経済に関するtaro-rのブックマーク (2,286)

  • 東京都、営業縮小のバー・クラブなどに支援金給付へ - 日本経済新聞

    東京都は2日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて時短営業や休業している店舗に対し、独自に支援する制度を創設する方針を固めた。バーやカラオケなどでクラスター(感染者集団)が発生している疑いが強まり、利用自粛の呼び掛けで客数が減少している店舗が相次いでいる。自粛に協力する店舗を経営面から支え、感染防止策の実効性も高める。支援対象はバーやナイトクラブのほか、都の夜間や休日の外出自粛要請で客足に影響

    東京都、営業縮小のバー・クラブなどに支援金給付へ - 日本経済新聞
    taro-r
    taro-r 2020/04/03
    やっと実弾がでた。
  • ドイツ政府「アーティストは必要不可欠であるだけでなく、生命維持に必要なのだ」大規模支援

    ドイツの救済パッケージでとくに注目を集めているのが、フリーランサーや芸術家、個人業者への支援だ。文化相は「アーティストは今、生命維持に必要不可欠な存在」と断言した......> 25日、新型コロナウイルスによる経済への打撃を緩和するための総額7500億ユーロの財政パッケージがドイツ連邦議会で承認された。長年の財政均衡主義を改め、憲法で定められている借り入れ制限を一時停止、1560億ユーロの新規国債を発行する。さらに株式購入や企業への融資提供目的で設立するドイツ復興金融公庫が、必要に応じ最大2000億ユーロの債券を発行する。 ドイツの救済パッケージでとくに注目を集めているのが、フリーランサーや芸術家、個人業者への支援だ。モニカ・グリュッタース文化相は「アーティストは今、生命維持に必要不可欠な存在」と断言。大幅なサポートを約束した。 英米と比べてもかなりの規模 ドイツには約300万人の個人ま

    ドイツ政府「アーティストは必要不可欠であるだけでなく、生命維持に必要なのだ」大規模支援
    taro-r
    taro-r 2020/03/31
    日本も文化庁長官のコメントは出てるけど,お金はまだ出てない。そっちは議会マターだろうから。
  • 政府・与党、10万円超の現金給付で調整 TBS NEWS

    新型コロナウイルスの感染拡大に伴う経済対策について、政府・与党は、自己申告に基づいて生活に困っている世帯などに1世帯あたり10万円を超える現金を支給する方向で調整を進めています。 経済対策については、自民党が30日午後、政府への提言案を取りまとめるなど、政府・与党内で大詰めの調整が行われています。 焦点の現金給付については、自己申告に基づき生活に困っている世帯などに1世帯あたり10万円を超える額を支給する方向だということです。また、感染拡大が終息した後の中長期的な景気対策としては、「商品券」の支給を軸に詰めの調整を行っています。 「我が国のGDP10%に及ぶ経済対策を用意できるのではないか」(自民党・岸田文雄政調会長) こうした中、自民党の岸田政調会長は29日、経済対策の規模感について日のGDPのおよそ1割にあたる56兆円を上回る額という認識を示しました。

    政府・与党、10万円超の現金給付で調整 TBS NEWS
    taro-r
    taro-r 2020/03/30
    これ,条件はつけないのだろうか?自己申告したら誰でもなの?。無税?
  • 「エムアイカード」に1526万円の課徴金 付与ポイント巡り 消費者庁が納付命令 | 毎日新聞

    消費者庁は24日、三越伊勢丹グループ子会社でカードを発行する「エムアイカード」(東京都中央区)に対し、景品表示法に基づき課徴金1526万円の納付を命じた。 同社は2018年4月~19年6月、特定の期間に自社のクレジットカード「エムアイカードプラスゴールド」の会員に入会してグループ店で利用すれば、初…

