タグ

関連タグで絞り込む (160)

タグの絞り込みを解除

政治に関するt-satのブックマーク (614)

  • コラム:「パナマ文書」はどこまで不正浄化できるか

    4月4日、いわゆる「パナマ文書」によって各国の富裕層や有力者による租税回避地利用の実態が明らかになったが、不正浄化には限りがある。写真は1100万件もの文書が流出したパナマの法律事務所モサック・フォンセカの看板。パナマで3日撮影(2016年 ロイター/Carlos Jasso)

    コラム:「パナマ文書」はどこまで不正浄化できるか
    t-sat
    t-sat 2016/04/06
    しかし、名実共にその国の支配者として君臨してるような人達ですら海外に金を隠すんだね。不測の事態というやつに対する備えなんだろうか?
  • 田中ゆうたろう杉並区議の親族経営保育園の土地について - 不動産屋のラノベ読み

    面白そうな匂いのする話が出てました。 田中ゆうたろう杉並区議(美しい杉並)が理事を務める社会福祉法人明愛会(理事長は田中悦子氏=田中議員の母)明愛保育園(杉並区和田)の新設に区が補助金約1億6420万円を支払った件で、このうち約4700万円が、隣接する明愛幼稚園の経営母体・学校法人山学園から用地借用に伴う「土地賃借料」の前払い金だったことが情報公開請求によってわかった。 田中杉並区議親族経営の保育園に補助金1・6億円、うち4700万円は身内別法人への「地代前払い金」と判明 – スギナミジャーナル これ、わたし、最初に読んだ時に何が面白いのか分からなかったんですが、ちょっと調べてみるとなかなか勉強になる話だったので記事にします。 経緯 2013年に明愛会が設立 同年に山学園が国有地を1億9000万円で取得 同年に明愛会が山学園の土地を賃借。補助金により前払い賃料4700万円を支払う。

    田中ゆうたろう杉並区議の親族経営保育園の土地について - 不動産屋のラノベ読み
    t-sat
    t-sat 2016/03/18
    ゆうくんパパにシバかれてそう。
  • お知らせ - 「幻創戦艦・大和」についてのご説明 | 『ファンタシースターオンライン2』プレイヤーズサイト

    『ファンタシースター』シリーズプロデューサーの酒井です。 2月20日(土)に開催された「ファンタシースター感謝祭2016・大阪」におきまして発表した新レイドボス「幻創戦艦・大和」と新オープニングムービーですが、会場において、大きな拍手と歓声をいただきました。 その後、ネット上で「幻創戦艦・大和」に関しての多くのご意見を頂戴していることを確認しました。 下記に長文ではありますが、「幻創戦艦・大和」を登場させるに至った経緯のご説明と、それに関して頂いたご意見への対応を記させていただきます。 『PSO2』に登場する「幻創戦艦・大和」は、幻から創り出されて自らの意志で動く架空の存在となりますので、史実上の「戦艦大和」を破壊する内容ではありません。戦艦大和体に何かがとりついたものでもありませんし、乗組員も存在しません。 大阪で公開したムービーにおいては、「幻創戦艦・大和」登場のインパクトを出すため

    お知らせ - 「幻創戦艦・大和」についてのご説明 | 『ファンタシースターオンライン2』プレイヤーズサイト
    t-sat
    t-sat 2016/03/03
    「銀河鉄道パクっとるやんけ!!」案件かと思ったら、こっちか…。
  • めがねおう氏は政治活動家として頑張っています - Hagex-day info

    ああ、ついに加野瀬氏に捕捉されてしまった。ずっと黙ってウォッチしていたんだけど、もう周知されるのは時間の問題でしょう。 ネット上で現在政治活動をしている座間宮ガレイ氏はめがねおう氏なんだよね。「炎上ツイート・ダダ漏れ事件まとめ」はもう2011年の出来事なのか。めがねおう氏はこの時、謝罪もせずに逃げている。 以下、加野瀬氏のTweetより。 座間宮ガレイ(ざまみやがれい)というペンネームに痺れる / 【全文公開】なぜ自転車が嫌いなのかを、むき出しにして書いてやる - 座間宮ガレイ2.1のキラーメルマガ「驚いたことを毎日送りつけてやるっ!」https://t.co/bEwsGPjB3H— 加野瀬未友 (@kanose) 2016, 2月 22 座間宮公式プロフィールと、鳩山首相なりすましのメガネ王こと名丸二祐亮なる人物のウェブ魚拓はまったく同じ。出身 は石川県/生年月日1977年7月3日 1

