タグ

ブックマーク / www.nhk.or.jp (46)

  • 築30年以上の中古マンション人気 思わぬリスクがある物件も?購入の注意点 リノベーションの事例は | NHK

    東京23区の新築マンションの平均価格は1億円を突破(2023年)。この10年でおよそ2倍にまで跳ね上がっています。 こうした中で注目が集まっているのが、建築から年数が経過した“築古(ちくふる)”の中古マンションです。 築42年の中古マンションを購入したファミリー層の事例や、購入の際の注意点をお伝えします。 (全2回の後編/前編を読む) 「首都圏情報ネタドリ!」の放送内容は、NHKプラスで配信しています↓

    築30年以上の中古マンション人気 思わぬリスクがある物件も?購入の注意点 リノベーションの事例は | NHK
    u4k
    u4k 2024/05/18
  • 時を超え、響く ジャミロクワイ伝説の名曲 誕生の秘密 | NHK北海道

    1996年、世に放たれたその曲。「Virtual Insanity」はイギリス出身のアーティスト・ジャミロクワイ最大のヒット曲だ。収録されたアルバム「Travelling Without Moving」は全世界で800万枚を売り上げ、最も売れたファンクアルバムとしてギネス世界記録に認定。そしてなにより、彼が動く床の上(実際は壁が動いている)で戯れるように踊るミュージックビデオは、カップラーメンのCMで見たことがある人も多いのではないだろうか。 ほっかいどうが #14 「ジャミロクワイの見た地下街」 3月20日(水)午後11:15~11:30<総合> ※北海道ブロック ※NHKプラス2週間の見逃し配信あり込められたのは未来への憂い90年代は、テクノロジーが世界を変容させる、きっかけの時代。 Windows95の発売によりパソコンが爆発的に普及。そこからインターネットにアクセスし、現実以外にも

    時を超え、響く ジャミロクワイ伝説の名曲 誕生の秘密 | NHK北海道
    u4k
    u4k 2024/03/19
    アルバムはこの曲で始まるのもいいが、国内盤ラスト曲も良い。このアルバムは輸入盤より国内盤をおすすめする/NHKプラスで観られる。公式YouTubeで言われてる仙台説も真面目に検証されてる。肝心のダンス再現が…(無言
  • 「前倒し」と「後ろ倒し」|NHK放送文化研究所

    Q 「前倒し」はよく耳にする表現だが、「後ろ倒し」は、放送のことばとしては、適切だろうか。 A どちらも放送で使うことがありますが、いずれも、もともとは、政治家や官僚の業界用語として使われ始めたものです。放送では、安易に使わず、ほかの表現も探る努力も必要でしょう。 <解説> 「後ろ倒し」は、まだ一部の国語辞典にしか載っていませんが、新しい言葉も掲載するデジタル辞書の『スーパー大辞林』には「俗に先送りのこと。予定を遅らせて、計画を実施すること。・・・[一部で、前倒しの反対語としていわれるようになった]」とあります。アーカイブスで過去のNHKのニュースを見てみると、以下のような使用例がありました。 「東京都の人口は、これまでの予測では4年後の2020年に減少に転じるとされていましたが、その後も人口の流入などが続くとみられることから、さらに5年、後ろ倒しとなり、2025年をピークに減少に転じるこ

    u4k
    u4k 2024/02/25
  • 「逆さスマホ」で“映える”写真を撮る プロが伝授する撮影術 | NHK

    秋が深まり紅葉が見頃を迎える時期。 素敵な景色をスマホで撮っても、なんだかパッとしない写真になってしまった… そんな経験ありませんか? 今回は植物写真のプロにスマホでできる簡単な“映える”秋の一枚の撮影方法を教えてもらいました。

    「逆さスマホ」で“映える”写真を撮る プロが伝授する撮影術 | NHK
    u4k
    u4k 2023/11/19
    逆さ撮りは観光地でスナップ写真撮る時もいいよ。名所名跡が映える。
  • 高畑勲監督 "幻のジブリ映画"

    スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーが見せてくれた冊子。それは、世に出ることがなかった、"幻のジブリ映画"の企画書でした。劇場用アニメーション映画で、テーマは"戦争"。制作しようとしていたのは「火垂るの墓」を手がけた巨匠・高畑勲監督でした。"幻のジブリ映画"が伝えようとしていた "戦争"とは...。 東海ドまんなか!「いまに戦争を伝える 愛知発"幻のジブリ映画"」(2022年12月9日放送)