    「エムアイカード」に1526万円の課徴金 付与ポイント巡り 消費者庁が納付命令 | 毎日新聞
    taro-r
    taro-r 2020/03/25
    あらまぁ。
  • ORICON NEWS:つんく♂が語る“サブスク全盛時代”の音楽のあり方 近大新入生にメッセージ「聞いた言葉から何を学ぶか」 - 毎日新聞

    taro-r
    taro-r 2020/03/21
    やっぱりマネタイズが一番問題。もう受注で曲を書かないとお金が入ってこない様になっていたりしないか?。
  • 5Gで飛躍へ…NEC、先端の音響技術でまちのエンタメ化に挑む ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    何もない左前方からサックスの音色が聞こえる。首の向きを変えても音が聞こえてくる場所は変わらない。その音源から遠ざかると音量が小さくなった―。音源を仮想的に固定する「音響定位技術」と耳に装着する「ヒアラブルデバイス」を用いて実現した「音響ARサウンド」だ。これを活用すると、現実にある周囲のモノが実際に語りかけてくるような音響効果を演出できる。 開発したNECはこうした技術とAR(拡張現実)映像を組み合わせた「空間音響MR(SSMR)」のビジネスを推進する体制を整えた。コンテンツ制作やプロモーションなどの知見を持つ5社と立ち上げた「SSMRビジネス推進コンソーシアム」を通して歴史文化遺産や観光施設などをエンターテインメント化し、集客力の向上を支援する。今月商用サービスが始まる高速・大容量通信が可能な次世代通信「5G」を活用すると、よりぜいたくな演出ができるため、5Gのユースケースとしても訴求

    5Gで飛躍へ…NEC、先端の音響技術でまちのエンタメ化に挑む ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    taro-r
    taro-r 2020/03/10
    音の時代が来るといいが。連載で紹介されてるのは,技術そのものというより,仕掛けとかビジネスだなぁ。まぁ重要な視点だけど。
  • 新型コロナウイルス感染症 (COVID-19)についての、たぶん奇妙な予想: 極東ブログ

    新型コロナウイルス感染症 (COVID-19)について、詳細かつ最新のニュースを追っているわけではなく、今日のNHKの報道で知っただけなのだが、イタリアでは新たな死者が1日で100人以上増え累計366人、感染者も7000人を超えたらしい。大変な事態である。 その報道を聞いて、個人的にかつさしたる根拠もなく、その勢いから予想したことがある。地続きの欧州大陸ではさらなる蔓延となるのではないか、と。 同時に、これも根拠はないのだがもう一つ予想したことがある。というわけで、以下の話は、ブログにありがちな、当てずっぽうの話ではある。が、悪質なデマなることもないだろうとも思うので、事態の渦中でこんなのんきなことを思っていた日人もいたのかという、一つの証言として書いておきたい。 当てずっぽうで思ったそののんきな予想は、日のこの感染がある時期に急速にかつ他国に類もない収束を迎えるかもしれない、というこ

    taro-r
    taro-r 2020/03/09
    一致団結の結果経済がどうなるか?というのも貴重なデータ。
  • 日本の音楽サブスク現状、ブレイクへの秘策はあるのか。LINE MUSIC高橋COOに聞く【西田宗千佳のRandomTracking】

    日本の音楽サブスク現状、ブレイクへの秘策はあるのか。LINE MUSIC高橋COOに聞く【西田宗千佳のRandomTracking】
    taro-r
    taro-r 2020/02/19
    ユーザにとっての良さが大事なのはわかるが,ビジネスとして成り立つのか?が一番気になる
  • 中国人留学生があきれた、日本のキャッシュレス「ペイ多すぎ!」

    「ペイが多すぎ!」 「中国に帰省して現代社会に戻った」 最近覚えた「現金難民」という言葉 キャッシュレス決済が格化しつつある日ですが、「先進国」にあたるのが中国です。20代でスマホ世代の中国人留学生は、日のキャッシュレスをどのように見ているのでしょか?「ペイ多すぎ!」「中国に帰ると現代社会に戻った気がする」。音トークから、キャッシュレス決済の未来を考えます。 「ペイが多すぎ!」 話を聞いたのは、来日して2年程度の中国人留学生4人です。全員20代の女性で、キキスさん(Kikis、四川省楽山市出身、28歳)、アインさん(ayin、湖南省衡陽市出身、23歳)、クラシュさん(Crush、福建省アモイ市出身、23歳)、チンチーさん(qingqi 、浙江省金華市出身、22歳)。日語学校のビザで来日し、大学院受験のため準備中です。 まず、全員が訴えたのが「ペイが多すぎ!」ということです。事実、

