タグ

トヨタに関するtimetrainのブックマーク (33)

  • トヨタ専務「若者をもっと低賃金・長時間労働させたい」:ハムスター速報

    トヨタ専務「若者をもっと低賃金・長時間労働させたい」 Tweet カテゴリ☆☆☆ 1:名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/03(水) 16:19:17.78ID:O7PWeRqxP トヨタ自動車の伊地知隆彦取締役専務役員は2日、2011年度第1四半期決算会見で日の六重苦について触れ、「今の労働行政では、若い人たちに充分に働いてもらうことができなくなっている」と述べた。 伊地知専務によると、ヒュンダイとトヨタ技術者を比べた場合、個人差はあるものの年間の労働時間が ヒュンダイのほうが1000時間も多いそうだ。ということは、10年で1万時間も違ってしまう勘定になる。 「私は若い人たちに時間を気にしないで働いてもらう制度を入れてもらえないと、日のモノづくりは 10年後とんでもないことになるのではないかと思う」と伊地知専務は危惧する。 もちろん心身の健康が第一であるが、日技術

    timetrain
    timetrain 2011/08/03
    技術者は経験値が命だということは理解できる。だが車も買えない期間工を大量生産して日本の国力を削ぎまくってる日常を知っているだけにふざけんなという感想しか出てこない。
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    timetrain
    timetrain 2011/05/27
    資金調達の用が終わったら株式など上場しておくべきではないと改めて思った。
  • 特定しますたm9(`・ω・´) 米トヨタへの苦情の多くが在米韓国人によるものだ、と米国人が告発

    1: フレッシュモンキー(愛知県):2011/02/10(木) 00:08:46.63 ID:iFgIk4rT0● False complaints against Toyota // Falsas quejas en contra de Toyota 米国トヨタへの苦情の多くが在米韓国人によるものだと米国人が告発。 マンガ嫌韓流 4 (晋遊舎ムック) 2: マウンちゃん(京都府):2011/02/10(木) 00:10:10.92 ID:4to7H2WR0 米国人はネトウヨ 3: いたやどかりちゃん(新潟県):2011/02/10(木) 00:11:02.84 ID:F7uS4e6J0 そんな事知ってたし 9: 赤太郎(兵庫県):2011/02/10(木) 00:13:02.40 ID:I5Q1EllzP オーストラリアにしてもこいつらにしても八丈島の流人だし、真に受ける

    timetrain
    timetrain 2011/02/10
    非実在大量破壊兵器を口実に戦争したり、ノート突きつけて挑発したりする国だと思えばこれくらいは予想の範疇。トヨタも分かっていたと思うがどうしようもなかったわな。
  • 長谷川洋三の産業ウォッチトヨタ相談役の危惧:人間の国際化しないと日本ダメになる

    「人間の国際化をしない限り日の将来はおかしくなる。第二の大和民族を作ってもよいから、若い外国人に日にもっと来てもらい、少子化い止めることに取り組むべきだ」 中東協力センターの奥田碩(トヨタ自動車相談役)は2010年8月10日、アブダビ首長国連邦(UAE)のアブダビ首長国のホテルで開いた第35回中東協力現地会議の閉幕にあたってこう発言し、日の将来に警鐘を鳴らした。 同会議では「中東のダイナミズムをいかに日の成長に取り組むべきか」をテーマにもっぱら日企業のビジネスチャンス獲得の在り方をめぐって議論してきた。とりわけUAEを中心に韓国が原発受注をはじめ大型プロジェクトの4分の1を受注するなど国際競争が激化している情勢を踏まえ、官民一体型の新会社、国際原子力開発(仮称)の設立など、国際協力再構築に向けてのリーダーシップの発揮など、威勢の良い発言も相次いだ。 しかし元日経団連会長とし

    長谷川洋三の産業ウォッチトヨタ相談役の危惧:人間の国際化しないと日本ダメになる
    timetrain
    timetrain 2010/08/29
    「第二の大和民族を作ってもよいから、若い外国人に日本にもっと来てもらい、少子化を食い止めることに取り組むべきだ」さすが給料を削って日本を少子化に叩き込んだ輩は言うことが違う。
  • ビジネスニュース:経営・企業の最新情報 - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。「ビジネス」に関する最新のニュースをお届けします。