    めがねおう氏は政治活動家として頑張っています - Hagex-day info
    t-sat
    t-sat 2016/02/23
    ちょっとググったら生々しい物が見つかってしまったんだが、腹を壊しそうで読んでない。
  • 省庁移転、羽生名人に挑むつもりで 河野消費者相が意欲:朝日新聞デジタル

    (消費者庁の徳島県への移転に向け、同庁長官らが試験的に徳島県内で業務をすることについて)羽生(善治)名人と将棋をやる時、頭の中で考える。まず飛車の先の歩を一歩進める。相手はこう来る。次に俺はこうやる。名人はこうやるだろう。ずっと考えて、(相手の)152手で負けた。 やる前に「負けました」といって投了するのか。負けるかもしれないけど、とりあえず一局指してみればいい。指してみて負けたら、「すいません。飛車角落ちでお願いします」と、もう1回やればいい。地方から熱意を持って要望を頂いたのだから「まずできるかどうかやってみよう」というのが正しいあり方だと思う。(徳島市のパーティーで)

    省庁移転、羽生名人に挑むつもりで 河野消費者相が意欲:朝日新聞デジタル
    t-sat
    t-sat 2016/02/21
    正直この施策が諸々ひっくるめて良いのか悪いのか分からんが、この喩えが絶望的に悪いのは分かるw/いや、逆に正直過ぎるのか。事前の想定は不可能で、莫大な対局料を必要とし、駒(要求水準)を落としてもらう他ない。
  • ケント・ギルバートはなぜ突然ネトウヨになったのか? 背後に右派人脈とビジネスのにおい - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    ネトウヨ文化人として復活したケント・ギルバートの正体(後) ケント・ギルバートはなぜ突然ネトウヨになったのか? 背後に右派人脈とビジネスのにおい YOUはいつからネトウヨに?──。憲法攻撃に歴史修正主義、安倍首相礼賛発言を連発し、今や、右派論壇から引っ張りだこになっているアメリカ人タレント、ケント・ギルバート氏。前回の記事では、1980年代に“外タレブーム”を巻き起こしたこの人物がもともと右派思想の持ち主でもなんでもなく、むしろ、憲法9条擁護や在日韓国・朝鮮人への同情的な発言をしていたことを指摘した。 そしてもうひとつ、サイトが記事にしたのが、ケント氏がさまざまな事業に手を出し、そのいくつかに失敗しているという事実だった。 1989年には外国人を講師とする英語学習塾「ケント・ギルバート外語学院」を華々しく開校するも、90年に所属していた外国人講師2人が大麻取締法違反で逮捕されるなどスキャ

    ケント・ギルバートはなぜ突然ネトウヨになったのか? 背後に右派人脈とビジネスのにおい - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    t-sat
    t-sat 2016/02/07
    うみゅう…。しかしいくら金のためとはいえ、テキサス親父と同じくくりって、自尊心的にどうなんだろw
  • トランプ支持者は「アニメ好きの変態」発言が炎上 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    ドナルド・トランプの支持者の大半は、アニメで自慰行為をする寂しい男たちだ————。政治コメンテーターのリック・ウィルソンが先日、テレビ番組で放った一言がネット上で波紋を呼んでいる。 炎上を狙った発言であることは明らかだ。ウィルソン人もわざとトランプ支持者を煽ったのだとツイートした。彼の言うアニメとは、「ヘンタイ」と呼ばれる日のアダルトアニメのことである。しかしなぜウィルソンは、アニメオタクを侮蔑の対象に選んだのか? いつの時代も、熱烈なオタクたちは社会に不安をもたらす存在と見なされてきた。70年代、「スタートレック」のファンは気色悪い、偏執的だと中傷され、80年代にはRPGの「ダンジョンズ&ドラゴンズ」が悪魔崇拝を助長するとしてバッシングを受けた。 今日、大衆文化オタク文化の境目は限りなく曖昧になった。『スター・ウォーズ』や『ハリー・ポッター』に万人が熱狂し、それらの作品のファンがメ