    中国人留学生があきれた、日本のキャッシュレス「ペイ多すぎ!」
    taro-r
    taro-r 2020/02/16
    日本人でも多いと思ってると思う。これが自由経済。そのうち淘汰されるでしょう。
  • 敵を作るかも、しれないけど言いたい

    敵を作るかも、しれないけど言いたい#保育園落ちた ら、民間のベビーシッターを 150円/h で利用できる件 これはちょっと「ない」。確かに入れないよりましかもだけど、カラクリがだいぶやばい みんながわかってないことをいいことに or パフォーマンスなのか。つづくhttps://t.co/puDGsMAyW2 — 高沖清乃 (@kiyono_t) 2020年2月11日 150円/と実際の「民間」のシッター料の差額が助成される。 たとえば、1時間2000円のシッターさんを8時間お願いすると、来は1日16,000円。しかしこの制度で1日1,200円でシッターさんを利用して働くことができる。なにこれ、すごい! と、おもいきや(つづく)#保育園落ちた #シッター1時間150円 — 高沖清乃 (@kiyono_t) 2020年2月11日 じつは、助成された差額は、「あなたの年収(雑収入)」として計算

    敵を作るかも、しれないけど言いたい
    taro-r
    taro-r 2020/02/13
    自治体による助成が雑収入になって税金がかかるっていうのが国税の制度なのか。筋が悪い。医療の補助は雑収入にならないはずだが,どこが違うんだろう?
  • 「沖縄ザル経済の真実」いくら観光客が増えても県民が豊かにならない理由

    沖縄県の観光客はこの数年急増し、観光収入も増えている。だが、県内の宿泊・飲業や卸売・小売業の収入は増えていない。なぜ観光客の増加は沖縄経済に還元されないのか。沖縄在住の経営コンサルタント・築山大氏は「その理由は沖縄の『ザル経済』という構造にある」と指摘する――。 観光収入が地域を循環しないザル経済 観光客数はハワイを超え、観光収入も毎年最高値を更新している沖縄県の観光業は、県のリーディング産業に位置付けられていますが、当の意味で地域振興に繋つながっているとは言い難い状況が続いています。 現在、私は、沖縄在住の経営コンサルタントとして、さまざまな沖縄企業のお手伝いをしています。仕事で沖縄の経済や企業を分析していく中で見えた現状を、私はブログで発信してきました。今回、プレジデントオンライン編集部の求めに応じて、その内容に大幅に加筆してお届けします。 図表1は、沖縄県の観光収入と県民経済計算

    「沖縄ザル経済の真実」いくら観光客が増えても県民が豊かにならない理由
    taro-r
    taro-r 2020/01/28
    米軍のことが一言も書いてないけど,彼らは消費はしてくれないのだろうか?あと思いやり予算。
  • いくら稼いだら年収の半分が税金になるのか? - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 お客様には『グローバル化するビジネスのIT化を支援するなんて』言いつつも、ずーっと紙の給与明細を愛用していた弊社でも、やっとこさ去年から電子化されました。といっても、アクセス権を人限定に絞ったディレクトリにPDF化したファイルを放り込んであるだけの簡単電子化で、いままで何を躊躇していたんだろう?と浅学非才な私は不思議に思う次第です。 さて給与明細とセットで源泉徴収票も電子化されました。これってそのまま印刷して使えってことなんでしょうかね?んまー、元々ハンコもなかったので幾らでもコピーして使える代物でしたが。 さて今年の源泉徴収票と去年のものを見比べてみると、どうやら私、年収が20万円増えていたそうです。全くそんな気がしません。これがいわゆる「実感なき景気回復」ってやつでしょうか。それとも健保組合の切り替えで社会保険料が上がったからかな。 しかし源泉徴収票を

    いくら稼いだら年収の半分が税金になるのか? - ゆとりずむ
    taro-r
    taro-r 2020/01/28
    大変有用。億稼ぐ人に優しいのは,サラリーマンじゃなくて,成功した人だから,という考え方もできるなぁ。単年度だけの稼ぎかもしれないし。
  • いきなりステーキ、使えるクレカや電子決済が徐々に減っていて笑えないとの投稿→よく見ると根拠がある...?

