ネタと日本語に関するtaro-rのブックマーク (109)

  • 小説のセリフは、現在実際に使われている言葉で書くべきか。 「僕はどうやら、ラノベというものが死ぬほど嫌いらしい」「「だわ・のよ」なんて今の女子高生が使うか? 誰ひとりそんな言葉使いはしてないでしょう。」

    平山瑞穂 @hirayama_mizuho あえてタイトルは言わないが、Amazon Primeで、予備知識もなくなんとなく観はじめた映画がめちゃくちゃラノベテイスト(例:女の子キャラの一人の語り口が「だわ・のよ」言葉)で、途中からはそのテイストに耐えがたさを感じていたのだが、エンドロールで原作がまさにラノベだったとわかった。 2021-01-09 03:56:04 平山瑞穂 @hirayama_mizuho 小説家。代表作は「あの日の僕らにさよなら」と書かざるをえないのが人としてはなんとも不意。最新作は、光文社新書から刊行したエッセイ『エンタメ小説家の失敗学』。不遇だった小説家としての18年を振り返っています。いや、それがいかに不遇だったかを語るには補足説明が必要なんだけどそれは(以下略) 平山瑞穂 @hirayama_mizuho 僕はどうやら、ラノベというものが死ぬほど嫌いらしい

    小説のセリフは、現在実際に使われている言葉で書くべきか。 「僕はどうやら、ラノベというものが死ぬほど嫌いらしい」「「だわ・のよ」なんて今の女子高生が使うか? 誰ひとりそんな言葉使いはしてないでしょう。」
    taro-r
    taro-r 2021/01/10
    「ざます」とか「だす」とか「ちゃ」とか,昔から。そもそも100年前は口語で小説書かれてなかっただろうし。/リアル追求するなら共通語も喋らないよね。
  • 【読書感想】社会に出るあなたに伝えたい なぜ、読解力が必要なのか? ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    社会に出るあなたに伝えたい なぜ、読解力が必要なのか? (講談社+α新書) 作者:池上 彰発売日: 2020/11/20メディア: 新書 Kinlde版もあります。 社会に出るあなたに伝えたい なぜ、読解力が必要なのか? (講談社+α新書) 作者:池上彰発売日: 2020/11/19メディア: Kindle版 「場違いな発言や行動をしてしまう人がいるけれど、いったいどうして?」「仕事がうまくいく人といかない人の違いは何?」「すぐ人と打ち解けられる人はどこが違うの?」などなど……その答えは「読解力」。池上先生が、人生でいちばん身につけたい生きる力=「読解力」のつけ方を伝授。 間違っているのか正しいのかわからない情報が日々、押し寄せてきます。だからこそ、自分で正しい答えを出す力が必要。社会に出たらこの力こそ最大の武器です。 世界79ヵ国・地域の15歳の若者を対象に行われるPISA(ピザ・学習到

    【読書感想】社会に出るあなたに伝えたい なぜ、読解力が必要なのか? ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    taro-r
    taro-r 2021/01/06
    私は「やばい」の言葉を読み解けない。あと年寄りのビジネスマンはどんどん新しい言葉を作るのをやめてほしい。
  • 「この水着、ほとんどヒモじゃないですか!」は俳句になっており、美しい日本語の代名詞→季語も入ってるし何も言い返せない...

    愛王丁花伝 @IoT_IPv6 @tutinokugane @TAGN しかも直接的に卑語を語らず、分かる人の脳裏にだけ情景を思い浮かべさせることができる辺りに「奥ゆかしさ」を感じますね。100点です。 2020-09-18 19:35:04

    「この水着、ほとんどヒモじゃないですか!」は俳句になっており、美しい日本語の代名詞→季語も入ってるし何も言い返せない...
    taro-r
    taro-r 2020/09/20
    なにこれ?(w
  • ルー大柴「僕から見てもカタカナ多いな」小池百合子語録を斬る - スポーツ報知