    ビジネスニュース:経営・企業の最新情報 - 日本経済新聞
    timetrain
    timetrain 2010/08/05
    両手でハンドルを握ったまま携帯電話が出来るということは、その人は腕が三本あったに違いない。報告に私が試しに書き込んだ、は笑った。アメリカ総出で魔女裁判のオペラを演じてたのがそろそろ終幕か。
  • トヨタ中国工場で相次ぐ賃上げスト、トヨタ社長「工員も昇給で車買えるように」―中国紙 (2010年7月13日) - エキサイトニュース

    timetrain
    timetrain 2010/07/14
    「豊田章男社長は中国人労働者の賃上げについて、「将来、彼らも車が買えるようになって良い」と肯定的に見ている」一方、日本の労働者はトヨタに締め上げられて車を買えなくなった。
  • トヨタ車「減速しない」はでっち上げ - 国際ニュース : nikkansports.com

    米カリフォルニア州サンディエゴで発生したトヨタのハイブリッドカー「プリウス」が急加速し減速しないというトラブルについて、米メディアの一部は12日までに、運転していた男性の「でっち上げ」と報じた。男性が金銭に困って損害賠償を求めるために利用したのではないか、との見方が出ている。8日の騒動発生時にトヨタを訴える姿勢を見せていた男性は態度を一変、「訴えるつもりはない」と話しているという。 トヨタ車のリコール問題に便乗したとみられる“急加速騒動”は8日、カリフォルニア州サンディエゴ近郊の高速道路で発生した。 米メディアの報道によると、08年製「プリウス」を運転していた61歳の不動産業勤務の男性から「アクセルペダルを踏んだら戻らない」「ブレーキを踏んだが減速しない」などと警察に通報があった。現場に急行したカリフォルニア・ハイウエー・パトロール(CHP)によると、男性が運転する「プリウス」は時速約14

    timetrain
    timetrain 2010/03/14
    完璧に予想通りだが、つくづくアメリカの訴訟社会はクソだ。この詐欺師は○ねと思うが第二第三の詐欺師が出てくるんだろうな。
  • トヨタ「ちっ、うっせーな。だったら工場閉鎖してやんよ」 アメ「えっ。それは困ります(´;ω;`)」:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「トヨタ「ちっ、うっせーな。だったら工場閉鎖してやんよ」 アメ「えっ。それは困ります(´;ω;`)」」 1 焜炉(福島県) :2010/03/11(木) 15:45:22.43 ID:1TDrw87s ?PLT(12000) ポイント特典 全米自動車労組、トヨタへ工場閉鎖の撤回を要請 米国の最古・最大の労組であるUAW(全米自動車労組)とTeamsters(全米トラック運転手組合)らが3月9日、豊田市にあるトヨタ社で新美篤志副社長らに、予定されている工場閉鎖を撤回するよう求めた。 派遣団は、地元商工会議所、消費者連合、環境団体や問題の工場で働く労働者などで構成され、工場が閉鎖されることで影響を受けるのは約4,700の労働者やその家族だけではなく、地元の企業など広範囲にわたってダメージを受けると訴えた。 UAWのボブ・キング副委員長らは、カリフォルニア

    timetrain
    timetrain 2010/03/11
    公聴会を現代版東京裁判と評した意見に大変納得
  • 米トヨタ車オーナーが集団訴訟、賠償額300億ドルの可能性も

    米カリフォルニア(California)州ハリウッド(Hollywood)のトヨタ自動車(Toyota Motor)販売店に並べられたハイブリッド車プリウス(Prius、2010年3月10日撮影)。(c)AFP/Mark RALSTON 【3月11日 AFP】トヨタ自動車(Toyota Motor)の大規模リコール(回収・無償修理)の影響で所有する車の評価額が下落したとして、米国のトヨタ車オーナー800万~1000万人がトヨタを相手取って集団訴訟を起こした。賠償額は最大300億ドルに上る可能性もあるという。 「自動車業界の集団訴訟としては過去最大になるだろう」。訴訟を担当する弁護士、ティム・ハワード(Tim Howard)氏はAFPの電話取材に対し、賠償額はオーナー1人当たり500~1000ドル(約4万5000~9万円)を見込んでいると話した。その上で、トヨタが自動車の安全性について故意に

