タグ

東京電力に関するtecepeのブックマーク (79)

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 新工程表判明 廃炉まで最長40年 NHKニュース

    新工程表判明 廃炉まで最長40年 12月15日 4時12分 福島第一原子力発電所の廃炉に向けた新たな工程表を、経済産業省と東京電力がまとめ、メルトダウンによって溶け落ちた燃料を回収したうえで原子炉を解体する作業が、最長で40年かかることが分かりました。 福島第一原発の廃炉に向けて、国の原子力委員会は、原子炉を解体するまでに30年以上かかるとした報告書を作成し、経済産業省と東京電力がこれを基に具体的な作業を盛り込んだ新たな工程表の内容が明らかになりました。それによりますと、使用済み燃料プールにある燃料は、原子力委員会の報告書より1年前倒して、2年以内にまず4号機で最初に取り出し、敷地内の施設に一時、保管する計画です。また、メルトダウンによって原子炉内や格納容器に溶け落ちた1号機から3号機の燃料は25年後までに回収したうえで、原子炉や建物の解体を進め、廃炉のすべての作業を最長で40年かけて終え

    tecepe
    tecepe 2011/12/15
    400年くらいってことで認識しています。
  • 山崎解説)原発2号機で何が起きたのか | NHK「かぶん」ブログ:NHK

    東京電力福島第一原子力発電所の2号機で燃料のウランが核分裂した時にできる放射性物質のキセノンが検出されました。東京電力は、核分裂が連続する「臨界」が一時的に一部の場所で起きた可能性もあると見ています。 2号機でいったい何が起きたのでしょうか。山崎記者が解説します。 福島第一原発の2号機。きのう採取した格納容器内部の気体から放射性物質の、キセノン133とキセノン135が検出されました。また、きょう採取した気体からもキセノン135が検出されたということです。 原子炉の入っている格納容器では、気体を引き抜きフィルターで放射性物質を取り除く装置が3日前から動いています。この装置の検出器に、キセノンと呼ばれる放射性物質が付着していたわけです。 キセノンは燃料のウランが核分裂した時にできる放射性物質で放射性物質の量が半分になる半減期がキセノン135では9時間と短いため東京電力は、今回検出されたのは3

    tecepe
    tecepe 2011/11/03
    ムチャクチャわかりやすい。
  • <福島第1原発>キセノン検出確認 「長時間臨界」は否定 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    会見する東京電力の松純一原子力・立地部長代理=東京都港区で2011年11月2日午前11時3分、小出洋平撮影 東京電力福島第1原発2号機の原子炉格納容器内で、核分裂によって生じる放射性キセノン133やキセノン135とみられる気体がごく微量検出された問題で、経済産業省原子力安全・保安院は2日、検出されたのはキセノン133と135だったと発表した。また、東電も同日、キセノンとみられる気体を検出した気体を再度測定した結果、同程度の濃度のキセノンとみられる気体が含まれている可能性があると発表。保安院は「核分裂反応が起きキセノンが発生した可能性は高い」と話している。 東電は、日原子力研究開発機構に気体の詳細分析を依頼。同機構がキセノンの検出を確認した。 東電は容器内の気体について、格納容器内の気体を浄化して外部に放出する「格納容器ガス管理システム」(10月28日稼働)を使って1日午後に採取し

    tecepe
    tecepe 2011/11/03
    収束はマジで30年から40年とかかかるんだねこれ。
  • 【放射能漏れ】福島第1原発の作業員死亡 「被曝との因果関係ない」 - MSN産経ニュース