    MTMT @RJNT_mm58 どうやら店舗によって使えるとこと使えない店舗があるみたいなのでご注意ください!全店舗ではないみたいです。 2020-01-26 21:09:27

    いきなりステーキ、使えるクレカや電子決済が徐々に減っていて笑えないとの投稿→よく見ると根拠がある...?
    taro-r
    taro-r 2020/01/28
    この間,ある店で交通系使おうとしたら弾かれたのだけど,あれは単なるトラブルなんだろうか?
  • PayPayと楽天Edyが利用率トップ MMDのスマホ決済調査

    MMD研究所は、1月23日に「2020年1月 スマートフォン決済利用動向調査」の結果を発表した。対象は18歳~69歳の男女4万8208人。 普段の支払い方法(複数回答)のトップは「現金」が91.8%、次いで「クレジットカード」が73.2%、「カード型の交通系電子マネー」が31.4%。2019年7月の調査と比較すると「現金」は93.0%から91.8%と、1.2ポイント減少、「スマホ決済」は14.3%から29.6%と、15.3ポイント増加している。 QRコード決済の認知・利用状況で最も多かったのは「現在も利用している」の29.3%で、「だいたいどんなものかわかるが、利用したことはない」が22.8%、「QRコード決済という言葉は聞いたことがあるが、サービス名称・名前はよく知らない」が20.4%と続く。これをファネル分析で見ると「認知」は91.0%、「内容理解」は61.7%、「利用経験」は33.6

    PayPayと楽天Edyが利用率トップ MMDのスマホ決済調査
    taro-r
    taro-r 2020/01/24
    非接触はEdyが一番なのか。
  • 【医療】1割負担の高齢者世代の年間医療費がヤバいと話題に…現役世代の財布の中身死亡 : ハムスター速報

    【医療】1割負担の高齢者世代の年間医療費がヤバいと話題に…現役世代の財布の中身死亡 Tweet カテゴリ 【悲報】賃上げ額の3割超が老害世代への医療・介護・年金等の社会保険料の増加で帳消しに…平均給与額が23万円増加するも保険料負担も7万円増加 http://hamusoku.com/archives/10166929.html 0 :ハムスター速報 2020年1月14日 17:23 ID:hamusoku 高齢医療、膨らむ単価 全国1741市区町村調査 1人あたり費用、半数で「10%超増加」 病床多いほど高額 75歳以上が加入する後期高齢者医療制度を導入した2008年度から17年度までに、全国1741の市区町村のうち、半数の自治体で1人あたり医療費が10%以上増えたことが日経済新聞の調査で分かった。 1人あたり医療費は受診者や受診回数の増加、入院の長期化のほか高額な薬や治療で高くなる。

    【医療】1割負担の高齢者世代の年間医療費がヤバいと話題に…現役世代の財布の中身死亡 : ハムスター速報
    taro-r
    taro-r 2020/01/16
    年金ならともかく医療費は今の高齢者も若い時はそれなりに保険料納めていたのでは?。
  • キャッシュレス:知ってて安心! クレジット、デビット、電子マネー、QRコード 「キャッシュレスの落とし穴」 - 毎日新聞

    戸越銀座商店街の鮮魚店で刺し身を購入し、電子マネー専用カードでの支払いを告げる安倍晋三首相=東京都品川区で2019年2月2日、代表撮影 ▼紛失時にはカード会社と警察に届け出 ▼カード裏面の署名を忘れずに ▼大きな金額をチャージしない… お得だし、素早く使えるし。キャッシュレス払いの長所をよく聞く。でも、心配なのが「安全性」だ。もしカードを落としたらどうすればいいのか、悪用されないために心がけておくことは。タイプ別に安全利用の要点を確認しよう。これだけ覚えれば大丈夫―。 令和2年がスタートした。相変わらず世間は「キャッシュレス決済」でにぎわっている。街を歩いていても、コンビニで買い物していても、テレビのCМでも、「キャッシュレス決済で今なら〇%のポイントが……」という広告を目にする機会が多い。 この記事は有料記事です。 残り4030文字(全文4310文字)