    高畑勲監督 "幻のジブリ映画"
    u4k
    u4k 2022/12/12
    “「絶対、日本人は(戦争が)始まってしまったらもう反対ができない。絶対、そういう周りの目っていうのが本当に大事な国民だから。始まらないようにするのが一番の大事なところだって言っていましたからね」”
  • 出場歌手・曲順 | 第73回NHK紅白歌合戦

    「第73回NHK紅白歌合戦」の出場歌手の曲順が決まりました。 #NHK紅白

    出場歌手・曲順 | 第73回NHK紅白歌合戦
    u4k
    u4k 2022/11/17
    紅白って、「生と死」「ハレとケ」っていう意味合いがあって必ずしも「女と男」の意味だけではない。いっそ若手は赤、ベテランは白にしてみたら?赤が生、白が死の象徴らしいので(暴論)
  • 宮内庁版「玉音放送」とこれまでの「玉音放送」|NHK 戦争証言アーカイブス

    昭和20年8月、昭和天皇がラジオを通じて国民に終戦を告げた「玉音放送」の音声を記録したレコード盤「玉音盤」の原盤が、戦後70年を経て宮内庁より平成27年8月1日初めて公開されました。音声は全体で4分30秒あり、ところどころに雑音が入っていますが、これまでテレビなどで使われてきた「玉音盤」のコピーに比べ、昭和天皇の肉声がはっきりと再現されています。 私たちがこれまで耳にしてきた昭和天皇の「玉音放送」は、「玉音盤」そのものの音声ではありません。終戦の翌年、GHQ=連合国軍総司令部の命令でつくられた「玉音盤」をコピーしたものの音声です。当時、作業にあたったNHKの職員が余分につくって自分で保管していたものが、のちにNHKにわたり、こんにちの放送で使われている「玉音放送」の音源として広く用いられるようになったということです。 今回、公開された「玉音盤」の原盤の音声について専門機関が分析したところ、

    宮内庁版「玉音放送」とこれまでの「玉音放送」|NHK 戦争証言アーカイブス
    u4k
    u4k 2022/08/16
  • 水難事故はなぜ繰り返される?子どもが溺れる「川」に潜む危険とは | NHK

    「きょう、川遊びをしていた小学生が溺れ、死亡しました」 毎年夏になると、頻繁に耳にする悲しいニュースのフレーズです。 小さい子どもを持つ親ならば、「またか、まだ小さいのにかわいそう・・・」と思いながらも、「自分たちは大丈夫だろう」と思い込んではいませんか? 7歳の息子と4歳になる娘がいる私も、その1人でした。この取材をするまでは・・・。 (【潜水取材班】首都圏局/カメラマン 浅石啓介) 同じ場所で繰り返される 痛ましい川の事故 私は、ニュースの撮影をする報道カメラマンです。潜水取材班という水の中に潜って撮影するチームの一員で、海や川の環境や生態系の変化などの取材をしています。一方、事件や事故の撮影もしながら、毎年繰り返される「水難事故」の現場に向き合ってきました。 昨年の夏のことです。「子どもが溺れた」という一報で、東京都内の川へ急行しました。 救急車や消防車が駆けつけ、ダイバーが川に潜る

    水難事故はなぜ繰り返される?子どもが溺れる「川」に潜む危険とは | NHK
    u4k
    u4k 2022/08/08
    “水に入って5歩進んだだけで、身長175cmの私の頭のてっぺんまで、一気に沈んだのです。 実際に入るまでは「なんとなく深いのかな?」と覚悟はしていましたが、ここまで急な深みになっているとは思わず、焦りました。
  • 【NHK健康】腰痛を改善する体操~腰痛予防・慢性腰痛・ぎっくり腰・腰椎椎間板ヘルニア

