タグ

HTTP2に関するvvakameのブックマーク (33)

  • Serving gRPC+HTTP/2 from the same Cloud Run container

    Serving gRPC+HTTP/2 from the same Cloud Run container Ahmet Alp Balkan published on 03 June 2021 In this article I will show you how to code a Go server to serve both gRPC and HTTP/2 endpoints (h2c) from a single service. This is not trivial on Cloud Run so it warrants sample code. Normally, you could use the Go cmux package in your server app and multiplex h2c and grpc requests to the right http.

    vvakame
    vvakame 2022/05/27
    へ〜
  • Node.js can HTTP/2 push!

    This article was co-written by Matteo Collina, a Technical Steering Committee member of Node.js and Principal Architect @nearForm, and Jinwoo Lee, a Software Engineer at Google. Since introducing HTTP/2 into Node.js 8 in July of 2017, the implementation has undergone several rounds of improvements. Now we’re almost ready to lift the “experimental” flag. It’s best to try out HTTP/2 support with Nod

    Node.js can HTTP/2 push!
    vvakame
    vvakame 2018/04/20
    "new http2 core module"
  • HTTP/2で 速くなるとき ならないとき

    Change Data Capture to Data Lakes Using Apache Pulsar and Apache Hudi - Pulsa...

    HTTP/2で 速くなるとき ならないとき
  • GitHub - google/node-h2-auto-push: HTTP/2 automatic server push

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session.

    GitHub - google/node-h2-auto-push: HTTP/2 automatic server push
  • HTTP の新しいステータスコード 103 Early Hints | blog.jxck.io

    Intro これは、 http2 Advent Calendar 2016 の 16 日目の記事である。 HTTP に新しいステータスコード 103 Early Hints が追加されようとしている。 HTTP/1.1 および HTTP2 双方と関わり、リソース配信の最適化に利用することができる。 いったい何のために必要なのか、どういうメリットが考えられるかを解説する。 HTTP2 Push の復習 まず HTTP2 の Push について復習する。 H2 Push は、簡単に言えば PUSH_PROMISE フレームを用いて、レスポンスよりも先に依存するリソースを返すための仕様である。 例えば /users のレスポンスは script.js と style.css をサブリソースとして含んでいるとする。 HTTP2 では SQL を発行して Users の一覧を取得している間に、先行し

    HTTP の新しいステータスコード 103 Early Hints | blog.jxck.io
  • Http2 on go1.6rc2

    HTTP/2, HTTP/3 and SSL/TLS State of the Art in Our ServersJean-Frederic Clere

    Http2 on go1.6rc2
  • GitHub - summerwind/h2spec: A conformance testing tool for HTTP/2 implementation.

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - summerwind/h2spec: A conformance testing tool for HTTP/2 implementation.
  • Go言語とHTTP2

    http2 in Go 1.6; dotGo 2015 - Google スライド 2015年の5月にRFCが出たばかりのHTTP2が2016年の2月にリリース予定のGo1.6で早くも利用可能になることになっている.HTTP2の勉強も兼ねてGo言語におけるHTTP2実装を追ってみる. 以下ではまず実際にHTTP2サーバを動かしChromeで接続してみる.次に現状コードがどのように管理されているかを追う.最後に実際にコードを動かしながらHTTP2の各種機能を追う.なお参照するコードはすべて以下のバージョンを利用している(まだWIPなのでコードなどは今後変わる可能性があるので注意). HTTP2とは? HTTP/2に関してはスライドやブログ記事,Podcastなど非常に豊富な情報がインターネット上に存在する.そもそもHTTP2とは何か?なぜ必要なのか?などを理解したい場合は参考に挙げた記事など

    vvakame
    vvakame 2015/11/19
    bundleコマンド初めて知った…
  • HTTP/2時代のウェブサイト設計

    CEDEC2021 ダウンロード時間を大幅減!~大量のアセットをさばく高速な実装と運用事例の共有~ SEGADevTech

    HTTP/2時代のウェブサイト設計
    vvakame
    vvakame 2015/08/21
    熱い
  • HTTP/2のRFCを読んだ感想

    はじめに 私は自ら「串職人」と名乗るほどウェブの(つまりHTTPの)Proxyサーバが好きで、もう10年以上もプロキシサーバを作り続けています。このブログの主題であるクラウド型WAF、Scutumもそのひとつです。そもそもプロトコルとしてのHTTPが好きです。ウェブの裏側に、とてもシンプルな、テキストベースのHTTPプロトコルが活躍しているということが私の串職人としての出発点です。 HTTP/2が出た 先日、ついにHTTP/2が出ました。 数年前から、「SPDY」などのキーワードに代表される次世代のHTTPが模索されていることは何となく知っていましたが、どうもGoogleのような非常に大きいトラフィックを処理している組織が主導しているもので、一般の開発者やウェブの利用者にとってそれほど魅力的なものではなさそうだな、という印象を抱いていました。 サーバ側を作っているのもGoogle、ブラウザ

