タグ

専門知とgenderに関するwackunnpapaのブックマーク (18)

  • 仁藤夢乃氏、『温泉むすめ』を研究してる人が「幼児教育保育学科」という事を突き止めゾッとする

    仁藤夢乃 Yumeno Nito @colabo_yumeno 温泉むすめ総合プロデューサー、原作作家・脚家、研究者、観光客誘致に成功したと語る飯坂温泉の男性によるトーク。男たちで盛り上がってきたことがわかるんだけどm.youtube.com/watch?v=dkSLPR… 温泉むすめを研究していると自己紹介する大学准教授の所属が『幼児教育保育学科』😨researchmap.jp/kenji-watanabe… twitter.com/colabo_yumeno/… 2021-11-16 18:27:56 仁藤夢乃 Yumeno Nito @colabo_yumeno 出張先で「温泉むすめ」のパネルを見て、なんでこんなものを置いているの😩💢と思って調べたらひどい。スカートめくりキャラ、夜這いを期待、肉感がありセクシー、ワインを飲む中学生、「癒しの看護」キャラ、セクシーな「大人の女性

    仁藤夢乃氏、『温泉むすめ』を研究してる人が「幼児教育保育学科」という事を突き止めゾッとする
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2023/01/25
    N氏の原動力が反知性主義であることがわかる。
  • 藤田孝典氏の活躍により、また新しい「素人質問で恐縮ですが」が現れてしまう

    藤田孝典 @fujitatakanori ポルノは強迫的性行動症や様々な精神疾患を招き、害悪性が指摘されています。 人がやりたいからやらせろ、という時代ではなく、社会問題として縮小する議論をしたらいいと思います。 産業規制、総需要が減少したら、過去の炭鉱労働者同様に、職業訓練、生業支援、生活保護を受ければいいのです。 twitter.com/aochanp/status… 2023-01-18 14:23:27

    藤田孝典氏の活躍により、また新しい「素人質問で恐縮ですが」が現れてしまう
  • 馬鹿は別に無理してコメントしなくても良いのでは?

    anond:20221118212515 hisa_ino「長いしキモいので最初の方しか読んでないが」 何かしら言い返したかったけど、自分の脳味噌では何も捻り出せなかったから、取り敢えず「キモい」と書いておけば、反撃になると思ったのかなあ。もしかしたら、hisa_ino自身が「キモい」と言われた過去があって、心に傷があるのかなあ。だから、他人に「キモい」と言えばダメージを与えられると思ったのかなあ。時々、hisa_inoは性欲丸出しのブコメをしてる時があるから、ひょっとしたら、似たようなことを現実世界でもやらかして「キモい」と言われたのかなあ。 それにしても、一方的に草津町長及び町民を悪者扱いして北村紗衣さんが恥をかいたのは、理性や論理ではなく感覚に頼ったからなのに、その北村さんを庇うためのコメントで、漠然とした感覚に頼るコメントを披露するところが、とても面白いと思う。 でもまあ、馬鹿には

    馬鹿は別に無理してコメントしなくても良いのでは?
  • 北村紗衣さんのツイートに対する読解と批評

    草津町長の公式声明が出された後にTwitter上で北村紗衣さんが表明した、一連のツイートについて、読解とそれに基づく批評を試みたいと思う。 まず一連のツイートから、北村さんの言いたいことの骨子をまとめると、概ね次のようになる。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー (1) 私(北村紗衣さん)は、わずか1回しか、草津町長及び町民への誹謗中傷は行なっていない。 (2) わずか1回なので、草津町長や町民から告訴される可能性は、極めて低い。 (3) 私(北村紗衣さん)が告訴される可能性や処罰される可能性は、極めて低い。それにも関わらず、私(北村紗衣さん)は自発的に謝罪した。これは、私(北村紗衣さん)の良心の顕れである。 (4) つまり、私(北村紗衣さん)は、良心的な人間である。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 一読して最初に感じるのは、北村紗衣さんは、読者に向けて「誹謗中

    北村紗衣さんのツイートに対する読解と批評
  • 女性枠なんて死語? ノンフィクションに感じるパワー | メディア万華鏡 | 山田道子 | 毎日新聞「経済プレミア」

