タグ

関連タグで絞り込む (174)

タグの絞り込みを解除

行政に関するu4kのブックマーク (66)

  • 豚の生レバー規制 検討始まる NHKニュース

    中毒を起こす危険のある豚の生レバーを提供している飲店があることから、厚生労働省は、去年提供が禁止された牛の生レバーに続き、豚の生レバーも新たな規制が必要かどうか専門家会議を開いて検討を始めました。 豚の生レバーは、サルモネラ菌などの細菌が付着し中毒を起こすことがあるほか、べたあとにE型肝炎を発症し死亡した例も報告されていることから、厚生労働省は生で提供しないよう指導しています。 しかし、去年7月、牛の生レバーの提供が禁止されたあと、飲店の中には豚の生レバーを提供する店もあり、厚生労働省の調査では去年12月の時点で全国の80か所の飲店で豚の生レバーが提供されていたということです。 このため厚生労働省は豚の生レバーについても規制の必要があるかどうか専門家会議で検討することになりました。 2日は厚生労働省で初めての会議が開かれ、「豚肉は加熱してべるのが一般常識なのに、生で提供する事

    u4k
    u4k 2013/08/03
    豚は牛より生食のハードルが高いのに、そこから「牛生レバーがダメだけど、豚生レバーならOKですよ」っていう理屈に飛ぶのがどう考えても納得出来なかった。
  • 千葉市長「印鑑証明という前時代的な本人確認手段が見直せない行政に合理化など期待できません。」

    熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba 2009年、千葉市長に就任(当時最年少)、3期。2021年、第21代千葉県知事に就任。 県政の動きを発信するだけでなく、県民の皆さんの意見や英知を結集し、千葉愛を深めるハブとなります。お気軽にご意見をお寄せ下さい。と子ども2人。 kumagai-chiba.jp 熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba 役所文化の象徴:ハンコ。印鑑を忘れた市民に出直しさせることを不思議に思わない体質の裏には、日頃内部で決裁も含めて殆どをサインではなくハンコで行っている実態があり、今後サインに改めるよう指示したところ、「走り書きはダメ。人と分かるよう綺麗に」と趣旨がずれて指示が下りたとのこと 2013-05-28 08:00:22 熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba 文化の違いの中で意図に適う指示を現場の職員まで伝えるこ

    千葉市長「印鑑証明という前時代的な本人確認手段が見直せない行政に合理化など期待できません。」
    u4k
    u4k 2013/05/29
    印鑑に特定の認証機能があるのは確か。市長に噛み付いている印鑑屋さんはそれをもとに建設的な議論をすべきだった。今回のネットに公開されてしまった議論では印鑑屋さんのネガティブPRにしかならない気がする。
  • 全国的に話題の『武雄市図書館』に行ってみた。

    ▼関連記事 この記事を公開後、武雄市職員さんより1通のメールをいただき、1週間後に武雄市職員さんに武雄市図書館を案内していただきました。こちらの記事もご覧ください。 全国的に話題になっているようですね。武雄市図書館に行ってきました。 各方面から賛否両論さまざまな意見があるようです。ボクは武雄市民ではないので、お前に関係ないじゃないか!と、いわれればそれまでですが。。。 正直、現地に行ってみるまで、ボクはツタヤ運営にどちらかと言えば賛成派でした。しかし実際に行ってみると意見が大きく変わりました。 自分の暮らす街の図書館がツタヤ運営になり、スタバも併設しますよ。ということになったらボクは断固反対します! みなさんは図書館といえば、どんなイメージを思いうかべますか?ボクが思い描く図書館のイメージは、落ち着いた雰囲気で館内は静かで、利用者同士がお互いを気遣いながら書籍を選び、読書や勉強をゆっくりで

    全国的に話題の『武雄市図書館』に行ってみた。
    u4k
    u4k 2013/04/16
    うるさいのは嫌だな…。イヤフォンしてても喧騒は気になるしな…。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    高知の芋菓子、けんぴだけじゃない!?かんばもち、ひがしやま...県内に多彩な伝統―支社局「発」!ニュース深掘り

