タグ

鳩山由紀夫に関するtimetrainのブックマーク (79)

  • 【土・日曜日に書く】政治部・阿比留瑠比 鳩山前首相に引退を勧める - MSN産経ニュース

    ◆尖閣衝突の一因 己を知らず、道理をわきまえない人物が国政に一定の影響力を持ち続けることは、国民にとって不幸そのものだ。6月の首相辞任後も、ますます元気な鳩山由紀夫氏を見ていてつくづく実感する。 「私の首相時代に(日中関係は)非常に良くなってきたが、突如また崩れていくのは非常に忍びない」 鳩山氏は19日、国連の会合出席のため滞在中の米ニューヨークで記者団にこう語った。沖縄・尖閣諸島付近での中国漁船衝突事件を受け、緊張が高まる日中関係についての所感としてだ。 自分が首相だったらもっとうまくやっていたと言いたげだが、そう信じているのは人だけではないか。逆に、中国側が日政府を甘くみて増長した一因は鳩山氏のこれまでの言動にある。 鳩山氏は5月の全国知事会議で、政府が「日固有の領土で、歴史上、国際法上ともに疑いがない」と表明してきた尖閣諸島に関し、次のように発言した。 「(米国は)帰属問題は日

    timetrain
    timetrain 2010/09/26
    ブクマコメを見てすげー納得。ニュースにするから調子に乗るのか……。
  • 鳩山氏「ボクはなんだったんでしょう」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    菅氏は言い切った。 「あらかじめ人事の話をするのは、国民からみて容認できない」 菅氏は小沢一郎前幹事長との全面対決を避けるため、「脱小沢」路線の転換を迫る小沢氏陣営に屈するのでは――。そんな前原氏らの懸念は、払拭(ふっしょく)された。 約2時間後、党部で行われた菅、小沢両氏の会談はわずか30分で終了。直後に両氏は出馬表明した。 それでも、ぎりぎりまで「小沢氏不出馬」の見方が消えなかったのは、菅氏、小沢氏、鳩山前首相の「トロイカ体制」に、輿石東参院議員会長を加えた「トロイカ+1(プラスワン)」の重視で、両陣営が一致していたからだ。 最初は、小沢氏のアイデアだった。「挙党態勢をきっちりやると言うのなら『トロイカ+1』だな」 小沢氏の意を受けた輿石氏が30日、菅氏に「受け入れる腹はあるか」と詰め寄ると、菅氏は「ある」と応じた。同日夜の菅、鳩山両氏の会談でも「トロイカ+1」で一致、対決回避との楽

    timetrain
    timetrain 2010/09/01
    これぞ汚名挽回。
  • 「やさしい私が仲介に」鳩山氏、代表選で意欲 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主党の鳩山前首相は23日夜、BSフジの番組で、党代表選で菅首相と小沢氏の仲介役を果たすことに意欲を示した。 鳩山氏は「2人を会わせるために、それぞれ私が会わないといけないかなと思う。私の出番がないのが一番だが、そうでなければ、やってみたい。小沢、菅の両氏は2人とも(個性が)強すぎる。そこでやさしい私が仲介に入る(こともありうる)」と語った。鳩山氏の発言の背景には、菅、小沢両氏の陣営の対立が強まれば、党分裂の危機を招きかねないとの判断があると見られる。 一方で、「『まあまあ』と言って、選挙をやらない方がいいのか、私も迷いがある。『まあまあ』で収めてしまって、党内はいいが、国民はどうか」とも語り、代表選が無投票に終わることへの疑問も示した。

    timetrain
    timetrain 2010/08/24
    場違いながらこう言いたくなる「小沢さん菅さん逃げてー(棒読み)」
  • 鳩山氏が引退表明いったん撤回、結論は来春に : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    鳩山前首相は17日、北海道苫小牧市で開いた自らの後援会の会合で、6月の首相辞任時の引退表明をいったん撤回し、2011年春の統一地方選の頃まで結論を先送りする考えを示した。 鳩山氏は辞任表明した6月2日、首相官邸で記者団に、「次の衆院選には出馬しない」と明言した。 鳩山氏はこの日の会合で、「首相経験者が(国会議員に)あまり長くとどまるべきでない」と持論を述べる一方、「後援会に相談せずに結論を出そうとしたことに対して、あまりにも唐突だと(批判された)。今日は結論を出すつもりはない。国益に資する自身の身の振り方を考えたい」と語った。 さらに、北方領土問題やアイヌ問題の解決に意欲を示し、「(国会議員の)バッジを外した方がやりやすいのか、やりにくくなるのか。来年の統一地方選の頃を一つの目安に、(後援会の)話を聞きながら対応を決めたい」と述べた。

