タグ

3Dに関するu4kのブックマーク (3)

  • 「STAND BY ME ドラえもん」思いがけなく正しくドラえもんだった

    みなみちはや @ch1haya 意外と中身は普通なんじゃないかなという気はしているんだよな。原作準拠で3D動かすだけならどんなにアレでもそうそうひどくはなるまいて 2014-08-06 19:20:12 みなみちはや @ch1haya 違います! 3Dで動くのはすごいんです! それを指して「だけ」と言っているわけじゃなくて! 俺もあたま空っぽにして口半開きで「ワー! ドラえもんが画面から飛び出してきたぞー! まるーい! 生きてる! 動いてる!!」って言いたいだけなんです! 2014-08-06 19:22:46

    「STAND BY ME ドラえもん」思いがけなく正しくドラえもんだった
    u4k
    u4k 2014/08/09
    アニメ・特撮・ゾンビ映画なんかのナード系の映画って「内容がいいのに売り方が悪い」っていうのがほぼ定番になってるような気がする。
  • iOS標準マップアプリが【3D Flyover】に対応。東京の街が3Dで再現されたぞ! | AppBank

    3D Flyover は衛星写真と3D技術を組み合わせて、リアルな街並みを再現する技術です。iOS6 から追加された機能ですが、マイアミやモントリオールなど海外の都市にしか対応していませんでした。 しかし、ついに東京に対応し、3D Flyover でも日の街並みを見られるようになりました! 3D Flyoverの使い方 まず、マップアプリを起動して東京の地図を表示します。東京でも一部地域は対応していないので、新宿駅周辺を表示するのがおすすめです。 地図が表示されたら、右下の【i】ボタンをタップして【地図+写真】を選択します。 すると、衛星写真でマップが表示されます。 ここで画面下の左から2番目のボタンをタップすると、3D Flyoverが起動します! 再現度高すぎ! 3D Flyoverのマップでは、建物が立体的に表示されます。ピンチインすると、建物も拡大していきます! どんどん拡大して

    iOS標準マップアプリが【3D Flyover】に対応。東京の街が3Dで再現されたぞ! | AppBank
    u4k
    u4k 2014/06/24
    ちょっとでも寄ると構造物が飴のようにグニャグニャになって爆撃受けた都市みたいになる。これはこれで味わい深いけど、Appleはこれでいいのかしら。
  • 【悲報】映画『ゼログラビティ』3Dブルーレイのガッカリ感は異常! 近年稀にみる低クオリティ | ロケットニュース24

    『ゼログラビティ』をニューヨークで1回、イギリスで1回、日で3回観た。『ゼログラビティ』ブルーレイの発売が世界でいちばん早いドイツから取り寄せ、すでに10回以上観た。だからこそハッキリと言おう。今回買った『ゼログラビティ』3Dブルーレイのガッカリ感は異常。近年稀にみる低クオリティだと断言する。 ・ほとんどが平坦な描写にしか見えない 映画館よりも「3Dの立体感」が低下しているのは、どのブルーレイも同じ(例外もあるが)。しかし『ゼログラビティ』3Dブルーレイの立体感のなさはひどく、ほとんどが平坦な描写にしか見えない。宇宙服の白、そして宇宙の黒、来ならば3D化に適した色の組み合わせなのだが、まったくもって平坦。 ・映画好きならば軽くショックを受ける さらに、画質もひどくてザラつきがあり、映画館ではクッキリとしていた部分が3Dブルーレイではボヤけてしまっている。特に肌や機器などのザラつきは

    u4k
    u4k 2014/03/02
  • 1