タグ

ブックマーク / irorio.jp (17)

  • 13歳少年が無許可でホットドッグ店を営業→市衛生局が許可取得を全面支援へ - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    米国の13歳の少年が始めたホットドッグスタンドが無許可であることを市の衛生局が見つけ、営業停止にする代わりに、許可取得を全面的にバックアップした。この出来事は、海外メディアで話題になっている。叔父のホットドッグロースターで開業ミネソタ州ミネアポリス市に住むJaequan Faulkner君(13歳)が、自宅の前でホットドッグスタンドを始めたのは2016年のこと。叔父さんが使わなくなったホットドッグロースターを借りてホットドッグを作り、加えてスナック菓子やソフトドリンクも売った。開業した一番の目的は、服を買うことだったそうだ。無許可営業で通報されるJaequan君のホットドッグスタンドは近隣の人たちから愛されるようになり、やがてその存在が市内に広く知れ渡るようになったという。ところが、Jaequan君が市の許可を得ずに営業していることを誰かが見つけ、環境衛生局に通報した。営業停止命令ではなく

    13歳少年が無許可でホットドッグ店を営業→市衛生局が許可取得を全面支援へ - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    u4k
    u4k 2018/07/23
  • 旅客機の急病人を救ったのはボールペン。大学生のアイデアに賞賛の声 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    乗客の急病で緊急着陸するしかなくなった旅客機。だが、乗り合わせた大学生の機知で患者が救われ、緊急着陸が回避されるという、ちょっとしたドラマのような出来事があった。インドの大学生今年2月、インド工科大学で電気工学を専攻するKarttikeya Mangalamさんは、交換留学生として滞在していたスイスからインド・ニューデリーに戻るために、モスクワ発の乗り継ぎ便に乗っていた。すると、2列後ろの席にいた乗客の体調が急に悪くなり、機内にちょっとした騒ぎが起こったそうだ。1型糖尿病の高血糖緊急症具合が悪くなったのはオランダ人の乗客Thomasさん(30才)。彼は1型糖尿病で、インスリンポンプ(インスリンを持続的に注入する器具)を使っていたが、モスクワの手荷物検査場でそれを忘れて来てしまっていた。Thomasさんが最後にインスリン注入を行ったのは5時間前。飛行機の中では、血糖値が危険なレベルにまで上が

    旅客機の急病人を救ったのはボールペン。大学生のアイデアに賞賛の声 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    u4k
    u4k 2018/05/18
  • 無口な織物職人が地下アイドルにハマっていく問題作・映画『堕ちる』が衝撃的 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    2016年9月9日(金)、9月10日(土)の2日間「第6回きりゅう映画祭2016」が群馬県桐生市の桐生市市民文化会館で行われる。映画祭で上映される問題作10日の「きりゅうシネマ2016」で上映される映画『堕ちる』は、無口で真面目な熟練の織物職人がふとしたきっかけでローカル地下アイドル「めめたん」にハマってしまうというストーリーだ。秋葉原で活動する地下アイドルのファンには中年男性も少なからず存在しているという話を思い起こさせるが、堅いイメージのある職人とアイドルという組み合わせのストーリーが、桐生でどう展開されるのか。監督・脚を担当した村山和也監督に話を聞いた。監督生命をかけて制作村山監督はこれまでCMや乃木坂46・NMB48などのアーティストのMV制作を行う映像ディレクターとして活動、ニューヨーク市立大学在学中に短編映画を制作した経験を持ち、日で制作したのは今作品が初という。一応、映画

    無口な織物職人が地下アイドルにハマっていく問題作・映画『堕ちる』が衝撃的 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    u4k
    u4k 2016/09/04
  • 今まで出した赤字は5億円以上!蛇口メーカー「カクダイ」がおもしろ商品を作り続ける理由とは? - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    新商品を開発して儲けたい…これが正常な経営者の発想ではないだろうか?しかし、利益度外視で「Da Reya」というブランドの変な蛇口を作り続けるカクダイというメーカーが大阪にある。2015年の12月、Twitterにカクダイのカタログの一部が掲載されると、反響が反響を呼び、2万以上のリツイートを記録した。 公式ページの「Da Reya」のコーナーを見ても、どの蛇口も売る気が微塵も感じられず、ふざけたものばかり。「誰や!ホースの先踏んでんのん?」「誰や!さかさまつけたん?」など正直なところ誰が買うのか想像がつかない。カクダイはなぜこんなふざけた蛇口を作り続けるのだろうか?そもそもなんでこんな蛇口を販売しているのだろうか?気になったのでカクダイの多田修三副社長にいろいろ話を聞いてみることにした。「トータルで5億円以上の赤字です」これらの蛇口が「儲かっているのか」という質問をぶつけてみると「製造原

