タグ

IIJmioとiPhoneに関するu4kのブックマーク (3)

  • iPhoneは「格安SIM」がお嫌い?

    インターネットイニシアティブ(IIJ)の中の人が、MVNOについての“ちょっといい話”をする連載がスタート。第1回では公式ブログ「てくろぐ」の管理人でもおなじみ、堂前清隆氏が「格安SIM」と「iPhone」の関係についてお話しします。 日のスマートフォン市場の中で最も存在感が大きいのは、間違いなくiPhoneでしょう。「格安SIM」で盛り上がるMVNOサービス利用者の間でも、iPhoneはもちろん注目を集めています。特に2014年9月のiPhone 6/6 Plusの発売時に、ドコモ、KDDI、ソフトバンクの3大キャリアと同時にAppleストアで正式な「SIMロックフリー版iPhone」が発売されてからは、MVNOのSIMカードとiPhoneを組み合わせて利用する人がとても増えています。 そんなiPhoneですが、残念ながらMVNOのSIMカードと組み合わせた場合に不思議な動作をすること

    iPhoneは「格安SIM」がお嫌い?
  • iPhone+格安SIMでスムーズにデータ通信できない原因は?――IIJが検証結果を発表

    iPhone+格安SIMでスムーズにデータ通信できない原因は?――IIJが検証結果を発表:IIJmio meeting 8(1/3 ページ) MVNOが提供するSIMカードを挿したiPhoneで、なかなかLTE接続できなかったり、そもそもデータ通信できなかったりする事象が見られる。IIJがその原因を調査し、そこで判明した結果を紹介した。 インターネットイニシアティブ(IIJ)が7月26日、IIJmioの中の人に会えるトークイベント「IIJmio meeting 8」を開催した。その中で、MVNO SIMを利用したSIMロックフリーiPhoneiPadで、新しいAPN構成プロファイルを利用すると、LTE接続が改善されることや、KDDIのLTEネットワークを使うMVNO SIMを挿したiPhoneiPadでも通信できるとした件について、詳細な検証結果が紹介された。

    iPhone+格安SIMでスムーズにデータ通信できない原因は?――IIJが検証結果を発表
    u4k
    u4k 2015/08/01
    IIJはこういう情報を積極的に出してくれるのでありがてえありがてえ。
  • iPhoneのVoLTEは何かおかしい――「みおふぉんダイアル」と併用した場合

    IIJは通話料が半額になる「みおふぉんダイアル」というサービスを提供しているが、このサービスを使ってVoLTEで発信すると、iPhoneではおかしな挙動が見られるという。 IIJ(インターネットイニシアティブ)は、通話料が通常の半額=30秒あたり10円(税別)となる「みおふぉんダイアル」を、IIJmioの音声SIM「みおふぉん」ユーザー向けに提供している。 通話料半額は、電話番号の先頭に「0037-691」のプレフィックス番号を付けることで実現しており、iOS/Androidアプリ経由で発信をすると、自動でプレフィックス番号を付けて発信してくれる。ドコモの電話回線を経由するため、通話品質は従来の携帯電話と同等だが、フリーダイヤル、ナビダイヤル、110番などには発信できない。 ネットワーク部 ネットワークサービス部 ネットワークサービス課の宮外英氏は、「みおふぉんダイアルは、中継電話サー

    iPhoneのVoLTEは何かおかしい――「みおふぉんダイアル」と併用した場合
  • 1