    「女、入れろ」。飲み会ではない。私が毎日新聞記者の下っ端だった1980年代後半、社会的な影響がある事件・事故が起きたりして、識者談話を取材する時、男性上司から時々言われた。 男性だけでなく、女性識者の話も聞け、ということ。「ジェンダー」という言葉が人口に膾炙(かいしゃ)しないころ、意識されただけましだったかもしれないが、「女を入れてやる」状態はずっと続いた。 そんな女性の扱いに小説の世界で変化が訪れたことは、この「メディア万華鏡」(2020年2月24日、「文壇に今も存在する?『女性への差別と偏見』とは」)で書いた。 文芸評論家の斎藤美奈子さんいわく、文学で書くべきテーマが尽きたと言われた90年代、「有形無形の壁にはばまれ、差別と偏見の中にいる女性たちには、書くべき材料がいくらでもあった」と。当時の旗手、桐野夏生さんは現在、日ペンクラブ会長だ。 ノンフィクションの受賞続出 最近ではノンフィ

    女性枠なんて死語? ノンフィクションに感じるパワー | メディア万華鏡 | 山田道子 | 毎日新聞「経済プレミア」
  • 與那覇潤氏の呉座勇一さんに関する記事への反駁(1)

    さる3月に、日中世史の研究者として名高い呉座勇一さんが、ツイッターの鍵アカウントでさまざまな差別や誹謗中傷を行っていたことが明るみに出、問題となりました。この件では、単に呉座さん個人がひどい発言をしていたという問題ではなく、研究者を含む多数のアカウントが、いっしょに差別やハラスメントを、いわば「遊び」で行っていたことが重大視され、日歴史学協会が声明を出し、また研究者有志がオープンレターを出すという事態になりました。差別や誹謗中傷がまかり通る学界では、とても今後の発展は望めませんし、実際に攻撃の被害を受けた人を救うためにも、必要なことであったと私は考えます。またこれらの声明やオープンレターに賛同された方がたの中には、過去にハラスメントの被害を受けられたという方もおられるようで、そういった方がたの危機感は一層深いものだったと思います。 しかし遺憾ながら、少なからぬ「ネット論客」や、それに同

  • 呉座勇一のブログ

    お世話になっております。 日21時より、YouTubeチャンネル「春木で呉座います。」にて、日放送のNHK大河ドラマ『光る君へ』第16回「華の影」を、放送直後に歴史学者・呉座勇一が解説します(30~45分)。 ドラマの時代背景を解説しつつ、感想を述べます。今後の展開の予測なども含め、視聴者の方からの活発なご質問・ご意見をお待ちしております。 リンクは以下の通りです。ぜひご一緒ください。 www.youtube.com お世話になっております。 日20時よりYouTubeチャンネル「春木で呉座います。」にて、 「【呉座勇一の日史講義】織田信長は革命児か」を配信いたします。 現在、日で人気がある歴史上の人物と言えば、 織田信長と坂龍馬がツートップでしょう。 信長には残虐なイメージもつきまといますが、 そうした欠点を補って余りある革新者としての魅力が広く認識されています。 しかし信長

    呉座勇一のブログ
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2021/11/03
    相変わらずの取り巻きはそろそろアイコンとしての起用を止めて差し上げたらいいのではないかしら。
  • 呉座勇一と国際日本文化研究センター(その2)|森 新之介

    (記事「呉座勇一と国際日文化研究センター(その1)」から続く) 今回の記事を書くことにした動機などについては末尾あたりに書きます。 何か(感想とか分かりづらい箇所への説明要望とか)あれば、その下にあるGoogleフォームから私宛に送ってください。 すべてに目を通すことは多分ないでしょうが、善処したいです。 日文研との接触(第1次) 3月に記事「呉座界隈問題と私のTwitter夜逃げ(その1)」を公表した直後、Googleフォームにこういう反応があった。 差し出がましいですが、これだけ呉座氏から誹謗中傷された証拠があるのであれば、日文研に提出したり、弁護士に相談の上で訴訟を検討されてもよろしいのではないでしょうか。 実は私は、当初から一貫して国際日文化研究センター(日文研)に通報するつもりがなかった。 そんなことをするよりも、日文研助教の呉座勇一は鍵垢で森新之介のことを「当にバカだね」

    呉座勇一と国際日本文化研究センター(その2)|森 新之介
  • 呉座勇一と国際日本文化研究センター(その1)|森 新之介

    私は今年の3、4月に記事「呉座界隈問題と私のTwitter夜逃げ」5(含む「反応への応答」)を連載した。 実は当初から「まだまだ書きたいことがあるけど、これ以上は日文研から呉座への処分が確定するまで待とう」と思っていた。 そしてその処分がどうやら確定したようなので、当初から書くつもりだったことを書いていくことにする。 機関研究員 呉座勇一が、今月(2021年10月)付で国際日文化研究センター(日文研)の助教(専任教員)から機関研究員になった。 https://research.nichibun.ac.jp/pc1/ja/researcher/staff/s377/ 呉座が5年前の2016年10月から助教になったのは卓越研究員事業によるもので、テニュアトラック期間は通常5年間である。 そのため、テニュア審査を通過しなかったものと推測される。 日文研は機関研究員の待遇などについて、「4-1