    東京都知事選(5日投開票)は終盤戦を迎えた。現職の小池百合子氏(67)の4年間の都政を振り返ると、横文字を交えたフレーズがいくつも出てくる。「都民ファースト」「ワイズ・スペンディング」「オーバーシュート」「ステイホーム」…。これら“小池語録”の特徴について、「トゥギャザーしようぜ」や「一寸先はダーク(闇)」など日語と英語を織り交ぜた“ルー語”でおなじみのタレント・ルー大柴(66)に話を聞いた。 (奥津 友希乃) 「改革マインド」「パラダイムシフト」「東京アラート」―。小池氏は知事就任後から数々の横文字を連発してきた。築地市場の豊洲移転を巡っては、両市場を生かすとの意図から、ドイツ語の哲学用語「アウフヘーベン(止揚)」まで持ち出したことも話題となった。 「僕、小池さんのことは結構テレビとかで注目して見ているんですよ。『ルー大柴みたいだ』と言われているのも、耳に入ってきています。小池さんは都

    ルー大柴「僕から見てもカタカナ多いな」小池百合子語録を斬る - スポーツ報知
    taro-r
    taro-r 2020/07/04
    小池さんもそろそろトゥギャザーみたいに,フレーズを絞るべき。
  • ローマ字表記で世界最短? 来駅証明書でPR図る無人駅:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ローマ字表記で世界最短? 来駅証明書でPR図る無人駅:朝日新聞デジタル
    taro-r
    taro-r 2020/06/20
    パッと見て「り」かと思った。
  • 「すてき」は死語か?: 極東ブログ

    「すてき」という言葉を聞かなくなって久しい。自分も使わない。ためしに、「まあ、すてき」と口に出してみると、なんともいえない、もにょ〜んとした感じがする。これは、もう死語なんじゃないか。なぜ死んだのか。と考え、まあ、完全に死んだわけでもなく、この微妙な「もにょ〜ん」感に生きているのかもしれないが、それはたぶん、受け手の感覚で、そうした感覚なく自然に使っている人もいるだろう。 ニュースとかではどう使われているのかと、検索すると、おや? 日経新聞(2020/4/19 15:16)より。 金氏から「すてきな手紙」 米大統領、関係良好と強調 【ワシントン=共同】トランプ米大統領は18日の記者会見で、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長から「最近すてきな手紙を受け取った」と語り、良好な関係を維持していると強調した。内容や詳しい時期は明らかにしなかった。 この検索過程で聯合ニュース(2020.04.19 22

    taro-r
    taro-r 2020/04/20
    昭和の終わりの頃学生だった自分と友人間で「素敵だ」と言い合うネタがあったのを思い出す。あの頃もちょっとネタ感があった。「素晴らしい」というのも使ったがあればgreatとあexcellentとかの和訳的にノリで使ってた。
  • 職場の飲み会で「揚げ物とかどうですか、春は揚げ物と言いますからね」と言ったら先輩にごめんなさいと謝られた

    ursus @ursus21627082 先月、職場の飲み会で「じゃあ揚げ物とかどうですか、春は揚げ物と言いますからね」と言ったら10分後くらいに人の良い先輩に「ごめんなさい」と謝られて私は世を儚み髪を下ろし尼になろうと決心したのです 2020-03-12 23:18:45

    職場の飲み会で「揚げ物とかどうですか、春は揚げ物と言いますからね」と言ったら先輩にごめんなさいと謝られた
    taro-r
    taro-r 2020/03/16
    誰だ,古典なんか役に立たないといった奴は。
  • スポーツ選手の「晩年」

    「晩年」とは人の一生の終わりの時期。その後も人生が続くスポーツ選手の現役期の終わりなどを表すのはふさわしくなく、そのような使い方は避けています。この場合は「引退間近になって」となりました。 「かなりの年数は生きた一生の末の、死に近づいた時期」(岩波国語辞典8版)や「相応の人生経験を積んだ人がなくなる前の数年間〔中高年に達しない物故者の生涯について回顧するときにはあまり用いない〕」(新明解国語辞典7版)など、若年者に対しては使いにくい言葉と示している辞書もあります。

    スポーツ選手の「晩年」
    taro-r
    taro-r 2019/12/27
    こういう選手はは現役こそが「人生」と思っている,という風に解釈できないのだろうか?
  • 「ダウンデート」: 極東ブログ