    トランプ支持者は「アニメ好きの変態」発言が炎上 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    t-sat
    t-sat 2016/02/02
    リック・ウィルソンは共和党のコンサルらしい。訳はid:entry:277796632と見比べるか、原文を読んだ方が無難。
  • ドナルド・トランプとアニメ - non-hackerの日記

    何かと注目を集めるアメリカの大統領候補・ドナルド・トランプが今熱い(…気がする) トランプの支持層はアニメキャラで自慰行為する様な連中? 要約 トランプの支持層はアニメキャラで自慰行為する様な連中との分析を共和党のコンサルタントにテレビ番組で発言される gawker.com Mad Rick Wilson saying Trump supporters are "childish single men who master are to anime." ..And @JoyAnnReid face. pic.twitter.com/Pb9lR1Dz93— Andrew Jerell Jones (@sluggahjells) 2016, 1月 20 (拙訳)イカれたリックウィルソンはトランプ支持者が「子供じみたアニメ見てシコるような独身男性」だと言いやがった…そんでその時の@JoyAnnR

    ドナルド・トランプとアニメ - non-hackerの日記
  • 陛下の前で涙を流した彼らは何者か~放置され続けたフィリピン「無国籍邦人」という問題(北島 純) @gendai_biz

    に見放されてきた慟哭の歴史 1月28日、国交正常化60周年を記念してフィリピンを御訪問中の天皇、皇后両陛下が、フィリピンに在留している邦人と御接見された。その中に、両陛下を前に万感胸に迫る人々がいた。「フィリピン残留日人」と称されている日系人連合会の関係者である。ある者は思わず、両陛下の姿を見て号泣したという。 その涙の背景に、戦後70年間も日に見放されて来た慟哭の歴史があることをご存知だろうか。「フィリピン残留日人」とは、戦前にフィリピンに移民として渡った日人や旧日軍の関係者がフィリピンで現地の女性と結婚してもうけた子供たち(2世)だ。 日人の移民は、アジアだけでなく、ブラジルやペルーといった南米も含めて世界中にいると言っても過言ではないし、旧日軍関係者の残した子供たちは、フィリピンに限らず中国やインドネシア等、アジア各地に存在する。しかし、フィリピンが他の地域と異なる

    陛下の前で涙を流した彼らは何者か~放置され続けたフィリピン「無国籍邦人」という問題(北島 純) @gendai_biz
    t-sat
    t-sat 2016/02/01
    普通に考えると立法で対応するのが筋だと思うんだが、なんで裁判所は融通が利かねえという論調なんだ。
  • Facebookにログイン

    Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

  • 甘利氏「隠し録音や写真が目的の人たち」 金銭授受疑惑:朝日新聞デジタル

    甘利明経済再生相は25日の記者会見で、「週刊文春」が報じた金銭授受疑惑をめぐり、金銭を渡したとされる人物について「最初から隠し録音をしたり、写真をとったりすることを目的とした人たちですから、こちらは(調査に)慎重になっている」と述べた。 自民党の高村正彦副総裁が23日、「(甘利氏が)わなを仕掛けられた感がある」と述べたことに対する受け止めを問われ、答えた。甘利氏は、会見で「相手側の方はネット上でもいろいろな情報が飛び交っている」などと指摘。「最初から、いろいろな仕掛けを行っていらっしゃるんですかねえ」と述べた。

    甘利氏「隠し録音や写真が目的の人たち」 金銭授受疑惑:朝日新聞デジタル
    t-sat
    t-sat 2016/01/26
    "最初から隠し録音をしたり、写真をとったりすることを目的とした人たちですから" 仮に「罠」だったとして、もっとヤバい目的を持った人の罠にもホイホイかかってそうで怖い。
  • ドイツがついに中国を見捨てた!? 激変したメディア報道が伝える独中「蜜月時代の終焉」(川口 マーン 惠美) @gendai_biz

    ドイツ中国の蜜月関係 ドイツにおける中国報道が、ここのところ面白いほど変化してきた。 去年の半ばぐらいまで、ドイツメディアはとにかく中国贔屓で、聞こえてくるのは中国経済が力強く伸びていく話ばかりだった。「中国はあれも買ってくれる、これも買ってくれる」、「それも千個ではなく十万個」といった竜宮城のような話だ。 日で報道される中国の姿とのあまりの差に、私はしばしばビックリし、どちらが当だろうかと考え込むことさえあった。 中国詣でを熱心にやり始めたのはシュレーダー前首相で、十年以上も前のことだが、その後を継いだメルケル首相は、最初の2年ほどはダライ・ラマに会うなどして中国側の機嫌を損ねたものの、それ以後はシュレーダー首相を超えるほどの蜜月外交に徹し始めた。 毎年、大勢の財界のボス達を伴って北京を訪問しては、自動車を売り、エアバスを売り、ヨーロッパでは放棄した超高速鉄道も売って、「中国はドイ