    47NEWS(よんななニュース)
    u4k
    u4k 2013/04/05
    え、え?北朝鮮情勢からどういう判断すればこうなるんだ?
  • やっぱり武雄市民は分かってくれてる。 | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)

    武雄市図書館がいよいよ4月1日(月)にオープンします。今に始まった話では無いんですが、そりゃまあ、いろいろ、ネットでもリアルでもいろいろ言われます。市民病院の民間委譲のときほどは無いんですが、それでも、的外れな意見が横行しています。 一方で、とてもとても大切なご意見もまた寄せられます。今日は、このブログに寄せられたご意見を、そのまま掲載します。ちょっと長いですが、一読の価値はあります。私が知る多くの市民は同じ感想をお持ちです。しかし、僕ってそんなに暴言はいてるかなぁ(涙)。 *********************************************************** 樋渡市長さん、ブログを見ている皆さんへ 武雄市で子育てをしている主婦です。こういったところ(※武雄市長物語のコメント欄)にコメントを書くのはとても勇気がいったのですが、夫に話したら、是非自分の言葉で自

    やっぱり武雄市民は分かってくれてる。 | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)
    u4k
    u4k 2013/03/25
    「ブログに寄せられた意見」なのにブログのコメント文字上限以上の文章…?どういう経路でこの文章は生まれたんだろ…。
  • 「携帯履歴提出を」内部告発者捜し…山梨の消防 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    山梨県甲州市の東山梨消防部が、職員の情報提供から不祥事が報道されたとして、全職員に個人の携帯電話の発信履歴明細を提出するよう求めていたことが18日、同部への取材で分かった。 同部は「告発者を処分するつもりだった」としており、識者からは「告発者を保護する公益通報者保護法の趣旨を理解していない」との批判が出ている。 同部などによると、男性職員が同市内の観光果樹園でアルバイトをし、副業を禁じた地方公務員法に違反したとして1月下旬に訓告処分を受けた。処分は未発表だったが、地元テレビ局が2月14日に報じたため、楠照雄消防長は翌15日、全職員を集めて「告発者に転職を勧める」と述べたうえ、今月12日には「通話履歴を調査する。行為者以外の職員は身の潔白を証明するいい機会」という内容の文書を配布した。

  • 武雄市樋渡啓祐さん周辺がまた図書館の件で絶妙な炎上芸を魅せる - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    例の「TSUTAYA図書館」問題で、日書籍出版協会が武雄市に質問状を提出していたようです。 なぜかスラッシュドットが一番よくまとまっていたのでそのままURLをもってきてしまいますが。 武雄市新図書館計画の法令違反の疑いについて日書籍出版協会が質問書を提出 http://yro.slashdot.jp/story/13/03/07/026220 下まで眺めて読んでおりますと、樋渡市長から高木浩光先生までいつもの面子が仲良く並んでいて和みます。 武雄市役所が組織ぐるみの著作権無視 以前から常習の疑い http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20130223.html そこでアドバイザーの杉山隆志さんまで便乗していて商売する気満々で微笑ましいですね。専門職を730円の時給で募集しているようで、まあそれはしょうがねえんじゃねえのと思いますけど、図書館の問題に絡んで地方

    武雄市樋渡啓祐さん周辺がまた図書館の件で絶妙な炎上芸を魅せる - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 朝日新聞デジタル:人口水増し容疑で逮捕へ 前副町長、市昇格工作か 愛知 - 社会