    今まで出した赤字は5億円以上!蛇口メーカー「カクダイ」がおもしろ商品を作り続ける理由とは? - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
  • 「味覇」の中身が変わる!創味食品「会社同士のトラブル、申し訳ない」 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    どんな人でもプロ並みの味が再現できる!と重宝されてきた中華調味料「味覇」。この「味覇」の中身が変わることをご存じだろうか? 「味覇」の販売元の廣記商行と、中身の製造元である創味品との契約が3月末で終了してしまうからだ。 30年以上続いてきた廣記商行と創味品の関係に何があったのか。「味覇」を頼りにしてきた人はこれから何を頼りにしたらいいのか。創味品の企画部の方に聞いてみた。 「味覇」チューブタイプ発売で契約は破談に契約が破談となったきっかけは、昨年上旬に廣記商行が発売したチューブタイプの「味覇」。「永年のパートナーが当社に無断で類似品を他社メーカーに依頼し発売することは当社にとって看過できることではありませんでした」とのこと。 その後、信頼関係の回復はできず、7月末に契約は破談になった。ただし、メーカーの供給責任として、創味品は3月末まで「味覇」の生産を引き受けていたのだという。 業

    「味覇」の中身が変わる!創味食品「会社同士のトラブル、申し訳ない」 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
  • ハッカー集団「アノニマス」が、アルカイダやイスラム国に宣戦布告を行う - IRORIO(イロリオ)

    1月7日にパリにある風刺週刊紙「シャルリー・エブド」の社が、イスラム過激派と見られる男たちに襲撃され、漫画家や編集者など12人が殺害された。 これを「表現の自由への侵害」として、謎のハッカー集団「アノニマス」のベルギー支部が、YouTube上に動画を投稿し、アルカイダやイスラム国に対して宣戦布告した。 おまえらには地球上で安全な場所はない 動画のタイトルは「#Op Charlie hebdo」となっており、画面にはおなじみのマスクをかぶり、フランス語で語る「アノニマス」のメンバーの姿が写っている。 そのスポークスマンは動画の中で、アルカイダやイスラム国に対し次のようなメッセージを送った。 「われわれはおまえたちを最後の1人まで追い詰めるだろう。そして貴様たちを殺すだろう。おまえらは無実の人々を殺すことを自ら許している。われわれは彼らの死に対する復讐を行うだろう」 「世界中のハッカーたちが

    ハッカー集団「アノニマス」が、アルカイダやイスラム国に宣戦布告を行う - IRORIO(イロリオ)
    u4k
    u4k 2015/01/11
    (正しい意味での)確信犯vs愉快犯
  • 【iOS8】アナ雪サントラのアーティスト名が全て「ピエール瀧」になる珍バグが発生

    アップデートによる不具合が後を絶たないiOS8だが、28日の夕方には、こんな症状が報告された。 アナ雪サントラのパフォーマーがピエール瀧に? なんと、ディズニー映画「アナと雪の女王」のサウンドトラックのクレジットが全曲、ピエール瀧になってしまったというのだ。 iOS8にアプデしても今まで特に不都合は感じてなかったんだけど、iTunesでアナ雪サントラ再生したらアーティスト名が全部ピエール瀧になってて pic.twitter.com/Vwce4WwytY — びびお (@oibib) 2014, 9月 28 この投稿は既に1万回以上リツイートされ、反響を呼んでいる。 ピエール瀧のアナ雪サントラ…めちゃ聴きたいわ — 月読ゆり (@tsukuyomiyuri) 2014, 9月 29 聞いてみたいわwピエール瀧さんのアナ雪ww — ブリッツ (@BLITZ07220) 2014, 9月 29

