タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

InterfaceとiPadに関するtecepeのブックマーク (1)

  • iPadが「これなら使える」――「7notes」に自信、MetaMoji浮川社長

    「(iPadは)すごいなあと思いながら、ここが足りない、あそこが何とかなればと議論していた」と話すのはMetaMojiの浮川和宣社長。そんな社長が「これなら使えるね」と確信したのが、同社が2月3日に発売したiPad用デジタルノートアプリ「7notes(セブンノーツ)」だ。同日、都内で記者会見を行った。 →iPadをもっと直感的に! 漢字の補完変換もする手書きノートアプリ「7notes」 認識精度が100%でなくても大丈夫 7notesでは、MetaMojiが開発した手書き入力方式「mazec(マゼック)」を採用。手書き文字をそのまま入力できる「書き流し入力」では、書いた文字をそのままテキストのフォントのように扱える。実際はテキストデータではなく画像データだが、手書き文字も文字単位で認識するため、1文字1文字の拡大縮小が可能で、色を付けたり、飾り文字ができる。字が書きやすいように、入力エリア

    iPadが「これなら使える」――「7notes」に自信、MetaMoji浮川社長
  • 1