タグ

Computingに関するsynonymousのブックマーク (41)

  • Ah!SKIを振り返る - プログラマyasuhoの隠れ家

    というわけで、先日Ah!SKIの話題を書いたので、押し入れからAh!SKIやASCIIを引っ張り出してきた。 (1時間ほど経過) あまりにも懐かしくて、思わず読みふけってしまいました。^^; Ah!SKIの創刊は、1981年4月号からだったんですね。 手元にあるのは1982年4月号のASCIIに綴じ込みでAh!SKIが掲載されています。 以降Ah!SKIはASCIIから独立販売されるようになった。 ぼくが現在持っているのは1983/1984/1985/1987/1988の5冊。 第1号だけでなく、第6号も抜けてましたね。 第8号以降、どこまで続いたんだろうか。Ah!SKI. さて、いくつかざっと概略を紹介していきましょう。 Ah!SKI 第2号 (1982年4月号 ASCII綴じ込み) 「表参道アドベンチャー」のリストが公開されていますね。 ほとんどこれに占領されていて、パロディ色がほとん

    Ah!SKIを振り返る - プログラマyasuhoの隠れ家
  • http://kettya.com/neta.php?id=3234

    synonymous
    synonymous 2008/12/11
    サブ液晶がタッチパネルだったらいいと思うな。
  • 中里一日記: 奇跡はなかった

    奇跡はなかった 携帯電話のソフトウェア開発現場に入った人はみな、この世に生まれてきたことを後悔するという。 なぜそんなことになったのか。どこかでボタンを掛け間違ったのか。あるいは、物理法則のように避けがたいことなのか。 この問題について考えるうえでの手がかりを、iPhoneは提供してくれている。 アップル、iPhone最新アップデートで「3G接続が向上」と主張――一部ユーザーからは「問題は解決していない」との声も パケットは使い放題、電池はろくすっぽ持たなくてOK、JavaもFlashも抜き、等々、普通の端末には許されないことばかりの夢のような条件で作られた端末であるにもかかわらず、このありさまだ。やはり、携帯電話のソフトウェア開発には、なにか避けがたい破滅の種が仕込まれているという気がする。

    synonymous
    synonymous 2008/08/22
    『普通の端末には許されないことばかりの夢のような条件で作られた端末であるにもかかわらず、このありさまだ。やはり、携帯電話のソフトウェア開発には、なにか避けがたい破滅の種が仕込まれているという気がする』
  • スタパ齋藤の「週刊スタパトロニクスmobile」 Arduinoでマイコンしよう!!

    ■ Arduinoでマイコンしよう!! 唐突ですけど、今回は世界中でプチ話題のマイコンボードこと Arduino 。えぇーっ!? まいこんぼおどぉ~? そんなのワタシと関係な~い!! とブラウザを閉じないで欲しい。恐らく、たぶん、きっと、アナタにとって、非常に身近&容易に使えたりするマイコンボードだから。 Arduino体(ボード部)。パソコンとUSB接続し、Arduino IDEと呼ばれる開発環境を使って簡単に(マイコンに対して)プログラミングを行える。写真は、プログラムによりLEDの発光を制御しているところ Arduino(アーデュイーノorアルデュイーノ)は、イタリア生まれのマイコンボードだ。パソコンのようなヒューマンインターフェイスは備えないが、コンピュータである。正確には、マイコンボードと専用プログラミング環境等を含めてArduinoと呼ぶようだが、ま、細かい話は端折る方向で。

    synonymous
    synonymous 2008/07/23
    USB接続するマイコンボード
  • Radium Software プログラムと正しさ

    Giới thiệu website Bóng đá Socolive TV - Trang web xem bóng đá trực tiếp 24/7 HD không có quảng cáo, chất lượng tốt nhất trên thị trường. Với hàng ngàn giải đấu bóng đá trong nước và quốc tế, Socolive TV cung cấp dịch vụ xem trực tiếp 24/7 với chất lượng HD siêu mượt. Với hàng trăm bình luận viên và phòng chat sôi động, người hâm mộ bóng đá sẽ có những trải nghiệm thú vị nhất. Giới thiệu những nét