    timetrain
    timetrain 2010/07/17
    この党の連中が言うことは何一つ信用してはならない。という意味ではブレが無いよね!
  • 【参院選】“鳩”の恩返し 意外な人気 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    民主党の鳩山由紀夫前首相が元気だ。わずか1カ月前、支持率の急落を受けて退陣に追い込まれた前首相。当然、今回の参院選でも「謹慎中」として表立った動きは控える予定だったが、遊説に赴いてみれば意外な人気ぶり。党選対部は急遽(きゆうきよ)、鳩山氏を遊説へ投入する作戦に切り替えた。ただ、自らの辞任でV字回復したはずの内閣支持率は、菅直人首相の消費税発言でふいになりそうな情勢。鳩山氏には複雑な思いもありそうだ。(山雄史) 「燃えさかる改革の炎を、さらに大きく燃えさからせていただきたい」 7日午後、仙台市の中心部から車で約20分の郊外の住宅街で、鳩山氏はマイクを握った。宮城選挙区(改選数2)で、小沢一郎前幹事長が主導して擁立した民主党新人候補の支援を、党選対から要請されたのだ。 演説を終えると、約70人の聴衆から握手攻めにあった。近くの私立大学の学生らにせがまれると、ピースサインで写真に納まる。路線

    timetrain
    timetrain 2010/07/08
    写真を見て理解。政治家ではなく芸能人としては人気があるんだ。
  • サーチナ-searchina.net

    2020-08-26 15:12 TSMCに続きMediaTekの供給も寸断、華為はもう日にしか頼れない 中国のポータルサイトは、中国のスマートフォン大手華為技術(ファーウェイ)が米国からの制裁により台湾メーカーから半導体供給を受けられなくなり、日企業に「最後の望・・・・

    timetrain
    timetrain 2010/06/03
    その発想は無かった。上の首を飛ばせるというのはすごいことなのか。日米外交に対する視点も面白い。
  • 日本の平和は日本人自身で…鳩山発言全文3 : 鳩山退陣 : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    そして、特に社民党さんに政権離脱という厳しい思いをお与えしてしまったことを、残念でなりません。ただ、皆さん。私も、これからも社民党さんとは、さまざま、国民新党さんと共にではありますが、一緒にいままで仕事をさせてきていただいた、これからもできる限りの協力をお願いして参りたい。さらに、沖縄の皆さん方にも、これからもできる限り、県外に米軍の基地というものを少しずつでも移すことができるように、新しい政権として努力を続けていくのがなにより大切だと思っている。 社民党より日米を重視した、けしからん。その気持ちも分からないでもありません。ただ、どうぞ、社民党さんとも協力関係を模索していきながら、いまここはやはり日米の信頼関係をなんとしても維持させていかなければならないという、その悲痛の思い、ぜひみなさんにもご理解を願いたいと思っている。私は、つまるところ、日の平和、日人自身で作り上げていくときをいつ

    timetrain
    timetrain 2010/06/02
    「日本の平和、日本人自身で作り上げていくときをいつかは求めなければならないと思っている。アメリカに依存し続ける安全保障、これから50年、100年続けて良いとは思いません。」その結果がアジア友愛じゃあ…
  • 47NEWS(よんななニュース)

    眠らせない、懲罰房300日、100日連続でプーチン氏の演説聞かされる…ナワリヌイ氏のあまりに過酷な受刑生活 死因は最も「簡便」な病名

    47NEWS(よんななニュース)
    timetrain
    timetrain 2010/06/02
    これは、困ったぞ。逆襲に転じるはずの自民党北海道部隊が突くべき最大の隙が残った方が都合良かったのに。小沢を表向き降ろしたことといい、最後の最後で鳩山は民主党的に上手い手を打ったと思う。困ったことに。
  • 【首相辞任】目に涙浮かべ「職を引かせていただく」 小沢幹事長も辞任 - MSN産経ニュース