    【iOS8】アナ雪サントラのアーティスト名が全て「ピエール瀧」になる珍バグが発生
  • ディズニーランドはすき家の二の舞となるか、オリエンタルランド・ユニオンが結成 - IRORIO(イロリオ)

    東京ディズニーリゾートの労働環境をめぐって、オリエンタルランド・ユニオンが結成された。 8人でユニオンを結成 報道によると、オリエンタルランド・ユニオンを結成したのは、ディズニーランドなどのショーでパフォーマンスを披露していた7人と、カフェで働くパートタイマー1人。 パフォーマンスを披露していた7人は、東京都内の請負会社に所属し、1年ごとの契約を結んでいた。しかしショーのリニューアルに伴い契約が終了、請負会社からは3月及び4月での解雇が告げられた。 そこで彼らは請負契約となっていた労働形態は偽装請負だったとして東京労働局に申告、オリエンタルランド側に直接雇用を求めて交渉する一環としてオリエンタルランド・ユニオンを結成した。 偽装請負の問題点 「偽装請負って、どこかで聞いたな」と思う人もいるだろう。このところ人手不足で話題になっている牛丼チェーンのすき家が、アルバイトやパートタイマーとの契約

    ディズニーランドはすき家の二の舞となるか、オリエンタルランド・ユニオンが結成 - IRORIO(イロリオ)
  • 名古屋のコメダを結ぶと六芒星になるというネタにマジレスが続出 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    名古屋圏を中心に全国展開する喫茶店チェーンのコメダ珈琲店。そのコメダ珈琲店の名古屋の店舗を線で結ぶと六芒星になるというツイートがネットで話題になっています。 なんか古都の寺や神社を線でつなぐと六芒星ができるみたいなやつがうらやましいので名古屋で試したら衝撃の事実が発覚した。 pic.twitter.com/3ZIsAleGWv — こがくん@仮面凸 (@Computerozi) 2014, 5月 12 このネタにマジレスが続出このネタツイートに対して、名古屋のコメダ珈琲の店舗は膨大にあるため、六芒星どころか何でも作れるというマジレスが殺到しました。 コメダ珈琲店で六芒星ツイートマジか!とロケスマで確認してみたら、なんていうか六芒星どころじゃなくどんな絵でも結べるなって状態だったwまだまだ拡大するたび店舗増えるよ\(^o^)/ pic.twitter.com/qFqRAgE6CI — いずる

    名古屋のコメダを結ぶと六芒星になるというネタにマジレスが続出 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    u4k
    u4k 2014/05/17
    どーまんせーまん!
  • 【これはコワイ】孤独は肥満よりも死亡するリスクが高いと判明 - IRORIO(イロリオ)

    太りすぎやタバコ、乱れた生活などにより死亡率が高まることはご存じだろう。しかし、このほど開かれたアメリカ科学振興協会の年次大会において、お年寄りにとって“孤独感”や“愛されていない”という感情は、命にも関わる健康リスクであることが報告された。 孤独に関する研究の第一人者である米シカゴ大学のJohn Cacioppo心理学教授が、50歳以上の男女約2000人の健康状態を6年間に渡り追跡調査した研究によると、孤独感が最も強い人は、「愛されてる」「必要とされている」と感じている人よりも調査期間中に死亡する確率が2倍も高いことがわかったそう。またほかの調査でも、孤独は肥満の2倍も致命的であるとの結果が出たとか。 研究者らによれば、これは、周りとの繋がりを断たれることにより血圧が上がり、心筋梗塞や脳卒中を起こしやすくなったり、免疫システムが弱まってうつ病を発症するリスクが高まったりするのが原因だと

    【これはコワイ】孤独は肥満よりも死亡するリスクが高いと判明 - IRORIO(イロリオ)
  • 最も尊敬されていないアメリカの企業ワースト10発表 堂々の1位はデルタ航空 - IRORIO(イロリオ)

