タグ

ロシアとスポーツに関するu4kのブックマーク (2)

  • グーグル、抗議の虹色五輪ロゴ 同性愛の権利運動象徴:朝日新聞デジタル

    米ネット検索最大手グーグルはソチ五輪の開幕前の6日から、トップページに、五輪旗の5色ではなく同性愛の権利運動を象徴する6色の「レインボーフラッグ」をあしらったロゴを掲げ始めた。未成年に対する同性愛の宣伝を禁止する法律を成立させたロシアへの抗議を表している。 ロゴには、フィギュアスケートやスキーなどの選手の絵柄の背景に赤とオレンジ、黄、緑、青、紫の各色を配し、五輪憲章から「すべての個人はいかなる種類の差別もなくスポーツの機会を与えられなければならない」との文章を添えた。 グーグルの広報担当者は「公式の声明は出さない」としたうえで、「それ(色)自体が雄弁に物語っている」と補足説明した。五輪をめぐってはロシアの反同性愛法成立を背景に、オバマ米大統領ら多くの首脳が開会式を欠席した。(ロサンゼルス=藤えりか)

    グーグル、抗議の虹色五輪ロゴ 同性愛の権利運動象徴:朝日新聞デジタル
    u4k
    u4k 2014/02/09
    五輪カラーじゃなくてレインボーだったのはそういうことか!
  • 『フィギュアスケート世界選手権 を放送したフジテレビの酷さ(冒頭に追記致しました)』

    私の心友が日記に書いた内容を掲載します。 あまりにもショッキングな内容で、これは皆さんに知って貰う為・・載せるべきだと思いました。 この日記の反響が凄く、彼女からの言葉を下記に追記いたします。 **************** はじめにお読みください。 日記を書いて以降、mixi、ブログ、Twitterなど、様々な方に取り上げていただきました。 大勢の方から反響を頂いたことに感謝いたします。ありがとうございました。 これまで、内容が多分に私の私感を含むものであることをご理解いただいた上で、 リンク・転載については各自の自己責任にてお願いしてきました。 ですが、この日記を、自身の政治的思想・信条の主張・拡散のために、 無関係なニュースに大量の日記を書いて、無差別的にリンクされている方がいらっしゃいます。 そのような形で、特定の思想のために自分の書いた文章が利用されるのは、 私の意図しないとこ

    『フィギュアスケート世界選手権 を放送したフジテレビの酷さ(冒頭に追記致しました)』
    u4k
    u4k 2011/05/04
    本当だったらひどい話だけど、本当なのかね。Twitterもはてなブックマークも同じくらいデマだらけだから、疑わしい…。
  • 1