  • 中里一日記: 最速のプログラミング言語

    最速のプログラミング言語 モーターレースは馬鹿げた行為だ。特にフォーミュラカーの阿呆らしさときたら大したものだ。 フォーミュラカーのレースは、車両のトータルな性能など追求しない。経済性はもちろんのこと、サーキットを速く安全に回ることさえ追求しない。たとえば「大馬力のエンジン」という見世物を維持するために、空気抵抗を大きくするレギュレーション(タイヤのカウリング禁止など)を山ほど盛り込んでいる。 ……で、それが何か? すべてのスポーツやゲームは馬鹿げている。人がスポーツやゲームに熱中するのは、それが有用だからではなく、楽しく美しいからだ。レギュレーションが多少おかしくても、F1は楽しく美しい。2007年のサーキット最速のカードライバーはライコネンで、最速のコンストラクターはフェラーリだ。「レギュレーションがおかしい」と言ってみたところで、この認識は覆せない。それに、フェラーリがサーキット最速

    synonymous
    synonymous 2008/04/25
    『最速のプログラマと最速のプログラミング言語を決めるイベントが求められているのではないか?』
  • ちょっと草植えときますね型言語 Grass

    _, ._ ( ・ω・) んも〜 ○={=}〇, |:::::::::\, ', ´ 、、、、し 、、、(((.@)wvwwWWwvwwWwwvwwwwWWWwwWw wWWWWWWwwwwWwwvwWWwWwwvwWWW 作ってみたwwwww とりあえず公開wwwwwwwっうぇ 日語版はてきとーです.きっと英語版のほうが詳しいです. 実装 インタプリタ Interpreter written in Standard ML (accept US-ASCII only) by UENO Katsuhiro Interpreter written in Ruby by UENO Katsuhiro Interpreter written in ニコスクリプト Interpreter written in Prolog by zick Interpreter written in Java b

  • だいぶ前にTurbo Delphi Explorerを試してみたが、添付ファイルは送られてきたよ..

    だいぶ前にTurbo Delphi Explorerを試してみたが、添付ファイルは送られてきたよ。メーラーとかファイアーウォールが添付ファイルを剥ぎ取ってない? もともとTurbo Pascal 2.xあたりからのユーザーなんだが、Delphi 5.xくらいでアップデートを止めてしまった。久しぶりにDelphiの無料版をインストールしてみた時には悲しくなったよ。 ヘルプがアップデートされていないので、あちこちつじつまが合わないんだよ。おまけに、ヘルプのトップに堂々と昔の日付が書いてあったりして、「もうわれわれにはこれを続ける余力はありません」って無言のメッセージが伝わってくる。 昔Delphiに触った連中が、あきらめ切れず今でも愛し続ける理由はわかるんだよ。でも、これからはじめるなら俺はC#を薦めるね。Delphiのチーフエンジニアが開発を率いたので、Delphiの良いところがいろいろ盛り

    だいぶ前にTurbo Delphi Explorerを試してみたが、添付ファイルは送られてきたよ..
    synonymous
    synonymous 2008/03/05
    『これからはじめるなら俺はC#を薦めるね。』
  • Geekなぺーじ : DirectShowプログラミング [VC++]

    ここでは、DirectShowを使ってプログラムを書く方法を説明します。 DirectShowは、Windows上で映像(動画)や音声を扱うためのフレームワークです。 DirectShowを使うと、様々なフォーマットの映像や音声を簡単にキャプチャ/再生/保存できます。 このページは初心者向けDirectShow入門講座を目指しています。 DirectShowはCOM(Component Object Model)をベースに作られていますが、ここではCOMを知らない人でもDirectShowプログラミングをできるような説明を目指したいと考えています。 DirectXの準備 注意!DirectShowは2005年4月にDirectXからPlatformSDKへ移っています。 DirectShowを使いたい場合にはDirectXではなく、PlatformSDKをインストールしましょう。 Plat

    synonymous
    synonymous 2008/03/01
    動画から静止画を連続して切り出して、画像解析を行いたいのだが、DirectShowが複雑でなぁ…
  • DirectX Developer Center: XNA Game Studio Express

    [ This article is for Windows 8.x and Windows Phone 8.x developers writing Windows Runtime apps. If you’re developing for Windows 10, see the latest documentation ] Windows 8.1 offers new opportunities to create, distribute, and monetize games. Learn about porting your game and preparing a game for the Windows Store. Start developing your Windows Store game Prepare your Windows Store DirectX game

    DirectX Developer Center: XNA Game Studio Express
    synonymous
    synonymous 2008/02/29
    MSDN の日本語版
  • 何してんだって話だけど