    「これだけ腰痛体操(腰痛3秒体操)」は、「腰痛予防」、「慢性腰痛」、背姿勢や重たいものを持つ仕事などを原因とする「腰への負担で起こる腰痛」に効果が期待できます。また、「腰椎椎間板ヘルニア」の場合でも、お尻から脚にかけての痛みやしびれが強まらなければ、この体操で改善する場合があります。用途によって運動の回数が異なりますので、詳しくは、下記の【回数】をご覧ください。 【運動の注意点】 ・お尻から太ももにかけて痛みやしびれが出た場合は運動を中止してください。 ・腰部脊柱管狭窄(さく)症の症状がある人は行わないでください。 腰部脊柱管狭窄症の"しびれ"に効果的「膝抱え体操」はこちら 脚は肩幅よりやや広めに平行に開く 両手を後ろに回し、腰に当てる。手首はズボンのベルトの位置。指先を下向き、お尻の方向に向け、両手の小指がそろうように。 息を吐きながら、手の平で骨盤を前に3秒押し込む(背中を反らすとい

    【NHK健康】腰痛を改善する体操~腰痛予防・慢性腰痛・ぎっくり腰・腰椎椎間板ヘルニア
    u4k
    u4k 2021/04/10
    今やってみたら速攻で痛みが取れた
  • 名著104「ディスタンクシオン」

    なぜ「格差」や「階級」は生まれ、どのようなメカニズムで機能し続けているのか? この大きな疑問に回答をもたらそうとした名著があります。フランスの社会学者、ピエール・ブルデューの「ディスタンクシオン」。20世紀でもっとも重要な社会学の書10冊にも選ばれた名著です。階級や格差は単に経済的な要因だけから生まれるわけではありません。社会的存在である人間に常に働いている「卓越化(ディスタンクシオン)」によってもたらされる熾烈な闘争の中から必然的に生まれてくるといいます。番組では、この名著を読解することを通して、知られざる階級社会の原因を鋭く見通すとともに、「趣味」と「階級」の意外な関係を明らかにしていきます。 フランス南西部で郵便局員の息子として生まれたブルデューは、まさに階級社会の底辺に出自があるといえます。彼は、エリート校に進学した際、周囲に上流階級の子弟が圧倒的に多いことに愕然とします。格差社会

    名著104「ディスタンクシオン」
    u4k
    u4k 2021/01/10
    ”文化資本の多寡は、自らが属する社会的階層によってあらかじめ決定づけられ、格差を生み出していく要因になっていきます。にもかかわらず「努力によって獲得されたもの」と誤認されることで巧妙に隠蔽されます。”
  • 原作:荒木飛呂彦×主演:高橋一生「岸辺露伴は動かない」12/28から3夜連続放送!

    ドラマトピックス ★こちらのページは2022年2月で更新を終了いたしました。 新しいドラマ情報はこちらをご覧ください。 ©LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社 ©NHK・PICS 特集ドラマ 岸辺露伴は動かない コミックス100巻以上、累計発行部数は1億部を超える、荒木飛呂彦原作の漫画「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズ。「スタンド」と呼ばれる能力を持った登場人物たちが繰り広げるバトルアクション、そしてホラーやサスペンスの要素がつまった独特の世界観に基づく物語は、老若男女問わず、日のみならず世界的にも幅広い支持を得ており、日漫画文化を代表する作品の1つです。 その大ヒットシリーズから派生したのが、このドラマの原作となる「岸辺露伴は動かない」シリーズ。 ちょっと風変わりで、リアリティを何よりも重んじる漫画家の岸辺露伴が、取材先で遭遇する奇妙なできごとの数々をホラー風に

    原作:荒木飛呂彦×主演:高橋一生「岸辺露伴は動かない」12/28から3夜連続放送!
    u4k
    u4k 2020/10/14
    みな脚本の小林靖子さんに注目してるけど、この写真の飯豊まりえさんもかなりの再現度じゃない?
  • 知られざる天才 “ギフテッド”の素顔 - NHK クローズアップ現代 全記録

    小中学生の不登校が4年連続13万人を超え、画一的ではない教育を模索する動きが格化し始めている。そのなかで注目を集めているのが、生まれつき高い知能(IQ130以上が目安)や才能を持つ「ギフテッド」と呼ばれる若者たち。マーク・ザッカーバーグ、ビル・ゲイツなども“ギフテッド”とされ、米国などでは国家の教育支援を受けている。今回番組では、日国内のギフテッドにアンケートを実施。すると、才能を秘めた若者が「生きづらさ」を抱えている現状が明らかになった。才能を十分に発揮できる社会には何が必要なのか、数々のギフテッドの例とともに考える。 出演者 石井光太さん (作家) 宮田裕章さん (慶應義塾大学 教授) 川崎由起子さん (ギフテッド教育専門家) 武田真一 (キャスター) 、 高山哲哉 (アナウンサー) 飛び抜けた能力を持つ「ギフテッド」と呼ばれる天才たち。「天から才能を授かった人」という意味で、海外