    キャッシュレス:知ってて安心! クレジット、デビット、電子マネー、QRコード 「キャッシュレスの落とし穴」 - 毎日新聞
    taro-r
    taro-r 2020/01/16
    数万円盗まれたら詰む様な人はクレカとか使ったらアカンと思ってる。
  • 音響のボーズ、日米欧の全店閉鎖 119の直販店、ネットに軸足(共同通信) - Yahoo!ニュース

    【ニューヨーク共同】高性能ヘッドホンやスピーカーで知られる米音響機器メーカー、ボーズは15日、欧米や日、オーストラリアにある計119の直営店を今後数カ月で全て閉鎖すると明らかにした。需要が拡大しているインターネット通販に軸足を移す。同社のサイトによると日では東京や大阪、名古屋などに約20店ある。 従業員は解雇など合理化の対象とみられるが、人数は明らかにしていない。中国やインドなど他の地域にある約130の直営店は営業を続ける。 ボーズの声明によれば、販売戦略を見直す理由について「スマートフォンによって業界が変わった」と説明した。

    音響のボーズ、日米欧の全店閉鎖 119の直販店、ネットに軸足(共同通信) - Yahoo!ニュース
    taro-r
    taro-r 2020/01/16
    業務用じゃなくてコンシューマー用の直営店みたいのがなくなるってことかな?。まぁだったら賢明かな。
  • 日本のネット上の売上が米中企業に大量流失している 衝撃データが初めて明らかに

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    日本のネット上の売上が米中企業に大量流失している 衝撃データが初めて明らかに
    taro-r
    taro-r 2020/01/05
    なかなか悩ましい。
  • “紅白出場”AI美空ひばり「気持ち悪さ」の正体 法規制は必要か | AERA dot. (アエラドット)

    1988年の再起コンサートで歌う美空ひばりさん=東京ドーム (c)朝日新聞社 第70回という節目を迎えた「NHK紅白歌合戦」。今年の目玉は、1989年に死去した美空ひばりをAI人工知能)で復活させ、30年ぶりの新曲として12月18日に発売された「あれから」を披露することだ。 【過去20年間で出場回数の多い歌姫は誰だ!? ランキング表はこちら!】 同曲のメモリアル映像では、北野武や指原莉乃らが出演。北野は「美空さんの最高傑作かと思うぐらい、いい歌」、指原は曲を聴いた時に涙を流し、「今は近くにいない人を思って聴くと、涙が出ちゃうんじゃないかな」とコメントした。 AIで復活した美空ひばりについては、制作の舞台裏を描いたドキュメンタリーが、9月にNHKで放送されている。番組のホームページには、視聴者の感想として「めっちゃ泣いた。すごいプロジェクト。すごい番組。永久保存版。全国民に見て欲しい」、「

    “紅白出場”AI美空ひばり「気持ち悪さ」の正体 法規制は必要か | AERA dot. (アエラドット)
    taro-r
    taro-r 2020/01/01
    好きか嫌いかは趣味の問題なので書かないが,これで誰が儲けてるのかは気になる。
  • 出生数低下・人口減少を止めたいなら、給料払って社会保険料下げろ!(木下 斉) @gendai_biz

    出生数低下・人口減少を止めたいなら、給料払って社会保険料下げろ! 戦後データでみる給与・社会保険・金利 こうなることは分かっていた 先日、日の出生数がついに90万人を割って大きな話題になりました。 ★出生数86万人に急減、初の90万人割れ 19年推計(日経済新聞 2019/12/24) https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53727740U9A221C1MM8000/ とはいえ、これは、「明日降水確率が100%」という予想が出ていたところに「雨が降った」と報じているようなものです。 これまでの出生数減少の流れの中で、いずれ90万人を割り込むことがわかっていました。もし来年多少増加したとしても、長期での減少トレンドは変わりません。そもそも子供を生む世代は昔より減少し、さらに出生率が低下しているのですから、当然の結果です。 そしてもう、日の人口は回復

    出生数低下・人口減少を止めたいなら、給料払って社会保険料下げろ!(木下 斉) @gendai_biz
    taro-r
    taro-r 2020/01/01
    昔との比較は物価自体が変わってるので,絶対値じゃなく,何かで正規化して語ってほしい。社会保険料の比率が増えてるという点は同意。