    鳩山由紀夫首相は2日午前の民主党臨時両院議員総会で、「職を引かせていただく」と目に涙を浮かべながら述べ、退陣することを表明した。また、小沢一郎幹事長にも辞任を求め、了承されたことを明らかにした。 首相は、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)移設問題をめぐる混乱や、社民党の連立政権離脱を招いた責任を取った。内閣支持率は10%台に急落しており、参院選を前に「鳩山首相では戦えない」と早期退陣を求める声が強まっていた。昨年9月発足した鳩山政権は8カ月半で退陣することになった。

    timetrain
    timetrain 2010/06/02
    「政権・与党のしっかりした仕事が国民の心に映っていない。国民が徐々に聞く耳を持たなくなった。」最後まで責任回避キター。しっかりした仕事って、事業仕分けのごく一部だろう。
  • 鳩山首相が辞意 閣僚明かす - MSN産経ニュース

    鳩山由紀夫政権の閣僚の1人が「鳩山首相が辞めると聞いている」と語った。民主党議員が2日朝、明らかにした。 民主党は午前10時から両院議員総会を開き、首相から進退も含めた今後の党運営について話を聞くことにしている。 山岡賢次国対委員長は国会内で記者団に「場合によって総会後、役員会、常任幹事会を開く。午前の委員会はすべて止めた」と説明した。午前に予定されていた参院会議、午後の衆院会議の審議もすべて中止される見通し。

    timetrain
    timetrain 2010/06/02
    民主党のことだ。まだ本当かわからないぞ、と思ってしまう。それにしても、解散スイッチを押さずに終わるか。最後まで役立たずな。
  • 【首相進退】首相と小沢氏、会談後の表情に差くっきり 蜜月終焉か (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    8カ月前に政権交代を実現した鳩山由紀夫首相と民主党の小沢一郎幹事長。半時間の会談を終えた2人の表情は対照的であり、「蜜月」の終焉を思わせた。 首相は会談前から余裕たっぷりだった。宮崎県から帰京後、テレビ各社の解説委員と懇談。日医師会のパーティーに出席すると「原中勝征会長に『こんな時によく来れたな』」と言われた」と笑いをとり、「命をしっかり守っていこう」と呼びかけた。会談後、記者団に「続投か」と問われると笑みを浮かべ、左手でグッドサインを作った。 一方、小沢氏は衆院議員会館の理容店で整髪し、会談に臨んだが、会談後は無言で国会内の幹事長室に入り、「フーッ」と深いため息をついた。予定された記者会見もキャンセルした。 党内の火種が収まったわけではない。 5月31日、国会内の一室。「鳩山降ろし」の首謀者の一人である高嶋良充参院幹事長は、広告代理店が作成した党首の写真抜きのマニフェストのデザイン案を

    timetrain
    timetrain 2010/06/02
    「日本医師会のパーティーに出席すると「原中勝征会長に『こんな時によく来れたな』」と言われた」と笑いをとり」心底駄目だこいつー!/参院民主党の基盤は社民党と一蓮托生でえらいこっちゃというはなし。
  • 尖閣は「未解決問題」? 首相また落第答弁 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    全国知事会に出席し冒頭に知事らに普天間問題などを話す鳩山由紀夫首相=27日午後、東京都千代田区の都道府県会館(早坂洋祐撮影) 27日の全国知事会議では、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)移設問題で協力を求める鳩山由紀夫首相と知事らの議論がまったくかみ合わない場面が目立った。特に首相は、尖閣諸島の領有権問題をはじめ沖縄県が置かれた安全保障環境やその歴史に関する“落第答弁”を連発。安保政策に関する首相の不勉強が、普天間問題迷走の主因といえそうだ。 尖閣諸島をめぐり日中間で衝突が起こった際、日米安全保障条約が発動されるかどうか−。知事会議の席上、東京都の石原慎太郎知事がこんな質問をすると、首相は次のように答えた。 「(米国に)確かめる必要がある」 だが、この問題は麻生前政権時代にすでに決着済みの話だ。麻生太郎首相や河村建夫官房長官が国会答弁や記者会見で、「安保条約は適用される」との米

    timetrain
    timetrain 2010/06/02
    史上ここまで駄目な総理は記憶にない。いや、いたかもしれないけどそうと発覚する前に辞めてたのか。
  • 語呂の論理(6月1日)−北海道新聞[卓上四季]