    愛知県東浦町  2010年の国勢調査をめぐり、市への昇格をめざしていた愛知県東浦(ひがしうら)町で居住実態のない調査票が大量に見つかった問題で、県警は22日、意図的に人口を水増しした疑いが強まったとして、前副町長の無職荻須(おぎす)英夫容疑者(63)を統計法違反などの容疑で逮捕する。すでに逮捕状を取っている。今後、荻須容疑者の指示で調査票を偽造したとして町幹部らも共犯容疑で書類送検する方針。捜査関係者が明らかにした。  問題発覚後の昨年3月、町は「故意ではない」として、幹部らを減給などの処分にして幕引きを図った。県警は、人口が市制移行に必要な「5万人」を上回るよう、町執行部ぐるみで「水増し工作」をしたと判断。総務省の告発がないまま異例の強制捜査に踏み切る。  捜査関係者によると、荻須容疑者はこれまでの任意の調べに「指示はしていない」と容疑を否認しているという。 続きを読むこの記事の続きをお

    u4k
    u4k 2013/02/23
    と、と、統計法!
  • 「変な国」でパスポートを更新したら「緊急旅券」が出てきました。

    海外で暮らす日人は、現地の日大使館や領事館でパスポートの更新手続きをします。国によっては、ICチップのページを作る設備がないので、結果として「緊急旅券」というつなぎのパスポートを出す場合があるんですが、これがなかなかのクセもの、というお話です。(追記:karateginさんのツイートをdeli_hell_meがまとめました)

    「変な国」でパスポートを更新したら「緊急旅券」が出てきました。
    u4k
    u4k 2013/02/14
    緊急旅券という響きが素敵だ
  • 橋下市長“全教員の異動を” NHKニュース

    大阪市立桜宮高校でバスケットボール部の顧問の教師から体罰を受けていた男子生徒が自殺した問題で、大阪市の橋下市長は、今の桜宮高校の教員を全員、異動させる道筋をつけるよう、市の教育委員会に求めていることが、関係者への取材で分かりました。 今回の問題を受けて、大阪市の橋下市長は、桜宮高校のこの春の入学試験について、「桜宮高校の体育科の伝統は完全に間違っていた。これまでの伝統を断ち切る必要がある」として、普通科は予定どおり行うものの、体育科とスポーツ健康科学科の入学試験は中止すべきだという考えを示し、大阪教育委員会も中止するかどうか検討を進めています。 さらに橋下市長は、桜宮高校の普通科の入学試験を予定どおり行う場合でも、今の教員を全員、異動させる道筋をつけるよう、市の教育委員会に対して求めていることが関係者への取材で分かりました。橋下市長は「お茶を濁すような人事は、だめだと思う。校長や教員の総

    u4k
    u4k 2013/01/17
    橋下氏の交渉術で、最初に最大限の要求をしておいて譲歩案を引き出すっていうやつですね。ちょっと気がかりなのが、こういう処分もしくは今後の譲歩された処分が、より今後隠蔽を生むことにならないかということ。
  • 特許庁のシステム開発が破綻した本当の理由

    特許庁と東芝の新システム開発契約打ち切りについて、なぜこの開発プロジェクトが破綻したのかについて私なりの解説をしようとバックグラウンドを調べたところ、調べれば調べるほど、この問題の根底には(1)コスト意識が欠如し自分たちが「公僕」であることを忘れてしまった霞ヶ関官僚、(2)霞ヶ関から流れて来るお金にたかる IT ゼネコン、(3)そのお金の流れに対する影響力を利用して票を稼ぐ政治家、という原子力業界と全く同じような構図があることが明らかになり、ウンザリしてしまった。 破綻の原因は、ソフトウェア・アーキテクチャやプロジェクト・マネージメントにあったのではなく、「競争原理が正しく働かない社会構造」そのものにあるのだ。これではうまく行くはずがないし、たとえうまくいったとしてもやたらと高くつく。 そもそも破格だと言われた99億円という落札価格も、私から見ればどうみても高すぎる。特許庁のシステムであれ

    特許庁のシステム開発が破綻した本当の理由
    u4k
    u4k 2013/01/07
    この手の案件って、酒の席含めて関係各位と調整しまくれるPMが重要じゃないの。10人の中にそういう人は入ってるのかしら。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選 ああ。いかにもインターネット!みたいなタイトルをつけてしまった。 「超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選」て。読んでほしすぎて大仰な形容詞をつけて数字を入れて読み手の注意を引くタイトル、もうネット記事まるだしである。 でも、わかってほしい。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 武雄市のEvernote利用に関する疑問