    東京電力は6日、福島第1原発で作業にあたっていた50代の協力会社の男性社員が死亡したと発表した。男性は5日朝に体調不良を訴え病院に搬送されていた。死因は不明。男性の積算外部被爆(ひばく)線量は2・02ミリシーベルトといい、東電は「この被曝線量で急に体調不良になるとは考えにくい。被曝と死亡の因果関係はないだろう」としている。 同原発の事故収束作業にあたっていた作業員の死亡は3人目。男性の内部被曝線量や持病があったかについては調査中という。 東電によると、男性は5日午前7時10分ごろ、朝礼に向かう際に体調不良を訴えた。当時、意識はあったが自力歩行は不可能だったという。男性は搬送先の病院で6日午前5時に死亡が確認された。 男性は8月8日から同原発で、汚染水をためるためのタンク設置工事に従事。作業にあたったのは計46日間で、1日平均約3時間の作業を行っていたという。

    tecepe
    tecepe 2011/10/06
    また亡くなられた方がいるのか…
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 汚染水浄化装置「サリー」停止 運転再開のめど立たず (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    東京電力は25日、福島第1原発内にたまる高濃度の放射性物質を含む汚染水の浄化システムで、東芝などが開発したセシウム吸着装置「サリー」が24日夜に停止し、運転再開のめどが立っていないと発表した。 東電によると、24日午後8時半ごろ、ポンプのバルブが閉まっていることを示す警報が鳴り、自動停止した。設備の損傷は確認されておらず、東電で自動停止した原因を調査している。 米キュリオン社の浄化装置は稼働しており、汚染水の処理は継続している。 【関連記事】 原発の今…再臨界・爆発の可能性低く 原発工程表改訂 「冷温停止」間近も宣言には紆余曲折 冷却失敗も原発20キロ以遠なら平気? 「原発」ステップ2 再稼働への工程表も作れ 工程表改訂「冷温停止」欠ける具体策 問題先送り

    tecepe
    tecepe 2011/09/25
    福島原発落ち着くの一生無理なんじゃねえのって気がしてきた。
  • <枝野経産相>福島第2原発 廃炉は不可避の認識示す (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    各社のインタビューに答える枝野幸男経済産業相=東京都千代田区の経産省で2011年9月15日午後7時13分、木葉健二撮影 枝野幸男経済産業相は15日、毎日新聞などとのインタビューで、東京電力福島第1原発事故に関連し、福島第2原発についても「(再稼働に)地元の理解が得られる状況とは誰も思わない」と述べ、廃炉は不可避との認識を明らかにした。福島第1原発については深刻な事故を起こした1〜4号機に加え、5、6号機も廃炉にせざるを得ないとの考えを示した。 【すべてはここから】東京電力 津波に襲われる福島第1原発 東電はこれまでに福島第1原発1〜4号機を廃炉にすると表明しているが、5、6号機と第2原発の1〜4号機については言及していない。 また、枝野経産相は立地自治体から安全性への不安が出ている老朽化した原発への対応については「原子力政策の見直しのプロセスの中で、なんらかの基準を考えていく必要があ

  • 福島原発事故「想定甘すぎた」と国連報告書 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ニューヨーク=柳沢亨之】国連は14日、福島第一原発事故を受けて報告書を公表し、事故発生前の想定が「甘かった」と指摘した。各国には「最悪のシナリオ」に対する即応態勢の構築を求めた。報告書は、22日にニューヨークの国連部で開かれる原子力安全に関する首脳級会合の議論のたたき台となる。 報告書は、国際原子力機関(IAEA)など16の国連機関による調査結果をまとめた。福島第一原発事故の「最大の教訓」として、「どのような事故があり得るか、または起きやすいかに関する想定が甘すぎた」ことを指摘。また、国連加盟国に対し、稼働中の原発と計画中の原発の双方について、「潜在的な脅威と安全対策の妥当性に関する想定を詳細かつ技術的に検討する」ことを求めている。

    tecepe
    tecepe 2011/09/15
    なんで利権でカネ持っててその命たる施設にカネかけないかね。余程のバカなのかね。
  • 就職したい企業ランキング 1位は東京電力