    ブランド・コンサルティング会社のCoreBrandが、企業の意志決定者1万人以上を対象におこなったアンケートをもとに、アメリカで最も尊敬されていない国内企業ランキングを発表した。 世評やマネージメント、投資ポテンシャルなどを元に、各企業についてどう感じているかを答えてもらった同アンケート。不名誉なワースト10にランクインしてしまったのは以下の10社。 最も尊敬されていない米国の企業ランキング 10位 Foot Locker 9位 Rite Aid 8位 Capital One Bank 7位 J.C. Penny 6位 Best Buy 5位 Big Lots 4位 デニーズ 3位 H&R Block 2位 フィリップモリス 1位 デルタ航空 最も支持が少なかったのは、デルタ航空。同社はカスタマーサービスの質の悪さなどでも定評がある。しかし、リアルなアメリカの消費者からは、その他の企業に関

    最も尊敬されていないアメリカの企業ワースト10発表 堂々の1位はデルタ航空 - IRORIO(イロリオ)
    u4k
    u4k 2013/08/23
    「最も尊敬できるブランドのトップに輝いたのは、ペプシコとコカ・コーラ。(略)3位以下はチョコレートのザ・ハーシー・カンパニー、(略)」アメリカ人に深刻な健康被害を与え医療費増大を助長してるとは思わないのかな
  • iTunesのサービス規約を読みもせずに「同意」した人要注意!!核兵器を開発・使用しないと同意している事になってるゾ!! - IRORIO(イロリオ)

    コンピューターやスマートフォンが普及し、様々なアプリの“サービス規約”に同意する機会も増えたと思う。しかし筆者を含め、一体どこの誰が律儀にサービス規約なぞ読むというのか。クリック連発で、すぐにダウンロードにこぎつけるのが現代っ子(?)というものだろう。しかしそこには意外な落とし穴がある。今回ネット上で話題になっているのは、利用者も多いと思われるiTunesのサービス規約だ。まずは下記の引用部分を読んでいただきたい。 ライセンスアプリケーションを使用することにより、お客様は、上記の国に居住しておらず、また、上記のリストに掲載されていないことを表明および保証するものとします。(さらに、お客様は、核兵器、ミサイル、化学兵器、または細菌兵器を含むがこれらに限られない、米国法上禁止されるいかなる目的にも、これらの商品を使用しないことに同意します。)  iTunesのサービス規約より引用 なんとお客様

    u4k
    u4k 2013/06/30
    そんなドヤ顔で言われてもソフトウェアの使用許諾としては常識レベルやがな
  • 【これは怖い!!】14年前に買ったマクドナルドのハンバーガーが今でも腐らず当時の姿と変わらない件 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    Aol-On/The-Oldest-Hamburger 米ユタ州に住むデイヴィド・ホイップルさんは今から14年前の1999年、マクドナルドのハンバーガーを購入した。当時彼は友人たちに、ファーストフードの品にいかに保存料が含まれているかを見せつけたくて、敢えて1カ月間放置しようと思っていた。しかしそんな実験のことなどすぐに忘れてしまい、ハンバーガーは放置され月日は流れた。 次に彼がそのバーガーの存在を思い出したのが2年後の2001年。偶然コートのポケットから、購入当時の紙袋に入ったまま、“1999年7月7日”のレシートと共に出てきた。ハンバーガーは腐りもせず、2年前に買ったときと全く同じ状態だったことにと共に驚愕したという。そして彼はこのまま実験を続けることを決意。 最近『ザ・ドクターズ』というアメリカの番組でくだんのハンバーガーが紹介された。14年前のハンバーガーは形も崩れておらず、カ

    【これは怖い!!】14年前に買ったマクドナルドのハンバーガーが今でも腐らず当時の姿と変わらない件 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    u4k
    u4k 2013/04/24
    この手の恐怖感煽るネタたまに見るけど、中の雑菌の繁殖状況とかちゃんと調べてるのかな?
  • 普通の炭酸飲料よりもダイエット炭酸飲料のほうが糖尿病にかかるリスクが高くなると判明:仏調査 | IRORIO(イロリオ) - 海外ニュース・国内ニュースで井戸端会議

