. Dirty Three - 'Ocean Songs' (1998)

    米サイトが「The Top 20 Steve Albini-Recorded Albums」を発表  - amass
  • 「知っておくべきジャパニーズ・テクノ・アルバムの傑作 15選」をElectronic Beatsが発表 - amass

    FUMIYA TANAKA, UKNOWN POSSIBILITY VOL. 1 (TOREMA RECORDS 1997)

    「知っておくべきジャパニーズ・テクノ・アルバムの傑作 15選」をElectronic Beatsが発表 - amass
  • 長らく入手困難となっていたビンテージ・シンセサイザーの研究書が電子書籍として復刻 - amass

    長らく入手困難となっていたビンテージ・シンセサイザーの研究書『ビンテージ・シンセサイザー』(1994年)が電子書籍として復刻。Kindleストア、iBooks、楽天Kob、Kinoppy、ヨドバシ.comにて購入可能です。 書には、アナログ時代の名機に関する詳細な解説、80年代以降の音楽を一変させたデジタル・シンセサイザー&周辺機器など、その全てを300点以上の貴重な写真とともに収録。また、市場に受け入れられることなく消えていった幻の製品や、日国内メーカーの代表的な製品紹介&開発者インタビューなども掲載予定 ●『ビンテージ・シンセサイザー』 価格:¥2,700円(体2,500円+税) 品種:電子書籍 著者:Mark Vail(著) 仕様:235ページ ※以下インフォメーションより <内容> シンセサイザー研究の歴史的名著、ついに復刻!! 長らく入手困難となっていたビンテージ・シンセサ

    長らく入手困難となっていたビンテージ・シンセサイザーの研究書が電子書籍として復刻 - amass
  • 【追悼チャック・ベリー】 米ビルボード誌が「チャック・ベリー楽曲の必聴カヴァー 15選」を発表 - amass

    The Beatles, "Roll Over Beethoven" and "Rock and Roll Music"

    【追悼チャック・ベリー】 米ビルボード誌が「チャック・ベリー楽曲の必聴カヴァー 15選」を発表 - amass
    synonymous
    synonymous 2017/03/21
    意外とこっちの方が大事かもしんない。
  • チャック・ベリー 38年ぶりの新アルバム『Chuck』は予定通りリリースへ、詳細&新曲を今週発表 - amass

    先日亡くなったチャック・ベリー(Chuck Berry)が、自身の90歳の誕生日(2016年10月)に2017年内のリリースを発表した38年ぶりの新アルバム『Chuck』。予定通り発表されることがベリーのFacebookページにて明らかにされています。まだ発売日などの詳細は発表されていませんが、同ページによれば、アルバムからの更なる詳細が新曲と共に今週明らかにされる予定です。チャック・ベリーのスタジオ・アルバム・リリースは1979年の『Rock It』以来。リリース元はDualtone。 以前のプレスリリースによれば、この作品は長年連れ添ってきたTThemetta Berryに捧げた作品で、レコーディングはセントルイス周辺のスタジオにて長年のバックバンドとともに行われています。 <参加ミュージシャン> Charles Berry Jr. and Ingrid Berry (guitar,

    チャック・ベリー 38年ぶりの新アルバム『Chuck』は予定通りリリースへ、詳細&新曲を今週発表 - amass
  • 「God Save the Queen」の放送を要求された英BBCがイギリス国歌ではなくセックス・ピストルズの同名曲を放送して話題に - amass

    “EU離脱のしるしとしてBBC ONEは、その日の放送終了時に「God Save the Queen」を放送するべき”と英国の保守政治家から要求された英BBCが、その要求の返礼としてイギリス国歌ではなくセックス・ピストルズ(Sex Pistols)の同名曲を放送、その行動が“パンクだ”と話題に。 この要求は、英国のEU離脱に賛成した政治家のひとりである保守党アンドリュー・ロージンデル庶民院議員が発議したもの。BBCはかつてイギリス国歌を毎日の放送終了時に放送していた伝統があり、今回それを英国のEU離脱と女王陛下の90歳の誕生日を祝うために復活させようということのようです。 それに対して、BBC Twoで放送されているニュース解説番組『Newsnight』が「私たちはBBC ONEではありませんし、まだ一日の終わりでもありませんが、喜んでその提案にお応えします」として「God Save th

