タグ

仕事と社会人に関するu4kのブックマーク (2)

  • 社会人って遅刻多すぎじゃない?【社会人失格?】 - プログラミングとデザイン、スタートアップの話

    社会人になってから数年が経って思うんですけど、仕事とかプライベートとか問わず、社会人って遅刻が多すぎませんか? 会議のスタートが平気で5分、10分遅れたりするし、待ち合わせの時間にぴったりに来る人なんて半分くらいしかいないような気がします。 私はインターネット系のベンチャー企業界隈で働くことが多いので、大手の企業のことはわかりませんが、少なくとも私が社会に出てから「大人ってこんなにも遅刻するもんなのか」と驚いています。 この記事で言いたいことは、「遅刻するやつダサいわ」ってことです。 会議遅れてくるなよ 会議に遅れる人がいるとそれが連鎖する 待ち合わせで時間通りに来ない 自分が時間通り行く意味がなくなる 時間守れない人はダサい あなたにオススメの記事 会議遅れてくるなよ 平気で会議に遅れてくる人っていませんか? 確かにビジネスマンとして仕事をしていると、どうしても会議の前の仕事が伸びてしま

    社会人って遅刻多すぎじゃない?【社会人失格?】 - プログラミングとデザイン、スタートアップの話
    u4k
    u4k 2016/09/03
    会議の始めに遅刻してくる人頻繁にいるよね…。あと会議開始時刻には厳しいのに会議終了時刻に緩い人とか。そもそも下命なしの残業も遅刻だよ。始業時遅刻には厳しいのに、終業時遅刻に緩い風潮はおかしいぞ…。
  • 副業しているサラリーマンの確定申告で気をつけたい5つのポイント!

    確定申告の季節となりましたね! 今回は、副業しているサラリーマンの方に確定申告で気をつけていただきたいポイントをまとめてみました! 副業してると確定申告は絶対にしないといけないの? 青色申告?白色申告って 事業所得と雑所得 会社に副業をばれないようには出来ないの? 確定申告はe-Taxが便利! 担当は、税理士法人中央会計の居村です 😀 監修は覆面税理士です 😀 副業(個人事業)を法人化する場合は下記の記事をご参照ください! ※個人事業主からの会社設立!法人化した時の注意点まとめ 副業してると確定申告は絶対にしないといけないの? まず、副業してたら確定申告って必ずしないとダメなのでしょうか? 答えは、「NO!!」です。 給与以外の副業の所得が20万円以下の場合、確定申告は不要です。 逆に、20万円を超えたら確定申告が必要です。 例えば、継続的にアフィリエイト収入があり所得が20万円を超え

    副業しているサラリーマンの確定申告で気をつけたい5つのポイント!
    u4k
    u4k 2013/02/14
    ま、副業してないしする予定もないけど。
  • 1