    米トヨタ車オーナーが集団訴訟、賠償額300億ドルの可能性も
    timetrain
    timetrain 2010/03/11
    独裁国家中国は国がキチガイだが、訴訟国家アメリカは全国民がキチガイでした、というひどい話。
  • トヨタ“推定有罪”の世論を作った 謎の人物とLAタイムズの偏向報道 ~『ザ・トヨタウェイ』著者の米大物学者が語る衝撃の分析! | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンライン

    トヨタ“推定有罪”の世論を作った 謎の人物とLAタイムズの偏向報道 ~『ザ・トヨタウェイ』著者の米大物学者が語る衝撃の分析! ジェフリー・ライカー・ミシガン大学教授 核心インタビュー 世界的な自動車研究のメッカ、ミシガン大学の名物教授で、米国におけるトヨタ研究の第一人者でもあるジェフリー・ライカー博士が、独自の情報源から知り得たトヨタ・リコール問題の“深層”を語った。同氏は、今回の騒動はロサンゼルス(LA)タイムズと謎の人物ショーン・ケイン氏によるトヨタバッシング報道に端を発したものであり、巷間言われている製造エンジニアリングの根的な問題ではないと断じる。この見方を、『ザ・トヨタウェイ』の筆者によるトヨタ擁護論とばかりも言い切れない。専門家ならではの冷徹かつ詳細な説明には、日では報じられない数々の衝撃的な情報が含まれている。(聞き手/ジャーナリスト 大野和基) ジェフリー・K・ライカー

    timetrain
    timetrain 2010/03/01
    80年代と一緒、かと思ったがちょっと違う?盛大に金を握ってる奴がいると思うんだけど訴訟でふんだくるだけのつもりなのかな。
  • CNN.co.jp:「トヨタは海賊に乗っ取られた」 元北米トップが苦言

    ニューヨーク(CNNMoney)リコール問題に揺れるトヨタ自動車の経営をめぐり、北米トヨタの社長を務め、日人以外で初の取締役にもなったジム・プレス氏が24日、「(トヨタは)金儲け主義の海賊連中に乗っ取られた」と批判する談話を発表した。 プレス氏は1970年にトヨタ入りし、2007年にクライスラーに移籍するまで37年間在籍した。談話の中で「問題の根原因は、同社が数年前に、反一族の金儲け主義の海賊連中に乗っ取られたことにある。彼らは顧客第一の姿勢を維持するのに必要な資質を持っていなかった」と指摘した。 「トヨタは私の発言を望んでいないだろうが、もはや黙っていることはできず、誰かが言わなければならない」と同氏は述べ、24日に米議会公聴会で証言した豊田章男社長については「豊田章男氏は意欲があるだけでなく、トヨタを救える唯一の人物だ」と賞賛。問題を切り抜けるためには社員が豊田社長の下で一丸になる

    timetrain
    timetrain 2010/02/26
    奥田と張ですね、わかります。尻ぬぐいを創業者一族にさせてるような印象を受ける一連の件。
  • 「地位低い者を送ろうとしている」 米議員、トヨタ社長に失望 - MSN産経ニュース

    【ワシントン=渡辺浩生】トヨタ自動車の大量リコール(回収、無償修理)問題で、豊田章男社長が米公聴会に出席しない意向を示したことについて、下院監督・政府改革委員会のアイサ筆頭理事(共和)は17日、FOXテレビに対して、「豊田社長は自身が(議会に)来ることが重要とは思わない、とたやすく言っている。議会に会社は変わると誓約することができない、地位が低い者を送ろうとしている」と述べ、失望感を表明した。 同委は今月24日にトヨタ・リコール問題で公聴会を開催する予定で、アイサ筆頭理事は豊田社長の訪米と公聴会出席を求めていた。 アイサ氏は、「安全問題に変化がない限り、米国人はトヨタ車を新たに購入することが快適とは思わないことを、豊田社長は分かっていない」と述べ、安全対策を説明して米国民を安心させる絶好の機会を逃していると批判。豊田氏には召喚状は送っていないものの「正式な招待状は送った」としている。 一方

    timetrain
    timetrain 2010/02/18
    スケープゴートにされる要素が強く、まじめに対応しておけばよかったのに、しのぎ方が下手でどうにもならなくなってる。
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    timetrain
    timetrain 2010/02/05
    あれほどの会社が創業者一族を守ることに躍起になっているのが情けない。こんな点で日本らしさを出さなくても。