    サロンパス @saronpasu #takeotoilet http://t.co/ay6KR03Z (12:20-12:37)"樋渡:情報公開を廃止します。情報公開に来てもらうのは気の毒だ。ご自宅や移動中のスマホで気軽に検索、閲覧、ダウンロードできるようにしたい。(要約)" 2012-11-16 17:13:25

    武雄市のEvernote利用に関する疑問
    u4k
    u4k 2012/11/18
    公開するだけなら職員全員や市民にはアカウントいらないし、そもそも、evernoteじゃなくても他のサービスで出来るよね。
  • 武雄市図書館・歴史資料館アンケート用紙で記入者の筆跡が公開

    まとめ 武雄市の無記名アンケート紙面がスキャンされて公開された件の反応 佐賀県武雄市の新図書館構想に対する 無記名アンケートが行われたが 市は紙面をスキャンしてインターネット上に公開した。 それを受けての多くの方々がツイッター上で感想を述べていた。 これは、大ざっぱに意見を幅広く収集したものです。 最初のころの反応は、こちらでふむさんがまとめらています。 http://togetter.com/li/373862 11695 pv 42 6 users 1 まとめ 佐賀新聞記事「武雄市ホームページ、40時間閲覧できず」&「『筆跡から特定』苦情」 佐賀新聞記事「武雄市ホームページ、40時間閲覧できず」と「『筆跡から特定』苦情 武雄市図書館アンケート公開」関連ツイートをまとめました。 3558 pv 10 1 user まとめ 武雄市の図書館アンケート回答用紙の無断ネット公開の異常性と危険性

    武雄市図書館・歴史資料館アンケート用紙で記入者の筆跡が公開
  • パナソニックのスマホ連携エアコン、外出先からの運転ON機能を削除

  • 朝日新聞デジタル:つぶやき交流、質問ごとに上司の許可 外務省、2問で完 - 政治

    関連トピックスTwitter  外務省の公式ツイッターアカウント「外務省やわらかツイート」(@MofaJapan_ITPR)が3日、「フィンたん」の愛称を持つ在日フィンランド大使館のツイッター(@FinEmbTokyo)と1時間の「つぶやき交流」に初挑戦した。だが外務省側は質問ごとに上司の許可を得たため、ツイッター特有の丁々発止のやりとりにならず、わずか2問で終了した。  フィンランドのカタイネン首相の来日を機に、外務省が持ちかけた。「見てくれないとすねるからね」などと事前周知した上で、3日午後2時から開始。ところが、外務省からの質問は「サンタさんはほんとにいるの?」「夏は何がおススメかにゃ?」だけ。最初の質問までに20分以上もかかり、フィンたんから「時間がなくなっちゃうよー」と呼びかけられる場面もあった。結局、あいさつなどを含めても4往復で終わってしまった。 続きを読むこの記事の続きをお

    u4k
    u4k 2012/09/04
    虚構新聞かと思った。真面目な話、SNS担当者を置こうとしてる組織は、その担当者にどこまで発信の権限を与えるか、予めポリシー作っといたほうがいい。あちこちで指摘されてるけど。
  • 私の住所録の流出について | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)

    今晩、Twitterで知ることになったんですが、2年前の私の年賀状用の住所録に関して、バックアップとしてYahoo!フォルダーに入れていたところ、誤って設定を、非公開とするはずを公開にしていました。 その結果、今日、住所録(個人名/住所)の流出が認められました。この場を借りて、関係者の皆さんには深くお詫びします。 選挙区の有権者に賀状等を送るのは、公職選挙法違反では無いかという指摘がありますが、それは違います。公職選挙法では、 (あいさつ状の禁止) 第百四十七条の二 公職の候補者又は公職の候補者となろうとする者(公職にある者を含む。)は、当該選挙区(選挙区がないときは選挙の行われる区域)内にある者に対し、答礼のための自筆によるものを除き、年賀状、寒中見舞状、暑中見舞状その他これらに類するあいさつ状(電報その他これに類するものを含む。)を出してはならない。 とあり、このリストは、「答礼のため