    語呂の論理(6月1日) 「金属がさびるのは、目に見えぬ虫が潜んでいるからだというオランダ人の説がある」。江戸時代の雪の観察書「北越雪譜(ほくえつせっぷ)」にある一節だ。文はこの先、急に理屈が飛ぶ。「金属の中に虫がいるなら、雪の中にいないはずはない」▼金属の中の虫と、雪の中の虫とをつなぐ論理に欠ける。あるのは言葉の勢いだけだ。この文を紹介した「雪の博士」中谷宇吉郎・元北大教授が「語呂の論理」と呼んだ物言いである▼「正当に順を追って、その間に思考の勝手な飛躍がないかどうかを確かめながら考えをまとめていく癖は、日人には昔から少なかったのではないか」。こうしたことは、長く培われてきた国民性だと指摘している(随筆「語呂の論理」)▼社民党が政権を離脱したのは残念だが、「信念を持って乗り切っていく」。鳩山首相がきのう語った。信念を持ってというのは、信念があることが前提の話だ。それが揺らいで生まれた混乱

    timetrain
    timetrain 2010/06/01
    「何でも人ごとのよう」は福田元首相、「国民の空気が読めない」は安倍元首相、「ぶれる」は麻生前首相」3先輩との共通点も、広がったようにみえる。」麻生はぶれていないが……北海道新聞どうした!?
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    公開か非公開か 衆院・政倫審めぐり与野党協議が難航 審査申し出の議員の一部には公開を容認する声も 自民党の派閥の裏金事件を受け、開催予定の衆議院・政治倫理審査会をめぐり、公開か、非公開か、与野党の…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    timetrain
    timetrain 2010/06/01
    「このままじゃ麻生さんみたいになっちゃうでしょ。(改選参院議員)」だと。不遜にもほどがある。麻生前総理はマスコミが報じないところできっちり仕事をしていたわ。
  • 民主参院に首相退陣要求強まる、小沢氏と再会談へ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主党内で31日、社民党の連立政権離脱や内閣支持率の下落を受けて、鳩山首相の早期退陣を求める声が広がった。 首相は同日、小沢幹事長、輿石東参院議員会長と会談し、その後、続投の意欲を表明したが、参院執行部は退陣要求を強めており、参院での国会運営が困難となる可能性もある。小沢氏は首相と一両日中に再会談する方針で、進退問題も含めて今後の対応を協議するとみられる。 首相と小沢、輿石両氏の会談は国会内で行われ、約5分間で終わった。 首相はその後、首相官邸で記者団に対し、小沢氏らとの会談について「厳しい局面だが、国家国民のために3人で力を合わせて頑張ろうという打ち合わせだ」と説明した。「続投を確認したのか」との質問に「それは当然のことだ」と答え、「国民のために働かせていただきたい。初心に戻る思いで頑張る」と強調した。 関係者によると、小沢氏は首相に再会談を求めた上で「テーマは国会情勢と参院選だ」と語っ

    timetrain
    timetrain 2010/06/01
    さすがルーピー、なんともないぜ。直接言われてもこれだもんな。トチ狂って衆議院解散してくれれば最善だけど、ひとまず参院選のために追い込めるだけ追い込んでくれ。
  • ネット選挙運動を参院選から解禁せよ :日本経済新聞

    経済新聞の電子版。「社説」に関する最新のニュースをお届けします。

    ネット選挙運動を参院選から解禁せよ :日本経済新聞
    timetrain
    timetrain 2010/05/31
    トラストミーの時点で鳩山の素性に気づいていればこんなことには。
  • 鳩山首相の尖閣列島発言は不適切だった - 政治ニュース : nikkansports.com