    ドイツがついに中国を見捨てた!? 激変したメディア報道が伝える独中「蜜月時代の終焉」(川口 マーン 惠美) @gendai_biz
    t-sat
    t-sat 2016/01/15
    "そのころ日本では、中国の経済成長は7%どころか、実際はゼロ成長か、あるいはマイナス成長にはまりこんでいるのではないかと言われていた" ソースは? 5-6%ってのは見覚えがあるが。
  • 「外務省が機密解除に反対」 CIAの自民政治家へ資金 米元諮問委員が証言 - 西日本新聞

    「外務省が機密解除に反対」 CIAの自民政治家へ資金 米元諮問委員が証言 2016年01月06日 03時00分 【ワシントン山崎健】1994年10月に発覚した米中央情報局(CIA)による自民党政治家らへの資金提供に関する米機密文書について、日の外務省が米政府に公開に強く反対する意向を伝えていたと、国務省刊行の外交史料集「合衆国の対外関係」編さんに携わったマイケル・シャラー米アリゾナ大教授(68)が西日新聞に証言した。  当時、米メディアの報道で問題が表面化した後、自民党が否定した裏で、外務省が米側に文書が露見しないよう事実上、要請。時の政権に都合の悪い情報を、外務省が国民の目から隠そうとしてきた歴史の一端が明らかになった。  日米外交史などの研究者でCIA資金提供問題にも詳しいシャラー氏は95年から2000年まで、30年を経過した米機密文書の機密を解除し、史料集に収録すべきか協議する国

    「外務省が機密解除に反対」 CIAの自民政治家へ資金 米元諮問委員が証言 - 西日本新聞
  • 軽減税率「自主的に有害排除なら書籍も」 公明・斉藤氏:朝日新聞デジタル

    斉藤鉄夫・公明党税制調査会長 我々は元々、「新聞・雑誌・書籍」を軽減税率の対象にすべきだと言ってきた。雑誌・書籍の場合、有害部分を取り除く仕組みが見つからず、今回間に合わなかったが、自主的な規制で排除できる仕組みができれば是非(対象に)入れたい。有害図書を排除していく考え方と、いいものから適用させていく考え方の両方がある。ぜひ前向きに検討していきたい。(22日、BS11の番組で)

    軽減税率「自主的に有害排除なら書籍も」 公明・斉藤氏:朝日新聞デジタル
    t-sat
    t-sat 2015/12/23
    何か有害な事を言い始めたな。
  • たばこ増税で財源確保=1本当たり3円―軽減税率 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    消費税の軽減税率の財源確保策として11日、たばこ増税が盛り込まれる見通しとなった。 増税額は1当たり3円とする方向だ。

    t-sat
    t-sat 2015/12/12
    普段は自民党ブースターくらいの認識しかないけど、今回の件は本当に公明党の印象を下げたわ。いや、煙草の方ではなく軽減税率の方ね…(震える手で灰を落としながら)。
  • 蛍光灯、実質製造禁止へ 20年度めど、LEDに置換:朝日新聞デジタル

    政府は、エネルギーを多く消費する白熱灯と蛍光灯について、国内での製造と国外からの輸入を、2020年度をめどに実質的に禁止する方針を固めた。省エネ性能が高い発光ダイオード(LED)への置き換えを促す狙いだ。 安倍晋三首相が26日に財界幹部を集めて官邸で開く「官民対話」で、省エネ対策の一環として表明する。今月末にパリで始まる国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP21)に向けて、日の温室効果ガス削減への取り組みを具体化する狙いもあるとみられる。 政府はLEDと蛍光灯それぞれについて、品目ごとに省エネ性能が最も優れた製品の基準を満たさないと製造や輸入をできなくする「トップランナー制度」で規制してきた。来夏をめどにつくる省エネ行動計画に、照明についての品目を一つにまとめることを盛り込む。LED並みの省エネを達成するのが困難な白熱灯と蛍光灯は、事実上、製造や輸入ができなくなる見通しだ。来年度にも省