    いま就職活動中なのにふと思い立ってScheme勉強しだした。 言語ってものに触れるのはじめて。そんなおいらはちょお文系。 このサイト見ながらいまセクション4まですすんだとこ。 ぜんぜんよくわからんかったが、Edwinってエディタで四苦八苦しながらすすんでるとすこし面白くなってきた。 あれだな、このエディタもはじめよくわからんかったけど使い出すとよく考えられてる気がする。NetHackみたい。 しかし、なにより。 なんつうか、自由だな。これ。…すげー開放感! 自分で関数のうごきとかきめたりとか、こーゆーのって『当然』で、すごくすごくあたりまえなことなんだろうけど どうにも既成概念に縛られまくってた自分からしたらめちゃめちゃ驚愕に値することだわ。 今、実際庶民として生きてたら、ゲームの中なんていうまでもなく、日常生活にしても、僕らのコマンドはある程度決まってるように見えてるじゃん。 実際、そう

    何してんだって話だけど
    synonymous
    synonymous 2008/02/22
    作曲もまたそれに通じるものがあるよ。
  • C.E.Oは彼なのか?最強経営責任者スティーブ・B

    彼がいる限りマイクロソフトは安泰です。ちなみに動画はMacで作ってます。一番新しいバルマー→sm5038345 mylist/3835200

    C.E.Oは彼なのか?最強経営責任者スティーブ・B
  • Matzにっき(2008-02-04) - 初心者向けの言語|ソフトウェア開発における初心者

    << 2008/02/ 1 1. [言語] 「ハッカーと画家」の著者が新しいLisp系言語「Arc」を公開 | エンタープライズ | マイコミジャーナル 2. 「セキュリティ、なめんなよ!」 なめねこも一緒に情報セキュリティ強化宣言 | ネット | マイコミジャーナル 3. 「サイオステクノロジーはグルージェントの未来技術に期待し子会社化」:ITpro 2 1. [Ruby] Nimble Method: Garbage Collection is Why Ruby on Rails is Slow: Patches to Improve Performance 5x; Memory Profiling 2. [言語] LuaJIT roadmap 2008 3. [Ruby] What will Matz do? 4. [Ruby] EURUKO 2008 − European Ruby

    Matzにっき(2008-02-04) - 初心者向けの言語|ソフトウェア開発における初心者
    synonymous
    synonymous 2008/02/04
    Basic から Pascal に移行したとき、急に広大な世界が開けた気がしたなぁ。分隊長から小隊長、中隊長、と昇進していくってこんなもんかな、と思ったよ。
  • そうかなあ - finalventの日記

    はてなブックマーク - [言語] 初心者向けの言語 - Matzにっき(2008-02-04) 反論とかそんなものでもないけど。っていうか同意見になるのだろうけど。ちょいと。 コンパイラの吐くマシンコードを見て、バカじゃねーのこいつとかデバッグして夜明けを迎えた若い日々の私とか、抽象化なんてという感じはある。ライブラリが信じられないんですよ、クラスなんかまして。いやそこまでは言わない。 っていうか、結論を言うと、抽象化っていうのは、隠蔽されてわかりやすいインタフェースになるべきなんですよ(インタフェース実装とかじゃなくて)。だから、抽象化を見せるかどうかというのが問題。 っていうか、プログラマというとき、いわゆるコンピュータサイエンス的なプログラマとかemacsとか全部書いちゃうプログラマとかはいろいろ知ってないといけないけど、抽象化というのは設計の概念であって、べたに言うと、UML書い

    そうかなあ - finalventの日記
    synonymous
    synonymous 2008/02/04
    これは、翁の感覚に近いように感じるなぁ。
  • YAMAHA S-YXG50のすすめ

    MIDIファイルを異なるパソコンで再生してみたことはありますか?雰囲気が違うと感じることがあると思いますが、それは音源の違いによるものです、多分(おっ。昔はハード音源で楽譜(MIDIファイル)を演奏していたのが、今はCPU能力も高いため、ソフトウェアシンセサイザーで音を合成して、128音同時発生なんてことも可能になりました、めいびー(おぃっ。で、そのひとつがYAMAHA S-YXG50らしい。 僕のパソコン同様、多くのWindowsユーザーのパソコンには「Microsoft GS Wavetable SW Synth」が標準で入っていると思います。※「サウンドとオーディオ デバイスのプロパティ」の「オーディオ」タブの「MIDI音楽の再生」という項目を確認すれば、何でMIDIを再生しているのかがわかります。その標準のものよりも音がよくなる、というのがYAMAHA S-YXG50なんです。ま

