タグ

東京と社会に関するu4kのブックマーク (6)

  • 弁当の路上販売「冷たくしておく容器を」 NHKニュース

    オフィス街などでの弁当の路上販売について衛生上の問題から規制の在り方を検討してきた東京都の審議会は、業者に対して弁当を冷たくしておく容器を準備し、品衛生の責任者を置くことを求めるべきだなどとする答申をまとめました。 弁当の路上販売は、中央区や港区のオフィス街を中心に10年ほど前から業者が増え始め、東京都内ではおととし542の業者が届け出ています。 路上販売された弁当で中毒が起きたという例はないということですが、東京都は夏場を中心に衛生上の問題が懸念されるとして有識者で作る審議会で販売方法について議論し答申をまとめました。 答申では業者に対して、弁当を冷たくしておく容器を準備することや品衛生の責任者を置くこと、さらに直射日光が当たらないビルの中で販売するよう誘導することなどを求めるべきだとしています。 審議会の会長を務める実践女子大学の西島基弘名誉教授は「売るときの責任体制などをしっか

    u4k
    u4k 2014/03/12
    事故ゼロ件に食いついてる人いるけど、事故が起きたらそれはそれで「また行政が後手だ!」って批判出るんでしょう?
  • 久米宏が語る『東京オリンピック招致の最大のネックを誰も言わない不思議』 | 後世に残したいラジオの話

    2013年3月16日に放送されたTBSラジオ「久米宏 ラジオなんですけど」にて久米宏さんがオリンピック招致に関して鋭い指摘をしていた。久米さん曰く、東京オリンピック招聘において最大のネックをマスコミも東京都も日オリンピック委員会も誰も語らないそうで・・・。久々に久米さんのラジオを聞いたら、久米さん節が健在で嬉しくなりました。久米さんらしい『タブー無し』のお話です。 ■会話をしている人物 久米宏 (フリーアナウンサー) 堀井美香 (TBSアナウンサー) 久米 オリンピックに関しては、 堀井 はい 久米 まぁ日、東京のネックがね、住民たちの支持が少ないってのが最大のネックだと言われていたんですけど・・・どぉもね、1番のネックの話って何で東京都とかオリンピックを招致する委員会ってありますけど、何でオープンにしないかと思うんですよ。最大のネックって、知ってます? 堀井 いいえ、何ですか? 久米

    u4k
    u4k 2013/03/24
    招致事業は公共事業なので、止めたくても止められないんでしょう? それより久米さんがWBC嫌いな理由が気になる。なんだろう。
  • 美大生が1人で作った新宿の巨大地下地図「新宿地下考現学」 - エキサイトニュース

    それを1人で作り上げた美大生がいる。名前は志田成美さん(東京藝術大学大学院 美術研究科)。修了制作展で巨大な手作り地図「新宿地下考現学」を展示したところ、地図ファンを中心に話題に。果たしてどのようにして制作したのか、志田さんにお話を聞いてみた。 ――非常に大きな地図ですね! 「タテ2.2m、ヨコ3mです。布地のキャンバスに書きました」 ――なぜ、巨大な地図を作ろうと?? 「新宿の広大な地下道は、東は新宿三丁目、西は新宿公園までつながっているのですが、百貨店等の地下施設の連続であるため、それぞれの利害が絡んで、1枚にまとまった地図がなかったんです。 それで作ろうと思ったのと、私は小さい頃からずっと新宿で育って、自分でも地下の道にもっと詳しくなりたいという気持ちもあって作りました」 「生まれも育ちも新宿」と聞いただけで、なんだかカッコイイではないか。志田さんは新宿が大好きだそうで、地図を通じて

    美大生が1人で作った新宿の巨大地下地図「新宿地下考現学」 - エキサイトニュース
    u4k
    u4k 2013/02/08
    本日のダンジョン速報
  • 東京を救ったのは菅首相の判断ではないか - WEBRONZA+科学・環境 - WEBマガジン - 朝日新聞社(Astand)

    Astand終了のお知らせ 朝日新聞社「Astand」は、2023年7月でサービスを終了しました。 朝日新聞社が有料で提供する情報サービスの配信サイト Astand(エースタンド)は、各サービスの終了にともない2023年7月31日をもちまして閉鎖しました。 今後は、朝日新聞社が運営するニュースサイト「朝日新聞デジタル」をご利用いただきますようお願い申し上げます。朝日新聞デジタルのコンテンツはこちらでご案内しております。 https://digital.asahi.com/info/about/ なお、朝日新聞社のオンライン共通ID 「朝日ID」は引き続きご利用いただけます。 https://id.asahi.com/asahiID/asahiID_site.html

    東京を救ったのは菅首相の判断ではないか - WEBRONZA+科学・環境 - WEBマガジン - 朝日新聞社(Astand)
    u4k
    u4k 2012/03/11
    一連の報道への違和感を指摘してくれた。菅氏が介入したから混乱したのではなくて、原発関係者のトップが固まってたから菅氏がやらざるを得なかったのだ。彼の「東京が廃墟になる」っていう危機感は正しかった。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    u4k
    u4k 2012/02/26
    皆、善意でやってるつもりなんだろな。いっそ元ソース確認しないでディスる人や科学的な裏付なしに原発とか放射線語る人は悪人つーカテゴライズでいいよもう。
  • FNNニュース: 東京・世田谷区スーパー駐車場高放射線量検出問題 新たに15カ所で高い放射線量検出

    「信じられない…」浜名湖で男子高校生の遺体見つかった殺人事件 1週間ほど前に死亡・死因は溺死・遺体に複数のあざ 静岡・湖西市の浜名湖畔で男子高校生の遺体が見つかった殺人事件で、死因は溺死で、遺体には複数のあざがあったことがわかった。捜査部などによると、2月9日、湖西市新居町の浜名湖のほとりで、漂流している遺体が見つか…

    FNNニュース: 東京・世田谷区スーパー駐車場高放射線量検出問題 新たに15カ所で高い放射線量検出
    u4k
    u4k 2011/11/03
    埋まってるビン全部集めて伝説の鍛冶屋に持って行くと魔王を倒せる剣を打ってくれる
  • 1