    岡田克也外相は28日の記者会見で、鳩山由紀夫首相が尖閣諸島の領有権をめぐり中国との議論の必要性に言及したことに関し「領土問題はなく、議論の余地はない」と述べ、首相発言は不適切だったとの認識を示した。 首相は27日の全国知事会議で、中国が領有権を主張する尖閣諸島をめぐり「帰属問題に関しては、日中国の当事者同士でしっかり議論して結論を見いだしてもらいたい」と発言した。 岡田氏は会見で「(首相が)どういう趣旨で言われたかは明確ではない」と指摘。知事会議に岡田氏自身が出席していたことに触れ「もう少し私からきちんと発言すべきだった」と述べた。 同時に「誤解を招くなら、より正確な表現がどこかの段階でなされることになる」として、発言の修正を求めたい考えも示した。31日には中国の温家宝首相との首脳会談が予定されており、首相が同様の発言を繰り返さないようくぎを刺す必要があると判断したとみられる。 政府は

    timetrain
    timetrain 2010/05/30
    岡田外相、苦労してる……
  • すぎやまこういち氏ら、鳩山首相を公職選挙法違反で告発へ : 暇人\(^o^)/速報

    すぎやまこういち氏ら、鳩山首相を公職選挙法違反で告発へ Tweet 1:アストロノータス(dion軍):2010/05/27(木) 03:05:23.71 ID:jxeC0gGO 鳩山首相を告発か!すぎやまこういち氏を含む3000人の署名提出へ 4月にロケットニュース24が独占インタビューを行った藤井厳喜氏と西村幸祐氏が、ついに鳩山首相を告発する。 全国から署名を募って『鳩撃ち猟』として展開して来たこの活動は、最終的に3,000人(5月8日集計)の賛同者が集まった。 3,000の署名を持っていよいよ5月27日に札幌地検に乗り込む。 首相の告発に関しては、鳩山首相が公職選挙法違反をしている疑いがあるというものだ。 昨年の衆議院選挙の際に、鳩山幸夫人と後援会が、有権者らに対してパーティの無料参加券やお菓子を配り、 投票依頼を行っていた。これが職選挙法第221条(買収及び利害誘導罪)と 第199

    timetrain
    timetrain 2010/05/27
    思いっきり賄賂じゃねーか。駄目だこの妻。
  • 鳩山首相「この国はこの国の人々で守るという発想が今の日本にはない」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    鳩山首相「この国はこの国の人々で守るという発想が今の日にはない」 1 名前: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2010/05/26(水) 23:16:47 ID:???0 鳩山由紀夫首相は26日夜、日の安全保障に関し「この国はこの国の人々で守るという、すべての国にとって当たり前の発想が今の日にはない」と危機感を示した。同時に「それが自然かどうかという発想は国民一人一人が持ち続けるべきではないか」と指摘した。 記者団が米軍普天間飛行場移設問題に絡めて「(常時)駐留なき安保という考え方は 変わったのか」と質問したのに対し、「その考え方はいま封印している」 とした上で根底の考え方として言及した。官邸で記者団の質問に答えた。 http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010052601001144.html 2 :名無しさん@十周年:2010/05/26

    鳩山首相「この国はこの国の人々で守るという発想が今の日本にはない」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    timetrain
    timetrain 2010/05/27
    219の「なんか小学校卒業して中学生になったって感じw」が秀逸すぎる。これから厨二病に罹るのか。
  • 沖縄タイムス | 県内反発 不信も増幅 鳩山首相きょう再来県 知事、「困難視」変えず

    県内反発 不信も増幅 鳩山首相きょう再来県 知事、「困難視」変えず 政治 2010年5月23日 09時43分(4時間8分前に更新) 米軍普天間飛行場の移設問題をめぐり、23日に再来県する鳩山由紀夫首相に対し、県内では反発と警戒が強まっている。鳩山首相が掲げる「5月末」決着に向け、名護市辺野古沿岸部へ回帰する政府案の取りまとめを加速させているためだ。21日にクリントン国務長官と鳩山首相、岡田克也外相が会談したほか、4日連続で日米実務者協議を行い、28日発表予定の合意文書に向けて、既成事実を積み重ねる。一方、仲井真弘多知事や稲嶺進名護市長、連立を組む社民党、国民新党は、はしごを外されたまま進む「日米合意」に反発を強めており、首相がもくろむ局面打開への道筋は険しい。 19日、読売新聞が1面トップで、辺野古沿岸部を埋め立てる現行案に近い案で政府が調整し、非公式に県に伝えた模様だと報じた。 仲井真知

    timetrain
    timetrain 2010/05/24
    「周辺によると「首相はむしろ歓迎されたと思っている」という。」予想通り、いや予想以上。これは一体何だろう。アスペルガーとも症状は違うようだけど。