    呉座勇一と国際日本文化研究センター(その1)|森 新之介
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2021/10/25
    “何度も誹謗中傷揶揄罵倒し、その証拠もきっちり保全されているのに、呉座は全く謝らず森は全く報われませんでした、という結果になった方がこの業界の腐りっぷりや救われなさがより明白になり”
  • 日本歴史学協会 - 歴史研究者による深刻なハラスメント行為を憂慮し、再発防止に向けて取り組みます(声明)

    歴史学協会では、長年にわたり若手研究者問題を議論する中で、「ハラスメントのない自由闊達で平等な歴史研究活動の実現に努めること」を目指し、2020年7月15日に「歴史学関係学会ハラスメント防止宣言」(以下、「ハラスメント防止宣言」)を発表しました。その後、多くの賛同が集まり、現在では25の学・協会がこの宣言に参加しています。 今般、日中世史を専攻する男性研究者による、ソーシャルメディア(SNS)を通じた、女性をはじめ、あらゆる社会的弱者に対する、長年の性差別・ハラスメント行為が広く知られることとなりました。この行為は、「ハラスメント防止宣言」の趣旨と精神に大きく背くものです。歴史学系学会の連合組織として、日歴史学協会は、この事態を深刻に受け止め、強い危機感をいだいています。 さらに、このハラスメント行為が、少なくない数の歴史研究者によって看過されてきたことも問題です。また歴史学界の一

  • 本会顧問平林のTwitter上における不適切な発言について - 志学社

    saebou(北村紗衣)様・北守(藤崎剛人)様 中国史史料研究会 会員の皆様へ 会員諸氏におかれましては既にお聞きのことと存じますが、 この度会幹事(兼、運営を委託している合同会社志学社代表社員)平林緑萌が、 SNS上にてsaebou(北村紗衣)氏および北守(藤崎剛人)氏を誹謗中傷し、人権を侵害する行為を行いました。 会としてもこのような行為は許されるべきものではなく、会としての対応を相談していたところ、 平林より会顧問の辞任と、現在会会報連載中の記事の停止を申し述べてきました。 そこで会幹事で相談した結果、平林の申し出を受け入れることといたしました。 この度は、会顧問という立場の人物により、saebou氏・北守氏には大変なご迷惑をおかけしました。 会としても、この場を借りて心より両氏にお詫び申し上げます。 また、会員の皆様にもご心配をおかけしました。こちらも重ねてお詫びいた

  • フェミ系の単位を落とした話|ちか

    これは貧乏職人の家系に生まれ育った私が、世間知というものをほぼほぼ身に着けないまま大学生になってしまった頃のお話です。 大学1年の時になんとなく履修した一般教養科目の一つが女性講師が教える男女平等のお話でした。 (※フェミニズムという単語を使っていたかどうかは覚えていません。) その講義では人それぞれ捉え方のあるだろうことに対して『これが答えだ』的に教えられ、なんとなく講師の思考を押し付けられているような違和感を感じていました。 そしてテスト。問題は男女平等に関する規範・道徳的なお話で『こんなん人によって答え変わるでしょ』と思っていたらテスト中に女性講師は繰り返し『テストの答えは私が著した教科書に書いてあります。』的な言葉を繰り返していました。 今思えば何をすればテストをクリアして単位をもらえるか親切に教えてくれているのだから素直に従っていればよかったのですが…世間知の乏しい私は教科書通り

    フェミ系の単位を落とした話|ちか
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2021/02/05
    ウチの業界でもよく聞く話だ。
  • 「眠れる森の美女」の比喩の妥当性をめぐって科学計量学者と情報科学技術協会(ASIS&T)が論戦

    長期間引用されていなかったにもかかわらず、ある時期から急に被引用数が増加する論文は、計量書誌学分野においてしばしば”sleeping beauty”(「眠れる森の美女」)論文と呼ばれてきましたが、この比喩の妥当性についてオランダ・ライデン大学の科学計量学者Ton van Raan氏と、米国の情報科学技術協会(ASIS&T)の雑誌編集部との間で論戦が起こっていることが、英The Guardian紙等で報じられています。 議論の契機はvan Raan氏がASIS&Tの雑誌JASISTに投稿した、医学分野における「眠れる森の美女」論文に関する研究論文が、「眠れる森の美女」という比喩が受け入れられない、という理由で却下されたことにある、とのことです。同誌の編集者はvan Raan氏に対し、この比喩の使用は特に説明を助けるものではなく、また「眠れる森の美女」という比喩が国や文化によって通じない可能性