    先日、ノンシュガーのアルコール飲料は酔いやすいという話題を紹介したが、どうやらダイエット炭酸飲料も体にいいとは言えないようだ。 フランスの国立保健医学研究所(National Institute of Health and Medical Research)が中高年(40~65歳)の女性6万6000人以上を対象に1993年から2007年の14年間にわたり、習慣と健康に関する調査を行った。その結果から、砂糖を加えていない天然果汁飲料、糖分入りの炭酸飲料、人工甘味料を用いた(ダイエットコーク等の)炭酸飲料の摂取量と2型糖尿病の有病率の関連性について調べたところ、いずれの炭酸飲料であれ、週に600ml摂取していた被験者は、天然果汁の摂取者に比べて糖尿病にかかるリスクが2倍高まることが分かった。ここまでは予想どおりと言えるが、意外だったのは、普通の炭酸飲料よりも、人工甘味料入りの炭酸飲料を摂取し

    u4k
    u4k 2013/02/09
    歴史の浅い人工甘味料って、これからどんどん人体への悪影響が明らかになるんでないの。その点で砂糖は枯れた甘味料よね。
  • 寝ている時こそ相手に対する本当の気持ちがあらわれると判明!!パートナーとの寝方でわかる2人の深層心理を紹介 - IRORIO(イロリオ)

    寝ている時こそ相手に対する当の気持ちがあらわれると判明!!パートナーとの寝方でわかる2人の深層心理を紹介 あなたは普段パートナーとどんな位置でどんな格好をして寝ているだろうか?!日々の睡眠時の習慣から2人の深層心理が明らかになるという。 人間関係心理学の専門家コリーン・スイート女史によると、寝ているときの無防備な体勢には余計な言葉や意識がない分、その人の深層心理が表れるのだという。 英国では約半数にあたる46%がパートナーに背を向けて寝ているらしいが、この寝方はたとえ相手と離れていても心はつながっているという安心感のあらわれだという(上記写真:英国カップルの28%)。 2人の寝方によって浮かび上がる真の関係とは?!英国人カップルのパーセンテージと共にご紹介しよう。 ■背中合わせで背中を付けて寝る(18%)

    寝ている時こそ相手に対する本当の気持ちがあらわれると判明!!パートナーとの寝方でわかる2人の深層心理を紹介 - IRORIO(イロリオ)
  • 【悲報】「お肌の奥まで浸透」はウソだった!!化粧品の粒子はお肌の表面にさえも浸み込んでいないと判明 - IRORIO(イロリオ)

    高級なアンチエイジング用フェイスクリームを毎晩人知れず顔に塗りこみ、時の流れに少しでも逆らおうと涙ぐましい努力をしている女性に悲報だ。英バース大学の研究により、“肌の奥まで浸み込む”と謳われているこれらのクリームは、実は一切肌の奥などに届いておらず、どんなに小さな“ナノ粒子”であっても肌の表面には浸透していないことがわかった。 同研究を行ったRichard Guy教授によると、一般的な化粧品に使われている粒子は、人間の髪の毛の100分の1ほどの大きさだそう。そこで、20~200ナノメートルの大きさのポスチレンビーズに蛍光タグをつけ、肌に浸み込むかどうかを共焦点レーザー顕微鏡を用いて観察したところ、これらのビーズは角質層と呼ばれる表皮の一番外側の層にさえも浸透することはできなかったという。 「クリームの粒子が肌に入り込むといった魔法のようなことはまず起こらない。理由はただ単に、粒子が大きすぎ

    【悲報】「お肌の奥まで浸透」はウソだった!!化粧品の粒子はお肌の表面にさえも浸み込んでいないと判明 - IRORIO(イロリオ)
  • 【面白動画】レゴを使って作った装置が完全におもちゃの域を超えている件 - IRORIO(イロリオ)

    レゴGBCを訳すと、レゴを使って機械仕掛けでボールを運ぶ装置、という感じだろうか。おもちゃの域をはるかに超え、もはやロボットと言っていい。こんなカテゴリーがあることすら知らなかった人間には、私自身を含み衝撃である。 日の高専に通う21歳のakiyuky氏が自らのブログと動画サイトにアップした画像に、アメリカのネットメディアが注目した。600時間以上をかけて製作されたこの仕掛けには、ただただ目を見張るばかり。階段を上がり、リフトに乗って移動し、エレベーターやコンベアに乗ってボールの旅は続く。全長約31メートルの全貌は、言葉で説明するより見ていただいた方が早いだろう。

    【面白動画】レゴを使って作った装置が完全におもちゃの域を超えている件 - IRORIO(イロリオ)
    u4k
    u4k 2012/09/23
    レゴってこんなパーツあったんだ…知らんかった。
  • 1