タグ

電気ケトルに関するu4kのブックマーク (2)

  • ティファールから新発売の電気ケトルが『7段階温度設定・保温』が可能になったので予約してみた。 - +ログ

    こんにちわ。ORIH(@orih_k517)です。今日は『+ログ』の記事を読みに来ていただきありがとうございます。 電気ケトルと言えば『あっという間にすぐ沸くティファール』ですよね。 ティファールの電気ケトルは11年連続No1、満足度99%と誰もが認める電気ケトルです。 そんなティファールから驚きの新商品「アプレシア エージー・プラス コントロール 0.8L」が3月1日に発売されます。※1 名前からしてすごそうなこの電気ケトル。何ができるかというと7段階の温度設定と保温機能を備えているなんともハイスペックな電気ケトルなんです。 既に発売されているティファール アプレシア プラスシリーズの上位モデルみたいです。 ※1 Amazonでは3月1日発売予定 ティファール 電気ケトル 0.8L アプレシア プラス コンパクトモデル カフェオレ BF805170posted with カエレバ T-f

    ティファールから新発売の電気ケトルが『7段階温度設定・保温』が可能になったので予約してみた。 - +ログ
    u4k
    u4k 2017/02/18
    もともと電気ポットの保温と温度調整が不要な層にウケたのが電気ケトルなのに、一周回ってもとの場所に帰ってきた。
  • 「電気ケトルうどん」に販売元が注意喚起 ネットで「簡単」と話題の作り方 「やけどや故障のおそれ」 (withnews) - Yahoo!ニュース

    「うどんの画期的なゆで方」として、電気ケトルを使った方法がネット上で話題になっています。水を入れた電気ケトルに冷凍うどんを入れて沸騰させ、フタを閉めたまま湯切りするといった作り方です。確かに手間ははぶけますが、安全上の問題はないのでしょうか? 人気ブランド「T-fal(ティファール)」の販売元は「やけどや故障のおそれがあるので止めてほしい」と呼びかけています。 【写真】要潤さんの歴代うどん県ポスターや、ツルキャラ「うどん脳」、うどん県の県章バッジも コップ数杯のお湯をすぐに沸かせる電気ケトル。価格の安さやおしゃれなデザインが魅力で、保温機能はなく、お湯が沸いたら電源が切れる製品が多いのが特徴です。 数年前には、倒れた際にお湯がこぼれて、子どもがやけどをする事故が起きて話題になりましたが、メーカー側もお湯が漏れにくい構造にするなどの改良を加えています。 今回話題になっているうどんの作り方

    「電気ケトルうどん」に販売元が注意喚起 ネットで「簡単」と話題の作り方 「やけどや故障のおそれ」 (withnews) - Yahoo!ニュース
    u4k
    u4k 2016/02/03
    でんぷん質が含んだお湯や蒸気のせいで電源を切るセンサーが動作しなくなって火事になるのがバッドエンド
  • 1