    民間の調査会社帝国サーヴェイ(社・東京)が、2012年度卒業予定の大学3年生と大学院1年生を対象に就職希望企業調査を行ったところ、調査開始以来初めて東京電力が1位になったと発表した。福島原発の事故対応で、学生からの企業イメージが大幅に向上した格好だ。 帝国サーヴェイが14日に発表した「2012年度就職したい企業ランキング」によると、1位「東京電力」、以下、2位「電通」、3位「三菱東京UFJ銀行」、4位「フジテレビジョン」、5位「東日旅客鉄道(JR東日)」と、知名度の高い企業が並んだ。 昨今の特徴として、文系理系ともにマスコミ、自動車メーカーの学生離れが進む一方、総合的に金融業界の人気が高まっていることなどが挙げられる。また不景気の影響から、全体的な傾向として学生の安定志向がいっそう進んだこともうかがえる。 中でも注目は調査開始以降初めて首位に立った東京電力だ。平均年収757万円、福利

    就職したい企業ランキング 1位は東京電力
    tecepe
    tecepe 2011/09/15
    マジなネタ、というところ…
  • 東京電力が電気料金の値上げ期間を3年間に 削減中の賞与も同時に元に戻す:ハムスター速報

    東京電力が電気料金の値上げ期間を3年間に 削減中の賞与も同時に元に戻す Tweet カテゴリ東日大震災 1 :締まらない二の腕φ ★:2011/09/14(水) 09:24:44.32 ID:???0 来年度から15%程度の電気料金値上げを検討している東京電力が、値上げの期間を3年間と想定していることが13日、分かった。定期検査で停止中の原発が3年以内に再稼働すれば、火力燃料費の増加という値上げの理由がなくなるため。値上げが終了する2015年度には、削減中の社員賞与の水準を元に戻すことも検討している。 東電は、これらの意向を、原発事故の損害賠償に向けて同社の資産を調査している政府の「東電に関する経営・財務調査委員会」に、非公式に伝えた。調査委の会合では、東電のそもそもの電気料金の算定について「過去の電気料金の見積もりが過大」と批判が出ている。 ▽asahi.com(2011年9月1

    tecepe
    tecepe 2011/09/14
    私も賞与もらってないというのに…原発事故のせいでデスマーチやったというのに…
  • 今回報道された急性白血病と福島原発作業の因果関係は? - NATROMのブログ

    福島第1原発作業員が白血病によって死亡したというニュースがありました。まず、亡くなった作業員の方に哀悼の意を表します。 ■急性白血病:福島第1原発作業員が死亡 東電が発表 - 毎日jp(毎日新聞) 東京電力は30日、福島第1原発で作業に携わっていた40代の男性作業員が急性白血病で死亡したと発表した。外部被ばく量が0.5ミリシーベルト、内部被ばく量は0ミリシーベルトで、松純一原子力・立地部長代理は「医師の診断で、福島での作業との因果関係はない」と説明した。 東電によると、男性は関連会社の作業員で8月上旬に約1週間、休憩所でドアの開閉や放射線管理に携わった。体調を崩して医師の診察を受け急性白血病と診断され、入院先で亡くなったという。東電は16日に元請け企業から報告を受けた。事前の健康診断で白血球数の異常はなく、今回以外の原発での作業歴は不明という。 作業と急性白血病での死亡の間の期間が短い

    今回報道された急性白血病と福島原発作業の因果関係は? - NATROMのブログ
  • 東京電力 計画停電Twitterアカウントのご案内|計画停電Twitterアカウントのご案内|東京電力ホールディングス株式会社

    福島第一原子力発電所の事故や計画停電の影響により、広く社会の皆さまに大変なご迷惑とご心配をおかけしておりますことを、深くお詫び申し上げます。 また、皆さまには、地震発生以降、節電にご協力をいただいており、心よりお礼申し上げます。 現在、計画停電につきましては「原則不実施」を継続できるよう、皆さまに節電のご協力をいただきながら、追加供給力の確保などに努めておりますが、万が一、需給逼迫が予想される場合には、やむを得ず計画停電を実施する場合がございます。 「東京電力 計画停電アカウント」は、計画停電を実施する場合に、その情報を計画停電グループごとにツイートしてお知らせするアカウントです。 1. お知らせする内容 やむを得ず計画停電を実施する場合、該当するグループのTwiitterアカウントより事前に実施する旨をツイートしてお知らせします。 Twitter側でメール通知機能を設定いただくとツイート

    tecepe
    tecepe 2011/08/11
    こんなにあるのか…
  • 自民個人献金、72%が電力業界 09年、役員の90%超  - 47NEWS(よんななニュース)