    道元に学びつつ生きているつもりでいながら、さして坐禅もしない。いわゆる坐禅は習禅にはあらず、とはいえ、坐禅なき禅も禅ではないだろう。あと、難病の影響で禅が難しいというのもあるにはある。それも禅をなにかの手段にしているようにも思う。病があっても生きているのだから、それに見合った禅はあるだろう。 で、坐禅の仕方とかは、正法眼蔵に坐禅箴に書かれているが、これはきわめて実用的なことである。とにもかくにも、ただ座るというのが義である。 というわけで、坐禅にはなんにも要らない。 とはいえ、線香代わりにタイマーでもあったらよいかと思い、そういうえば、『雲堂』という坐禅用タイマーのようなアプリがあったことを思い出した。 探して、インストールするとき、2バージョンがあることに気がついた。最新版は最新のiOSに合わせているのだろうと思ったのだが、ふと、SNS機能やログの機能が抜けていることに気がついた。 以

    taro-r
    taro-r 2019/09/27
    「ダウングレード」よりも「デグレ」の方をよく使うのだけど,だとすればデデート?。
  • なぜ”お◯んこ”は卑猥な言葉になった?総費用4000万で研究した男が語る「お◯んこ」の美しすぎる源流 - 社領エミです

    こんにちは!ライターの社領です。 みなさん。 先日、こちらの超インパクト大な新聞広告が話題になったことをご存知でしょうか? 今朝の日刊スポーツにご注目を!(審査の通らなかった地域もあるようですが、素晴らしいデザインだと思う) pic.twitter.com/4dujbblRxU — 俵万智 (@tawara_machi) 2019年6月25日 ▲歌人の俵万智さんも絶賛……だけど、何だこの広告〜!? すんごい広告……! お、お◯んこ!? お◯んこって、あの「お◯んこ」!? 衝撃的すぎるでしょ! 一体、何の広告なの〜!? じつはこの広告、書籍の広告なんです。 その名も『全国マン・チン分布考』。 みなさんご存知『探偵!ナイトスクープ』を放映当初から手がけるテレビプロデューサー・松修さんが苦節24年にわたる研究の末に出版したでして、なんと中身は超・格的な研究! 阿川佐和子さんや、歌人の俵万

    なぜ”お◯んこ”は卑猥な言葉になった?総費用4000万で研究した男が語る「お◯んこ」の美しすぎる源流 - 社領エミです
    taro-r
    taro-r 2019/07/15
    お○んこの語源がマンジュウであることは昔から知ってて驚かないのだけど,マンジュウ語圏だから?。ちなみに正確には「ボボ」語圏。
  • 社説:忖度発言で副大臣辞任 首相は当初なぜかばった | 毎日新聞

    塚田一郎副国土交通相が山口、福岡両県を結ぶ道路整備に関し安倍晋三首相と麻生太郎副総理兼財務相の意向を「忖度(そんたく)した」などと発言した責任を取って、きのう辞任した。 福岡県知事選の応援集会で語った、地元への露骨な利益誘導と受け取られる発言だ。辞任は当然である。むしろ問題なのは、安倍首相が当初「職責を果たしてほしい」と塚田氏をかばったことではないか。 一転して辞任に至ったのは統一地方選の最中であり、世論の批判に加えて自民党内からも「このままでは選挙が戦えない」との声が強まったからだろう。首相が「責任を取る必要はない」と考えていたとすればこれも緩みやおごりの表れである。 塚田氏は辞任の理由を「事実と異なる発言で迷惑をかけた」などと語った。首相らも「事実と違う」という点を強調している。 では、事実と異なる点とは何を指すのか。首相らの意向を忖度して建設計画に国直轄の調査費をつけたという話自体が

    社説:忖度発言で副大臣辞任 首相は当初なぜかばった | 毎日新聞
    taro-r
    taro-r 2019/04/06
    安倍首相の当初の判断が不適切だったのは,そうかもしれんが,言葉自体に罪をなすりつけないで。
  • 北海道の地震 16人死亡 26人不明 安倍首相 | NHKニュース

    総理大臣官邸で午前9時半すぎから開かれた政府の関係閣僚会議で、安倍総理大臣は、「これまでに16人が亡くなり、多数の重軽傷者が出ている。厚真町を中心に26人が安否不明になっている」と述べました。

