タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

MYOに関するvvakameのブックマーク (2)

  • 驚異の筋電位コントローラー「MYO」がグーグルグラスに対応 Glass at Work参加企業との提携を発表 : Google Glass info

    筋肉の動きを読み取るジェスチャーアームバンド「MYO」(マイオ)がグーグルグラスに対応した。MYOは装着者の腕の筋電位を読み取り、接続されたデバイスをコントロールするアームバンド。 開発元のThalmic Labsは今年3月にOculus Riftをこのデバイスでコントロールする動画を公開。仮想空間でヴァーチャルな腕を操作するデバイスとして注目を集めたが、今回のスマートグラス対応でその活用領域を一気に業務利用向けに拡大した。 Recon Jetの3つのスマートグラス。 公開された動画には医療や建設業、運送業など様々な分野でMYOのジェスチャー機能が活躍する場面が収録されている。 Thalmic Labsによると今回の対応の主眼となったのは「作業用グローブを着用しているため、タッチパッドが操作できない作業現場や、騒音が激しく音声コマンドを利用できない業務現場」とのこと。 グーグルグラスの業務

    驚異の筋電位コントローラー「MYO」がグーグルグラスに対応 Glass at Work参加企業との提携を発表 : Google Glass info
  • これが本当の神アプリ、手話を音声に変換するアイデア「Google Gesture」が素晴らしすぎる

    学生たちのアイデアが、巨大な言葉の壁を打ち壊すかもしれない。 この「Google Gesture」の仕組みはこうだ。 まず、手話を話す人の腕に、筋肉の動きと手・腕の位置を感知するバンドを装着する。 そして、手話をおこなう際の動きがスマートフォンに送信され、専用アプリがリアルタイムで音声に変換する。 「Google Gesture」は、手話をリアルタイムで音声に変換することで、健常者が手話を習得することなく手話を使用する人々とのコミュニケーションを可能とするアイデアで、いま実際に開発されているものではない。世界の学生を対象にしたアイデアコンペ「Future Lions 2014」でスウェーデンのBerghs School of Communicationの学生たちが受賞した。 旧約聖書によれば、人はバベルの塔を建設しようとしたために、神によって異なる言葉を使うようにさせられ混乱したという。そ

    これが本当の神アプリ、手話を音声に変換するアイデア「Google Gesture」が素晴らしすぎる
    vvakame
    vvakame 2014/06/23
    MYOじゃんコレ。こういう使い方、全く思いつかなかった…。
  • 1