    「God Save the Queen」の放送を要求された英BBCがイギリス国歌ではなくセックス・ピストルズの同名曲を放送して話題に - amass
    synonymous
    synonymous 2016/11/07
    くそにうんこを投げつけた、という程度の話でしょ。
  • XTCの80年BBCドキュメンタリー『XTC at the Manor』 本編映像1時間がYouTubeに - amass

    1980年10月に英国で放送された、XTCのBBCドキュメンタリー『XTC at the Manor』。編映像がYouTubeに。同年8月に「Towers of London」の別ヴァージョンを制作するために、ヴァージン・グループのリチャード・ブランソンが設立したマナー・スタジオでレコーディングを行う彼らの姿を追った作品。レコーディングの様子を中心にインタビューなども盛り込んだ約1時間の映像です

    XTCの80年BBCドキュメンタリー『XTC at the Manor』 本編映像1時間がYouTubeに - amass
  • ジョイ・ディヴィジョンの最初で最後のメジャーTV出演、79年BBC『Something Else』の映像40分がYouTubeに - amass

    ジョイ・ディヴィジョン(Joy Division)の最初で最後のメジャーTV出演である、1979年9月放送のBBC番組『Something Else』の映像約40分がYouTubeに。ジョイ・ディヴィジョンは「Transmisson」「She’s Lost Control」を披露。また番組にはザ・ジャム(The Jam)も出演しておりパフォーマンスを行っています。なお、ジョイ・ディヴィジョンのドラマーであるスティーヴン・モリスは番組内の討論にも参加しています 【パフォーマンス】 ※ジョイ・ディヴィジョン 11分30秒すぎ、19分30秒すぎ ※ザ・ジャム 1分すぎ、36分すぎ

    ジョイ・ディヴィジョンの最初で最後のメジャーTV出演、79年BBC『Something Else』の映像40分がYouTubeに - amass
  • ローマ法王のフランシスコ法王がリリースするプログレ風ロック・アルバム『Wake Up!』が全曲フル試聴可 - amass

    ローマ法王のフランシスコ法王がリリースするプログレ風ロック・アルバム『Wake Up!』が全曲フル試聴可。 一部で“ロックスター”法王と呼ばれているフランシスコ法王がリリースする今回のアルバムには、法王が過去に行ったスピーチなどの音声を用いて制作された楽曲を収録。プログレからポップス、ラテン・ミュージック、グレゴリオ聖歌まで様々なサウンドの要素を取り入れた楽曲が用意されており、法王は各楽曲でイタリア語、英語スペイン語、ポルトガル語で、平和、威厳、環境問題、恵まれない人々への支援などを訴えています。 アルバムは海外で11月27日発売。 ●『Wake Up!』 01 Annuntio Vobis Gadium Mangum 02 Salve Regina 03 Laudato Sie… 04 Poe Que' Sufren Los Ninos 05 Non Lasciatevi Rubare

    ローマ法王のフランシスコ法王がリリースするプログレ風ロック・アルバム『Wake Up!』が全曲フル試聴可 - amass
  • Susumu Yokotaが死去 - amass

    国内/海外問わず数多くのアルバムをリリースした日のテクノ・アーティストSusumu Yokota(横田進)が3月27日に亡くなっていたことが明らかに。Sublime RecordsのFacebookページにて彼の遺族によって報告されています。54歳でした 訃報 2015年7月14日 アーティスト、横田進はかねてから病気療養中のところ、2015年3月27日、54歳にて永眠いたしました。生前、進の音楽を聴いて下さった方々に深謝するとともに、私ども遺族に進の音楽関係の方々とのご面... Posted by Sublime Records on 2015年7月14日

    Susumu Yokotaが死去 - amass