    自民党政治資金団体「国民政治協会」部の2009年分政治資金収支報告書で、個人献金額の72・5%が東京電力など電力9社の当時の役員・OBらによることが22日、共同通信の調べで分かった。当時の役員の92・2%が献金していた実態も判明した。電力業界は1974年に政財界癒着の批判を受け、企業献金の廃止を表明。役員個人の献金は政治資金規正法上、問題ないが、個人献金として会社ぐるみの「組織献金」との指摘が出ている。福島第1原発事故を受け、原子力政策を推進してきた独占の公益企業と政治の関係が厳しく問われそうだ。 47NEWS 参加社一覧 北海道新聞 |  室蘭民報 | 河北新報 | 東奥日報 | デーリー東北 | 秋田魁新報 | 山形新聞 | 岩手日報 | 福島民報 | 福島民友新聞 | 産業経済新聞 | 日経済新聞 | ジャパンタイムズ | 下野新聞 | 茨城新聞 | 上毛新聞 | 千葉日報

  • 与謝野馨発言録 - Baatarismの溜息通信

    個人的な事情で、2ヶ月以上更新が滞ってしまいました。いろいろ書きたいネタはあるのですが、最近ブログを書く時間が取れないので、こんなことになっています。どうもすいません。 このブログでずっと批判してきた政治家と言えば、まず上げられるのが与謝野馨氏(自民→たちあがれ日→無所属で菅政権の経財相)ですが、震災以降、これまでの増税・デフレ志向の経済政策に加えて、東京電力や原発擁護でも批判されるようになりました。 もちろん、財務省を中心とした増税勢力や、経産省を中心とした原発推進勢力によって守られている与謝野氏が、そう簡単に辞めさせられることはないのですが、それでもプレッシャーは感じているのか、最近は暴言とも言える発言が目立つようになりました。 そこで、今回はそういう発言をいくつかまとめてみました。もし抜けているものがあれば、指摘していただければ幸いです。 2011年4月15日 与謝野馨経済財政相は

    与謝野馨発言録 - Baatarismの溜息通信
  • ホリエモンを有罪にしておきながら、この東電の粉飾決算を見逃すことは許されない

    毎日新聞に「福島第1原発:東電が政府側に渡した文書の全文」という記事が載っているが、それを読んで少し驚いた。まさに東電と保安院がどんな形で、情報の隠蔽(正確には「原発事故の意図的な過小評価」)をしてきたかが良くわかる確固たる証拠だ(こんな文章が表に出る様になっただけ、日も捨てたものではない)。 とくに驚愕なのは、以下の部分。 (1)地下水の遮へい対策は、馬淵補佐官のご指導の下、『中長期対策チーム』にて検討を進めてきているが、「地下バウンダリ(発電所の周りに壁を構築し遮水するもの)」は現在、最も有力な対策と位置づけ。ただし、対策費用は現状不確定であるものの、今後の設計次第では1000億円レベルとなる可能性もある。 (2)今回の検討の過程で、政府側から国プロジェクト化の示唆(当初は国交省予算)があり、その前提で、設計着手と工事着工の前倒し案が浮上。ただし、現状では、担当府省がどこになるかも含