  • 中里一日記: 難しいプログラミング入門

    難しいプログラミング入門 『やさしいプログラミング入門』といったタイトルのを見るたびに、『鈍才の数学』のことを思い出す。 これは中学か高校のとき教師から聞いた話だ。 かつて、『鈍才の数学』という学習参考書を書いた人がいた。著者がいうには、「天才にとって数学は簡単なので、鈍才が数学に苦しむ理由がわからない。しかし自分は鈍才なので、それがわかる。だから天才よりも私のほうが、鈍才の読者諸君をうまく教えることができる」。納得できる話だ。の内容も大変優れていた。しかし『鈍才の数学』はまったく売れなかった。そこでタイトルを『英才の数学』に変えたところ、ただちにベストセラーになり、数学の学習参考書の定番になった。どうやら、学習参考書を選ぶときに、自分を鈍才と認めることのできる人は少ないらしい。 『やさしいプログラミング入門』には、『英才の数学』的なごまかしを感じる。数学もプログラミングも、ほとんどの

    synonymous
    synonymous 2007/10/24
    『原理的に異なる2つの領域が混じるときに難しさが発生する。実行順序のある領域とない領域は、片方だけなら易しいが、混ぜると爆発する(式の評価、副作用、半順序)。』
  • 【TechEd 2007】「もうビジョンは語らない」,沈黙し始めたMicrosoft

    写真1●MicrosoftのBob Muglia氏(左)を説教する「ドク」(を演じる俳優のChristopher Lloyd氏,右)。「実現できもしないビジョンを語るのはよせ」と「ドク」が忠告 [画像のクリックで拡大表示] 「(実現できもしない)将来の『ビジョン』を語るのはもう止める。システム管理者の日常業務をすぐに改善できる『プラン』だけをお話しする」--。米Microsoftサーバー&ツール・ビジネス部門担当のSenior Vice PresidentであるBob Muglia氏は,映画「Back to the Future」の「ドク」に説教された果てに(写真1),「ビジョンを語らない」と宣言した。6月4日(米国時間)に開幕した「TechEd 2007」は,このような異例の基調講演で幕を開けた。 システム管理者やアプリケーション開発者を対象としたカンファレンス「TechEd」の基調講演

    【TechEd 2007】「もうビジョンは語らない」,沈黙し始めたMicrosoft
    synonymous
    synonymous 2007/06/05
    企業としてもそういうフェーズ。
  • スペル修正プログラムはどう書くか

    Peter Norvig / 青木靖 訳 先週、2人の友人(ディーンとビル)がそれぞれ別個にGoogleが極めて早く正確にスペル修正できるのには驚くばかりだと私に言った。たとえば speling のような語でGoogleを検索すると、0.1秒くらいで答えが返ってきて、もしかして: spelling じゃないかと言ってくる(YahooMicrosoftのものにも同様の機能がある)。ディーンとビルが高い実績を持ったエンジニアであり数学者であることを思えば、スペル修正のような統計的言語処理についてもっと知っていて良さそうなものなのにと私は驚いた。しかし彼らは知らなかった。よく考えてみれば、 別に彼らが知っているべき理由はないのだった。 間違っていたのは彼らの知識ではなく、私の仮定の方だ。 このことについてちゃんとした説明を書いておけば、彼らばかりでなく多くの人に有益かもしれない。Google

  • ダ・ヴィンチ・コードよりも不可解な安倍晋三コード - 日経トレンディネット

    いよいよ20日に投票が迫った自民党総裁選。次期総裁の期待が高まる安倍晋三官房長官の公式ホームページを開くと、その背景になにやらプログラミング言語みたいな文字がずらっと書いてある。安倍官房長官はITに詳しいということを訴えているのかもしれないが、もっと深い意味があるのかもしれない。あるいはダ・ヴィンチ・コードのように解読されるべきなぞがあるのか…… このなぞに挑んだサイト「Web2.0ナビ:安倍晋三氏の公式サイトになぜかUNIXコマンド」がネットの世界で話題になった。 なぞの記述だが、影になって見えない部分を推測すると次のようになるらしい。さて、ここにどんな秘密が隠されてのだろうか。 [ccs@05JAPAN] cd 3rd_gen_koizumi_cabinet [ccs@05JAPAN] svn co https://jp.bluequartz.org/seisaku/proud [

    synonymous
    synonymous 2007/04/16
    しらなかったよ。
  • ITmedia News:FORTRANの父、ジョン・バッカス氏死去

    Expired:掲載期限切れです この記事は,Associated Press との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    synonymous
    synonymous 2007/03/22
    プログラマの美徳。