タグ

ブックマーク / note.com/futoase (1)

  • 技術書典5でバッド・パフォーマンス本を頒布します。|futoase|note

    技術書典5で、バッド・パフォーマンスを頒布します。2017年4月の技術書典2で頒布したアプリケーションパフォーマンスTipsの内容を大幅に書き直し、サンプルアプリケーションに関して、WebFrameworkのアップデートVue.jsを利用したfront-endとserver-sideの通信分離/役割分離など実装の改善を行いました。 特筆すべき点として、今回 docker-compose up のコマンドでアプリケーションを立ち上げることで、Railsアプリにありがちなデータベースのシードデータの初期化を読者が行うことなく、初期化済みデータを準備した状態で、すぐにパフォーマンス問題を体験することが可能になっています。インターネット上でまとまっていて、コードだけではなく動作する問題のあるアプリを合わせて配布することで、何が悪いのか、どうすればよいのか検証の材料となるかと思います。 頒布場所

    技術書典5でバッド・パフォーマンス本を頒布します。|futoase|note
  • 1