  • 3号機プール水 強アルカリ性に NHKニュース

    3号機プール水 強アルカリ性に 6月26日 13時4分 東京電力福島第一原子力発電所3号機で、使用済み燃料プールの水が強いアルカリ性を示していることが分かり、東京電力は、このままの状態が続くと、使用済み燃料を入れているアルミニウム製のラックが腐するおそれがあるとして、26日からホウ酸を入れてプールの水を中和する作業を始めました。 水素爆発で原子炉建屋が激しく壊れた福島第一原発3号機では、爆発の際に飛び散ったとみられるコンクリートなどのがれきが使用済み燃料プールの中に散乱していることが分かっています。東京電力では、プールの状態を調べるため、先月、水を採取したところ、pHが11.2と強いアルカリ性になっていることが分かりました。プール内のがれきから水酸化カルシウムが溶け出したことが原因とみられ、東京電力によりますと、このままの状態が続くと、使用済み燃料を束ねた燃料集合体を入れているアルミニウ

    tecepe
    tecepe 2011/06/26
    うーむ。
  • 2号機屋上に無人ヘリ墜落、操縦不能で : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力は24日、福島第一原子力発電所2号機上空で放射性物質の濃度を測るため空気を採取していた米国製無人ヘリコプター「Tフォーク」が、同日午前7時ごろに操縦不能に陥り、2号機の原子炉建屋の屋上に墜落したと発表した。 Tフォークは重さが約8キロ、プロペラの差し渡しは約50センチ。炎や煙は確認されていないが、クレーン車で屋上の画像を撮影するなどして、建屋に損傷がないかどうか確認を急ぐ。 2号機の原子炉建屋は19日夜から外部に面した扉を開き、建屋内にこもっていた高湿度の空気の放出を始めている。無人ヘリは無線操縦で2号機上空を飛び、原子炉建屋から出ている空気を採取して、着陸後に放射線量などを測定する予定だった。

    tecepe
    tecepe 2011/06/24
    いやだなあ、原発事故処理ですよ、コントじゃないんですよ〜
  • 福島第1原発:東電、遮蔽壁費用公表せず 債務超過懸念で - 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力が福島第1原発事故をめぐる地下水の汚染防止のための遮蔽(しゃへい)壁(地下ダム)の設置に関し、設置費用が1000億円レベルになるとの見通しを立てながら、公表しない意向を政府に伝えていたことが分かった。政府と東電の費用負担が明確でない中、東電が費用計上すれば債務超過に陥りかねないことを懸念したためだ。抜的な汚染水対策の先送りとの批判の声も出てきそうだ。 東電が政府側に渡した文書は13日付で、遮蔽壁の基仕様などが図面を添付して説明されている。「『地下バウンダリ』プレスについて」という遮蔽壁の記者発表に関する文書もあり、発表に臨む際の東電の対処方針が5項目にまとめられている。記者との主な想定問答もあり、14日を発表予定日としていた。 記者発表の文書によると、東電は、以前から地下水汚染の防止策を検討しており、「最も有力な対策」と指摘。「今後の設計次第では1000億円レベルとなる可能性も

    tecepe
    tecepe 2011/06/20
    ほんと誠意を持った対応とかする気が無いんだな、東京電力っていう営利の犬団体。
  • 【放射能漏れ】「東電の不作為は犯罪的」IAEA元事務次長一問一答+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    福島第1原発事故をめぐり産経新聞のインタビューに応じた国際原子力機関(IAEA)元事務次長でスイスの原子力工学専門家、ブルーノ・ペロード氏との一問一答は次の通り。 --福島第1原子力発電所事故で日政府がIAEAに事故に関する調査報告書を提出したが 「私は事故後の対応について日政府や東電を批判するつもりはないが、両者が事故前に対策を取らなかったことは深刻だ。特に、東電の不作為はほとんど犯罪的だ」 --なぜ、そう思うのか 「福島第1原発の米ゼネラル・エレクトリック(GE)製沸騰水型原子炉マーク1型は圧力容器と格納容器が近接しており、水素ガスが発生すれば圧力が急激に高まる危険性が1970年代から指摘されていた。福島で原発の建屋はクリスマスプレゼントの箱のように簡単に壊れたが、スイスでは90年代に格納容器も建屋も二重するなど水素ガス爆発防止策を強化した」 --東電はどうしたのか 「当時、スイス

    tecepe
    tecepe 2011/06/13
    元IAEAじゃなくて、現役の人からオフィシャルにガンガン言って欲しいんだけどねえ…元の人が騒いでてなんか効果あんの?