    私の住所録の流出について | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)
    u4k
    u4k 2012/08/24
    個人情報の霊に取り憑かれてるのか市長おお
  • 喫茶店に10分立ち寄り、職員4人処分…大阪市 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市は9日、固定資産税の資産調査から勤務先に戻る途中、喫茶店に立ち寄った職員4人を、職務専念義務違反として減給1か月などの懲戒処分(7月31日付)にしたと発表した。 市では過去に、職場を数時間離れた職員の処分はあったが、今回は1回あたり約10分といい、市は「サボっていると受け取られかねない。不祥事根絶に向け、厳正に対処した」としている。 28~38歳の男女各2人で、京橋市税事務所(都島区)で土地・建物の調査を担当している。「喫茶店で職員を見た」との匿名通報に基づいて市が聞き取りしたところ、昨年秋~12月に勤務中に喫茶店に立ち寄ったことを認めた。処分は、3回入った男性職員が減給1か月、1~2回の男性職員1人と女性職員2人が戒告。

    u4k
    u4k 2012/08/11
    やりすぎだ。これは生産的なプラスになることにつながるのか?
  • b-casカード不正改造問題の本質はカードの交換を不可能にしたこと - アンカテ

    b-casカードの不正改造問題が騒がれているが、「カードがクラックされた」ということではなく「カードが交換できない」ということが問題の質で、この点がクローズアップされるべきだと思う。 鍵を盗まれたのかアルゴリズムに欠陥があったのか? 2ちゃんねるでは「b-casカード完全解析」とか「b-casカード終了」とか言われているが、暗号化アルゴリズムが破られたわけではない。 「暗号化アルゴリズムが破られた」という言葉は、鍵無しで暗号文を復号する方法が発見された時に使うべきだ。暗号化アルゴリズムが知られても、鍵が無ければ破れない暗号はたくさんある。というか、来は、暗号化アルゴリズムは公開され(てレビューを受け)るべきもので、中身を知られてから暗号文をどれだけたくさん集めて研究されても、鍵無しでは絶対に(現実的な計算時間では)復号されないということがアルゴリズムの役割である。 今回のクラッキングは

    b-casカード不正改造問題の本質はカードの交換を不可能にしたこと - アンカテ
    u4k
    u4k 2012/05/23
    利害関係者が多くなれば、絶対的な原理原則とやらはどっかいくわ。そりゃ仕方ない。 これからどうするかお手並み拝見。
  • 図書館貸出情報の扱い、ご安心ください! | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)

    今日は長いです。でも、大事なことなので、読んで頂ければとっても嬉しいです。 お題は、今、一部ネット上で話題になっている「貸出履歴の取り扱い」についてです。 (はじめに) 5月4日(金)のCCC増田社長と私の記者会見で出した「武雄市立図書館○蔦屋書店」の新図書館構想なんですが、多くの市内外の皆さん、プレスは好意的の一方で、ネットで一部火がついたように批判。批判はいいんだけど、荒唐無稽というか、直接情報であるユースト(午前・午後)なんか見ていないかのような的外れな批判や、都合の良いフレーズを抜き出しただけの指摘はいつものこと。これって武雄市民病院の民間委譲の際でも良くありました(ただ、あの当時は今のようなSNSはなかったけどね。)。 それにしてもね、つぶそう、つぶそうという意見が波動のように来ています。現に僕のTwitterはいつものように炎上。もうTwitterは議論する場じゃ無いよね。2

    図書館貸出情報の扱い、ご安心ください! | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)
    u4k
    u4k 2012/05/07
    この人は、Facebookでは圧倒的に「信者」に囲まれてて、基本賛同絶賛コメントばっかり付いてる。それなのに、「Twitterは2ちゃん化してて議論に向かない(やっぱFacebookだね)」っていうのは正直どうかと思う。