タグ

ブックマーク / acro-engineer.hatenablog.com (2)

  • 技術書典5でElasticsearch本を販売しました! - Taste of Tech Topics

    皆さんこんにちは。 @tereka114です。 10/8(月)に技術書専門の同人誌即売会である技術書典5に、初めて出展サークルとして参加しました。 techbookfest.org 頒布物 今回、Acroquestの有志で「Elasticsearch NEXT STEP」という同人誌を執筆し、販売しました。 techbookfest.org このはElasticsearchの入門から次のステップ(NEXT STEP)に踏み出すことをコンセプトに執筆しました。 Elasticsearchはインストールといくつかのコマンドのみで扱えるため、非常に簡単に扱えます。 しかし、データ分析などへの活用を考えたり、実環境での運用を考慮しすると、考える必要があることが増えてきます。 そのため、今回はより実践的なElastic Stackの活用をテーマに執筆を進めました。 印刷は「ねこのしっぽ」さんに発注

    技術書典5でElasticsearch本を販売しました! - Taste of Tech Topics
  • 技術書典5でElasticsearch本を販売します! - Taste of Tech Topics

    皆さんこんにちは、@tereka114です。 いよいよ10/8(月・祝)に技術書典5が開催されます! 今回、当社の有志で初めて出展することになりました。出展場所は「か78」です! 今回執筆したタイトルは「Elasticsearch NEXT STEP」です。 techbookfest.org Elasticsearchを使ってみた方が入門レベルから次のステップ(Next Step)へ進むためのとして、執筆しました。 このは Elasticsearch やデータ分析の業務を数々と担当してきた Acroquest の有志が作成し、実践的な内容を多く含んでいます。 読み終わった皆様が書を手に取る前より、より一歩、実践的な Elastic Stack の活用ができることを願っています。 といっても、どんな内容なのか分からないと思いますので、目次をご紹介します。 皆さんと当日お会い

    技術書典5でElasticsearch本を販売します! - Taste of Tech Topics
  • 1