    北海道の地震 16人死亡 26人不明 安倍首相 | NHKニュース
    taro-r
    taro-r 2018/09/09
    「安倍総理大臣」4回,「菅官房長官」5回(本文のみ)。
  • 外国語で考えると倫理的基準が変わる:研究結果

    taro-r
    taro-r 2018/08/27
    英語だと複雑なことを考えられないので,シンプルに考えて,結果的に良かったりする。
  • 余録:日本人の目には、どう見てもひらがなの「も」である… | 毎日新聞

    人の目には、どう見てもひらがなの「も」である。しかし、トルコで「₺」を見かけたら、それは通貨「リラ」を示すマークだ。円の「¥」にあたる▲以前は、「L」に横棒で、イギリスのポンドマークそっくりだった。先祖が同じ古代ローマの単位、リブラだから不思議ではない。それを2012年にわざわざ「₺」に変えた人は、当時のエルドアン首相、現大統領である▲いかりの右半分の形をしているため、エルドアン氏は「安全な港」の意味が込められていると強調していた。2の横棒は、厳密には20度の右肩上がりでなければならない。「評価の上昇」を表すそうだ。慢性的なインフレにより、通貨の評価は右肩下がりの連続だったのだ▲そのトルコリラに再び試練である。評価の急降下に見舞われ、歯止めをかけたい大統領は、国民に手持ちの米ドルや金を売ってリラを買い支えるよう呼びかける。安全な港どころではない▲荒波の上空には、トランプ米大統領による

    余録:日本人の目には、どう見てもひらがなの「も」である… | 毎日新聞
    taro-r
    taro-r 2018/08/19
    下駄にしかみえない。
  • 「キモイ、おっさん、死ね」八王子の女子高生から突然の宣戦布告――patoの「おっさんは二度死ぬ」<第1話> | 日刊SPA!

    昭和は過ぎ、平成も終わりゆくこの頃。かつて権勢を誇った”おっさん”は、もういない。かといって、エアポートで自撮りを投稿したり、ちょっと気持ちを込めて長いLINEを送ったり、港区ではしゃぐことも許されない。おっさんであること自体が、逃れられない咎なのか。おっさんは一体、何回死ぬべきなのか――伝説のテキストサイト管理人patoが、その狂気の筆致と異端の文才で綴る連載、スタート! 【第1話 八王子の空にこだました「キオシ」の叫び声】 おっさんとは当に死ぬべき存在なのだろうか。 八王子駅のロータリーでバスを待っていると、女子高生の話し声が聞こえてきた。 「マジで死んで欲しい、キオシのヤツ」 何やら穏やかじゃないセリフだが、確かにそう言っていた。確実に「死ね」と言っていたし、「キオシ」と言っていた。「キヨシ」ではなく「キオシ」、そのキオシに死んで欲しい、といった言葉を発していた。なかなか物騒である

    「キモイ、おっさん、死ね」八王子の女子高生から突然の宣戦布告――patoの「おっさんは二度死ぬ」<第1話> | 日刊SPA!
    taro-r
    taro-r 2018/07/25
    「キオシ死ね」は再帰的頭字語だった…という衝撃。
  • ウイダーinゼリーから「ウイダー」が消えた日 | 食品 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    かつて、「10秒チャージ、2時間キープ」のキャッチフレーズで一世を風靡した「ウイダーinゼリー」。 森永製菓が製造・販売し、1994年の発売以来「ウイダー」の略称で親しまれてきた同商品だが、2018年3月の出荷分から商品名は「inゼリー」(インゼリー)に変わり、ウイダーという名前はひっそりと削除された。パッケージ前面のロゴも森永のエンゼルマークに切り替えられている。 実は数年前から「ウイダー隠し」状態 「消費者の多くは、パッケージの形と目立っている前面の『in』の文字でブランドを判断している」(森永製菓)というだけに、販売への悪影響はほとんどないようだ。 実は広告などでは数年前から「戦略的ウイダー隠し」といえる状況が続いていた。2014年に、栄養別に訴求するパッケージからカロリー別パッケージに大幅リニューアルしたときから、マーケティングに関してはインゼリーという呼び方に統一していたという。