    蛍光灯、実質製造禁止へ 20年度めど、LEDに置換:朝日新聞デジタル
    t-sat
    t-sat 2015/11/26
    「LEDは高いけど長持ち」の前には「理屈の上では」というのが隠れていて、安物(それでも十分高い)を買うとバチバチ切れるし、ブランド物でもまだばらつきがあるんだけどな。
  • 【全文起こし】自民党・国際情報検討委員会委員長・原田義昭 衆議院議員インタビュー - 荻上チキ・Session-22

    ※慰安婦問題や南京事件など歴史認識に関する自民党の対外情報発信(いわゆる「歴史戦」)について、2015年10月19日(月)に行った自民党の国際情報検討委員会委員長・原田義昭議員のインタビューの全文書き起こしです(聞き手:荻上チキ) 2015年10月22日(木)「自民党の国際情報発信を徹底検証」(取材報告モード) ↑放送のHPはこちらから 荻上 中国が南京大虐殺の資料、これをユネスコの記憶遺産に申請し登録されました。このことを原田さんは率直にどのように受け止めていらっしゃいますか? 原田 これはですね、結論においては非常に日として遺憾に思っています。のみならずぜひ取り消さないといけないという立場にいます。 内容は、客観的な歴史事象に照らされたものではないし、経緯をユネスコの性質上きちんと関係国とお互いに検証しながら、事実を確認し合いながら、必要ならしっかり登録するし、ダメであればそこは登録

    t-sat
    t-sat 2015/10/27
    Oh.../この人は感情的に否定しているわけではなく、実はここで語られている内容に興味すらないが、党内政治のためにいっちょかみしてるんではないかという疑念が…。
  • 田舎「アカン、何もなさ過ぎて人口流出が止まらへん…」 : VIPPERな俺

    t-sat
    t-sat 2015/10/24
    "ぐぅ聖女医もぐぅ畜マッドサイエンティストも追い出されてて草生えた"
  • 動画:コソボ野党、国会でまた催涙ガス噴射 2週連続 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

    【10月16日 AFP】コソボ議会で15日、少数派のセルビア系住民の自治権拡大などで同国がセルビアと至った合意に抗議する野党議員らが、議場内で催涙ガスを噴射し、審議が中断する事態となった。同国議会では8日にも野党による催涙ガス噴射で議員2人が意識を失っている。 欧州連合(EU)が仲介したこの合意について、野党側は、議会や野党への事前説明もなく進められたと反発している。コソボとセルビアは1998~99年のコソボ紛争で敵対。介入した北大西洋条約機構(NATO)が11週間実施した空爆でセルビア軍がコソボから撤退し、紛争は終結した。(c)AFP

    動画:コソボ野党、国会でまた催涙ガス噴射 2週連続 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
    t-sat
    t-sat 2015/10/16
    見出しからはとても過激な印象を受けるのに、動画を見ると攻守ともに淡々としていてシュールwww
  • テロなんかしたって世の中は変わらない。でも選挙にいくよりはマシだと思う。

    不謹慎を承知で少し言わせてもらう。 テロがなくならない当の理由は、世界を変えるためには選挙に行くよりもテロをしたほうが効率的だからである。 しかしながら、テロなどしたってそうそう世界は変わるわけはなく、選挙に行くより少しマシという程度なわけだが、これは厳然とした事実だ。 私の印象だと、選挙制度というものは民意を抽出する手段として不十分だ。 手段と目的が逆転しているように思う。 選挙とは、民意を抽出する手段の一つにすぎないはずなのに、選挙であることに拘り過ぎてる。 例えばだ、あなたは会社の新サービスの評判を知りたいとする。 そんな時に、国民全員にアンケートをするなんて、無謀だと思わないか? 10000人もアンケートを取れば十分だと思う。 母平均なんて標平均から推定すれば十分じゃないか。 それで、街角でとっつかまえて即答してもらう。 投票所に来てもらうとなると、強烈にそのサービスに好意的な

    テロなんかしたって世の中は変わらない。でも選挙にいくよりはマシだと思う。
    t-sat
    t-sat 2015/09/15
    ゲリマンダーなめんなや! (擁護できてない)