    知られざる天才 “ギフテッド”の素顔 - NHK クローズアップ現代 全記録
    u4k
    u4k 2019/08/30
    “かけっこが得意な人は「速く走っちゃだめ」と言われないのに、勉強はなぜ横並びにしないといけないのか”
  • 僕は漢字が書けません | 特集記事 | NHK政治マガジン

    何度練習しても、漢字が書けないという少年がいます。 彼は都内の中学3年生。苦しんでいるのは、いまだ原因不明の障害のせいです。 彼にとって、「学ぶ」とは一体どういうことなのか。 そして彼のような障害がある人たちに、手は差し伸べられているのか。 1人の少年を通じて見えてくる、いまを取材しました。 (政治部 並木幸一) 字が、書けない 都内の中学3年生が書いた、理科のテストの解答用紙です。 こちらは、彼がパソコンで打ったものです。何を書こうとしていたかがわかります。 「光の直進」「乱反射」「全反射」… 問題を解く力はありますが、解答用紙に記入できないのです。 8年前、彼は“読み書き障害”と診断されました。発達障害の中の学習障害の1つです。 “読み書き障害”に詳しい国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所の稲垣真澄部長によれば、いまだ原因は分かっていないといいます。 「この障害は1896年にイ

    僕は漢字が書けません | 特集記事 | NHK政治マガジン
    u4k
    u4k 2019/06/14
  • はしか ワクチン拒否の実態|けさのクローズアップ|NHKニュース おはよう日本

    添徹太郎記者(国際部) 「はしかの流行が起きているニューヨーク州の議会前です。 ここでは、ワクチンの接種を拒否する人たちが集会を開いています。」 「(安全性を)検証しろ!」 アメリカでは、すべての州で公立学校に通う子どもたちにワクチンの接種が求められています。 しかし…。 「子どもには、もうワクチンを接種させません。」 「ワクチンの接種は安全ではありません。」 訴えているのは、ワクチンの危険性です。 ところが、実はその主張のほとんどが、ソーシャルメディアで拡散した誤った情報なのです。 ワクチン拒否の運動に参加しているターシャ・ウィニンガムさんです。 ターシャ・ウィニンガムさん 「この人のページは、すばらしい情報源です。」 最もよくチェックするのが、ある女性のフェイスブックです。 科学的には不正確な内容も含まれています。 しかし、2人の娘を育てているウィニンガムさんは、子どもがワクチンで被害

    はしか ワクチン拒否の実態|けさのクローズアップ|NHKニュース おはよう日本
    u4k
    u4k 2019/05/28
    “「われわれの健康を保つのは、恐怖ではなく、科学と真実です。」 「これは政治問題にすべきではありません、公衆衛生の問題です。感染症に関しては、個人の自由より地域の安全のほうが勝るのです。」”
  • “科学技術強国”中国の躍進と日本の厳しい現実 | 新・科学の世紀 | NHKオンライン

    中国・上海から高速鉄道で1時間余り、江蘇省無錫市にある「国立スーパーコンピューターセンター」。ここに、中国が世界に誇る「神威・太湖之光」がある。 アメリカなどの専門家がまとめている計算能力の世界ランキングで、ことし6月までの4期2年、1位の座を保ってきたスーパーコンピューターだ。 高度な計算を伴う研究に欠かせず、各国が開発競争にしのぎを削っているスーパーコンピューター。最新のランキングでは、中国は上位500台のうち200台余りを占め、2位のアメリカを大きく引き離している。 (中国:206台、アメリカ:124台、日:36台)

    “科学技術強国”中国の躍進と日本の厳しい現実 | 新・科学の世紀 | NHKオンライン
    u4k
    u4k 2019/02/24
    “『こうやれば必ず結果が出ます』というのは科学ではありません。わからないことに挑戦してみようという精神を失ってはいけない。成果がありそうなところに集中投資ばかりしていたら、新しい研究の芽が生まれて…”
  • 緊急速報!『プリンプリン物語』残り1本に!!