    ウイダーinゼリーから「ウイダー」が消えた日 | 食品 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    taro-r
    taro-r 2018/07/03
    なにが「inゼリー」なのかわからなくなった…。
  • 多言語を話す子供は2倍速く学習することが判明! 「成長を遅延させる説」は覆る

    <脳科学の研究においても、複数言語を操る人は習得のアドバンテージを身につけ学力向上に役立てていることが分かっている。多言語を話す子どもは勉強で成果を出しにくいという考えは誤解> 複数の言語を話す中学生は成績が伸び、テストの得点も改善されていることが新しい研究で判明した。ニューヨーク大学のマイケル・キーファー准教授とオレゴン州立大学のカレン・トムソン准教授が発表した研究によると、英語のみを話す生徒に比べ、多言語を話す生徒の方が読書数学の分野で2~3倍の速さで学力向上の成果を出していることが分かった。 アメリカの学校は言語教育において、ここしばらく他国に遅れをとっている状況で、これまでも多言語習得の有効性を示す研究は多数発表されているものの、多言語を話す子どもは勉強で成果を出しにくい、という誤った考え方も根強い。しかし今回の研究で、その通説は覆されることになった。 不十分な教育環境でもマルチ

    多言語を話す子供は2倍速く学習することが判明! 「成長を遅延させる説」は覆る
    taro-r
    taro-r 2018/06/20
    そうなんだ。以前は逆を言われてましたよね。/で,多言語ってどういう単位?,方言は入りますか?
  • 愛知・大府市:徘徊→一人歩き 認知症理解へ言い換え | 毎日新聞

    愛知県大府市の岡村秀人市長は25日、市の公文書などで「徘徊(はいかい)」という言葉を使わず、「一人歩き」などに言い換えると表明した。認知症への偏見をなくす狙いで、広く理解を呼びかけるという。 徘徊には目的もなくうろつくという意味があるが、認知症でもその人なりの目的や理由がある場合が多く、徘徊と呼ぶことで「外出は危険だ」と人や家族を苦しめる偏見を助長しているという。このため、市は「一人歩き中に道に迷った人」「行方不明のおそれのある人」など、場面に…

    愛知・大府市:徘徊→一人歩き 認知症理解へ言い換え | 毎日新聞
    taro-r
    taro-r 2018/05/25
    徘徊という言葉の方が高尚な気がするんだけど…。
  • この画像から最初に見つけた3つの言葉があなたにとって大切なものなんだって! | 話題のニュース「てみた」

    あなたが見つけた3つの言葉は何でしたか? シェアして友達になんとなく決まってしまった大切なものを宣言しておきましょう(笑) 最初に見つけた3つの文字があなたにとって大切なものらしいですよ!!! ちなみに私のは、青春、非凡、温水でした!!!青春は、まぁ若くいたいのでわかりますかわ、非凡と温水てw あ、温水は、今年肩こり直しにプール行こうとしてるから当ってる pic.twitter.com/WqghkHjWCT — 日出郎 (@hiderou1030) 2015, 1月 1

    この画像から最初に見つけた3つの言葉があなたにとって大切なものなんだって! | 話題のニュース「てみた」
    taro-r
    taro-r 2017/11/09
    牧瀬理穂。
  • 衆院選2017:アウフヘーベン、デシジョン・メーキング… 戦略?はぐらかし? 横文字多用、小池知事 | 毎日新聞

    「アウフヘーベン」「AI」「ワイズ・スペンディング」--。国政政党「希望の党」代表に就任した東京都の小池百合子知事が、党の綱領や記者会見で横文字を多用している。エジプト・カイロ大卒で語学堪能で知られるが、哲学用語など難解な言葉も用いるため有権者に意図が伝わっているとは言い切れず、識者からは「誠実さに欠ける」との指摘も出ている。【森健太郎、芳賀竜也】

    衆院選2017:アウフヘーベン、デシジョン・メーキング… 戦略?はぐらかし? 横文字多用、小池知事 | 毎日新聞
    taro-r
    taro-r 2017/09/29
    こういう使われ方すると,これはこのあと死語になるから困る。