    HTTP/2のRFCを読んだ感想
    vvakame
    vvakame 2015/07/07
    HTTP1.1がシンプルというのはわかるが、そのシンプルなプロトコルを理解せずにFramework経由でしか触らない開発者は多い。であれば、http2は既存のAPIを返ることなく浸潤していくのでは?と思う。
  • 「HTTP/2」制定の背景や「HTTP/1」との違い、Akamaiのマーク・ノッティンガム氏が説明 

    「HTTP/2」制定の背景や「HTTP/1」との違い、Akamaiのマーク・ノッティンガム氏が説明 
  • RFC 7540 日本語訳

    この文書は「RFC7540」の日語訳です。 原文の最新版は、この日語訳が参照した版から更新されている可能性があります。 この日語訳は参考情報であり、正式な文書ではないことにも注意してください。また、翻訳において生じた誤りが含まれる可能性があるため、必ず原文もあわせて参照することを推奨します。 公開日: 2015-05-17 更新日: 2015-07-22 翻訳者: Moto Ishizawa <[email protected]> 翻訳協力: Shigeki Ohtsu, Kazu Yamamoto 概要 この仕様は、HTTP バージョン2 (HTTP/2) と呼ばれる、最適化された Hypertext Transfer Protocol (HTTP) のセマンティクス表現について説明します。HTTP/2 は、ヘッダーフィールドの圧縮を導入し、同一接続上での複数同時通信の実現により、

    vvakame
    vvakame 2015/06/29
    わーいHTTP2のRFC日本語訳らー〜〜〜
  • HTTP/2から見えるTLS事情 - あどけない話

    これは HTTP/2 アドベントカレンダー19日目の記事です。 この記事はたくさんの資料を読んだ上で書きましたが、間違いとか勘違いとかがあるかもしれません。もしあれば、指摘していただけると幸いです。 実質的に必須となったTLS HTTP/2は、HTTP/1.1と同じく、暗号化なし/ありのポートとして、80と443を使います。そのため、通信開始時にHTTP/1.1とHTTP/2をネゴシエーションするための仕組みが、HTTP/2で定められています。 このように仕様としては暗号化なしのHTTP/2が定義されていますが、Firefox や Chrome が TLS を要求するために、実質的は暗号化ありが必須となっています。これは、米国の監視プログラムPRISMに代表される広域監視(pervasive surveillance)に対抗するために、IETFがさまざまな通信にプライバシの強化を要求する方

    HTTP/2から見えるTLS事情 - あどけない話
  • nghttp2 を使った Go HTTP/2 server - Qiita

    nghttp2 C ライブラリを Go から呼び出して HTTP/2 Web サーバーを書いたという記事です. ソースコードは https://github.com/tatsuhiro-t/go-nghttp2 にあります. Go から nghttp2 の API を呼び出すために cgo を使いました. session.go が nghttp2 API をラップしている部分です. cgo の標準的な書き方で, import "C" の上に CFLAGS やら include やらを書いておきます. // #cgo CFLAGS: -O2 // #cgo LDFLAGS: -lnghttp2 // #include <string.h> // #include <nghttp2/nghttp2.h> // #include "cnghttp2.h" import "C" 現在 cgo では

    nghttp2 を使った Go HTTP/2 server - Qiita
  • WiresharkでHTTP/2をパケットキャプチャする - ASnoKaze blog

    20190417追記 HTTP/3はこちら「WiresharkでのQUICの復号(decrypt) - ASnoKaze blog」 20151030追記 TLSを利用するHTTP/2では、秘密鍵を設定しても通信を復号することは出来ません。 HTTP/2の鍵交換はPFSなので、下記も参考にして下さい 「Wireshark で HTTP/2 over TLS の通信をダンプする方法」 https://gist.github.com/summerwind/a482dd1f8e9887d26199 この記事は HTTP2 Advent Calendar の 9 日目の投稿です。 初めましてゆきと申します。HTTP/2アドベントカレンダーにはガチ勢しかおらず戦々恐々としております。 アドベントカレンダーネタとしては、Push周りを書こうとしてたのですが先日Push周りの素晴らしい記事が投稿されてし