    大ニュースです!! 残り3回(総集編を入れると残り11回)になってから進展が無かった『プリンプリン物語』が新たに発掘されました!! はじまりは長野県にお住まいの方がホームページに書き込んでくれた投稿からでした。 **************************************** 件名:プリンプリン物語のお探しの回(ほぼ)あります! 人形劇「プリンプリン物語」について、実家(三重県)の母が放映当時録画していたものです。ベータ方式(3倍速)・オープニングカット有り・状態不明ながら、第132回以降第656回まで、欠番もありますが約248回分(テープ24分)を保管しているようです。 <<中略>> テープが高価だったこともありオープニングをカットしていたりと完全ではありませんし、デッキがすでになく再生確認できておりません(カビはなさそうです)。またもうすでにどなたかが提供したあとかも

    緊急速報!『プリンプリン物語』残り1本に!!
    u4k
    u4k 2018/05/11
    アーカイブ超大事
  • 結果発表!|全ガンダム大投票 40th|NHK

    機動戦士ガンダム/機動戦士Zガンダム/機動戦士ガンダム逆襲のシャア/機動戦士ガンダム THE ORIGIN/機動戦士ガンダムUC

    結果発表!|全ガンダム大投票 40th|NHK
    u4k
    u4k 2018/05/06
    番組にも電話出演したけど、今の森口博子姉さんはガンダムをウリにしてる。多分ファンは「バラドルだった時はオタ叩きが酷かったから、生き残るためにガンダムを黒歴史にしたんだろーなー」的な感じで赦してる感じ。
  • 全ガンダム大投票 40th|NHK

    リアルな人物描写と世界観で「日のアニメを変えた」と言われる「機動戦士ガンダム」。1979年の1作目以降、今も新シリーズが作り続けられ、「ロボットアニメの金字塔」とも言われる人気作品です。最初の放送から40年目を迎えた今年、BSプレミアムでは、アニメ56作品、登場キャラクター2000人以上、モビルスーツなどメカ900以上、アニメソング200曲以上を網羅したデータベースを構築。視聴者のみなさんにそれぞれのカテゴリーのお気に入りを選んでいただく、史上初の「全ガンダム大投票」を今日からスタートさせます!結果は5月の大型連休に“生放送”で発表!お楽しみに! 機動戦士ガンダム/機動戦士Zガンダム/機動戦士ガンダムZZ/機動戦士Vガンダム/機動武闘伝Gガンダム/新機動戦記ガンダムW/機動新世紀ガンダムX/∀ガンダム/機動戦士ガンダムSEED/機動戦士ガンダムSEED DESTINY/SDガンダムフォー

    全ガンダム大投票 40th|NHK
    u4k
    u4k 2018/03/03
  • 「東京から野菜が消える?」外国人“依存”ニッポン|NHKオンライン

    「東京から野菜が消える?」 「首都圏の台所」では 「外国人技能実習生がいなくなると、東京から野菜が消える—」。 そう話すのは茨城県の農家の男性。 茨城県は北海道に次ぐ全国2位の農業産出額を誇り 「首都圏の台所」とも呼ばれている。 実際、都内のスーパーなどの野菜売り場では 茨城県産の野菜を見ない日はないほど。 その茨城県では外国人がいないと 農業が成り立たない事態になっているというのだ。 「首都圏の台所」で高まる外国人"依存"。 その実態に迫った。 その野菜 栽培しているのは誰? 利根川を渡ると、一面、田んぼや畑の景色。そこは農業大国茨城県―。 チンゲンサイ、水菜、ピーマンなどは日一の産出額を誇り 農業産出額は2008年から9年連続で全国2位だ。 ある農家を訪ねると、5、6人の若者たちが収穫したばかりの小松菜を選別していた。 1人に声をかけてみると「ニホンゴ、ワカラナイ」 他の人たちも控え

    「東京から野菜が消える?」外国人“依存”ニッポン|NHKオンライン
    u4k
    u4k 2018/03/03
  • NHKドキュメンタリー - ブレイブ 勇敢なる者「硬骨エンジニア」

    2017年11月23日(木) 午後11時00分(50分) 2018年4月14日(土) 午前1時35分(49分) 2018年5月3日(木) 午前8時00分(50分)

    NHKドキュメンタリー - ブレイブ 勇敢なる者「硬骨エンジニア」
    u4k
    u4k 2017/11/24
    フラッシュメモリもリチウムイオンバッテリーも液晶も有機ELも、日本人が開発したか重要な革新をしたのに、なんでワイのスマホはApple製品なんや…?