    WiresharkでHTTP/2をパケットキャプチャする - ASnoKaze blog
  • Reference Set とは何だったのか - Qiita

    Referene Set とは何だったのか この記事は HTTP2 Advent Calendar の 8 日目の投稿です。 この記事では、議論の過程で 仕様から外された技術 にフォーカスをあてて、「どういう技術だったのか」と「なぜ仕様から外されたのか」をお伝えします。 間違い等がございましたら、遠慮無くご指摘お願いします。 HPACK と失われし Reference Set HTTP ヘッダの圧縮仕様は HPACK と呼ばれています。 現在の HPACK 仕様では 3 つの方法でヘッダをエンコードします。 Literal 単なる ASCII エンコード Huffman Encode 出現頻度の高い文字をより小さいサイズで表現 詳しくは 12/16 の Advent Calendar で解説する予定です Index HTTP ヘッダの key, value を番号で指定する かつては、上記

    Reference Set とは何だったのか - Qiita
    vvakame
    vvakame 2015/06/29
    いい話だ…
  • HTTP2 のフロー制御 - Qiita

    この記事は HTTP2 Advent Calendar の 1 日目の記事です。 初回は、執筆時点での最新ドラフトである HTTP2-draft16 のフロー制御(Flow Control) について解説します。 余談ですが, 現在の仕様では "HTTP2.0" ではなく "HTTP/2" もしくは "HTTP2" が正しい名称です. 更新 @kazu_yamamoto さんに指摘頂いた点を反映しました。 @kiri__n さんに指摘頂いた点を反映しました。 詳細については 更新履歴 をご覧下さい。 HTTP2 では、同じホストへの複数のリクエストを、同一の TCP コネクション上にストリームという単位で多重化することができるようになりました。 フロー制御とは、例えばひとつのストリームがリソースを占有してしまうことで、他のストリームがブロックしてしまうことを防ぐ、といった目的で行われます。

    HTTP2 のフロー制御 - Qiita
    vvakame
    vvakame 2015/06/29
    window size わかった(気になった
  • HTTP/2 入門

    PostgreSQLのロール管理とその注意点(Open Source Conference 2022 Online/Osaka 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation

    HTTP/2 入門
  • HTTP/2 Frequently Asked Questions | HTTP/2 Japan Local Activity

    この文書は「HTTP/2 Frequently Asked Questions」の日語訳です。 原文の最新版は、この日語訳が参照した版から更新されている可能性があります。 この日語訳は参考情報であり、正式な文書ではないことにも注意してください。また、翻訳において生じた誤りが含まれる可能性があるため、必ず原文もあわせて参照することを推奨します。 一般的な質問 なぜ HTTP を見直すのですか? HTTP/1.1 は15年以上にわたってうまく Web を提供してきましたが、時代遅れのものになりつつあります。 Web ページの読み込みにはこれまで以上に多くのリソースが消費され (HTTP Archive のページサイズ統計を参照)、それらのリソースの全てを効率的に読み込むのは困難です。なぜならば、HTTP では実質的に TCP 接続あたり1つのリクエストしか送信できないためです。 従来から

    vvakame
    vvakame 2015/06/29
    日本語すごく良い…
  • HTTP/2.0のインパクト

    HTTP/2.0のインパクト (株)レピダム 清水 一貴 (@kazubu) HTTP/2.0って? HTTP/2.0って? HTTP/1.1の高効率版 これまで • 2012/03にフランスで開催されたIETF83にて、 HTTP/2.0策定への取り組みスタート • GoogleのSPDYを参考にして一から作るイ メージ • その後3回のIETFミーティング、2回のInterim ミーティングを経て今に至る なぜHTTP/2.0を作るのか • Webの普及に伴うトラフィック等の増加 • モバイル端末の普及・増加に伴う、高レイテ ンシネットワーク環境への最適化 • TCPコネクションを沢山張るのはコストが高い! • 一人当たりで使えるTCPポート数の減少 これらを少しでも解決するのが目的 HTTP/2.0のデザイン パフォーマンス改善を目的とし、 HTTP/1.1とセマンティクスは変更しな