    「眠れる森の美女」の比喩の妥当性をめぐって科学計量学者と情報科学技術協会(ASIS&T)が論戦
  • 順天堂大学医学部の入試について - 科学と生活のイーハトーヴ

    東京医科大を皮切りに、さまざまな医大や医学部で不適切な入試が行われていた可能性が指摘されていた問題で、今回、順天堂大学が、女子や浪人生の受験生を不当に取り扱っていたことを認めた。 https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20181210/0022433.htmlwww3.nhk.or.jp 上記報道にもあるとおり、順大は、女子受験者の差別的取り扱いについて、「大学受験時点では女子のほうが精神的な成熟が早くコミュニケーション能力が高い傾向にあり、判定の公平性を確保するため男女間の差を補正したつもりだった」と “釈明” している。 カッコ付きで “釈明” と書いたのには、もちろん、そんなものが釈明になるはずがないだろう、という憤りを込めている。 私には、自分の子供を順大系列の病院で産んで、とても手厚いケアを受け、いいお産をさせていただいた、という経験がある。

    順天堂大学医学部の入試について - 科学と生活のイーハトーヴ
  • 名古屋大学の隠岐さや香先生、女性声優の声を特に根拠なく皆同じと言ったりwikipediaで「萌え」の定義を語ったり - Togetter

    やん @skd7 キズナアイ関係のツイートで批判されても隠岐センセは徹底スルーを意識しているよう。でもこのツイートは複数の人権問題を孕んでいてアウト。デマに流されてもいる。解説する? pic.twitter.com/KpzKDRkjoz 2018-10-23 02:31:53 やん @skd7 1.アニメキャラの見分けがついていない。海外映画で俳優の顔が同じに見える、アフリカサッカーチームの選手がみな同じに見えると言っているのと同じ。 アラフィフ、アラ還ではなく、子供の頃から周りにアニメが溢れている世代でその認識ですか?プロフも嘘ということになりますね。 2018-10-23 02:31:54 やん @skd7 2.アイコンで『一定の政治傾向』って、全く根拠のない主張。場合によっては誹謗中傷のひとつ。 大学の先生なら根拠をはっきり出せないといろいろヤバいのは当然。アイコンで政治的に敵対

    名古屋大学の隠岐さや香先生、女性声優の声を特に根拠なく皆同じと言ったりwikipediaで「萌え」の定義を語ったり - Togetter
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2018/11/01
    当人の意識はさておき,主張されているのは明らかに保守的な良妻賢母的女性観に親和性が高いものですなあ>隠岐先生。
  • 『はじめてのジェンダー論』の執筆を終えて | レビュー | Book Bang -ブックバン-

    『はじめてのジェンダー論』は、ジェンダーという言葉ぐらいはかろうじて見聞きしたことがあり、漠然としたイメージも興味関心もあるが、しかし他人から説明しろと言われると困るといった読者のために、ジェンダー論――実質的にはジェンダーの社会学――のごくごく基的な概念装置やそれを使って見える現実社会のメカニズムについて解説するである。 書は特段の予備知識を要求しないまったくの「入門書」であり、また大学で1セメスター(2コマ)の授業で「教科書」ないしは副読として利用されることを想定・期待して書かれている。より具体的に言えば、想定された読者は筆者の務校である明治学院大学の2、3年生である。とは言っても全員ではない。かれらのうち、少なくともジェンダーにかかわる問題にそれなりの関心をもち、興味を惹かれた授業なら真面目に聴いてノートもとるような、そういう可能性をもった学生たちがターゲットだ。筆者の経験

    『はじめてのジェンダー論』の執筆を終えて | レビュー | Book Bang -ブックバン-
  • ジェンダー考える図書集めた研究拠点 名古屋大に開館:朝日新聞デジタル

  • 名古屋大に「ジェンダー図書館」11月開館 性差考えるデザイン 福岡市の会社が設計「問題提起の場に」 - 西日本新聞

    トイレの扉のマーク。ワンピースを着た男性(左端)やズボンをはいた女性(右端)をイメージしたイラストが並ぶ写真を見る図書館の完成予想模型と馬詰菜央さん(中央)、佐藤俊郎社長(右)、共に設計を担当した「キャディスと風建築工房」の田中康裕さん写真を見る 「男は仕事、女は家庭」といった社会的につくられた性「ジェンダー」に関する書籍や資料約4万点を収蔵する図書館が11月、名古屋大東山キャンパス(名古屋市)に開館する。設計したのは福岡市南区の設計会社「環境デザイン機構」の馬詰(うまづめ)菜央さん(30)ら。トイレのサインやカフェの椅子など、随所に男女の性差について考えさせるデザインを施した。馬詰さんは「問題提起の場となれば」と話している。 図書館の名称は「名古屋大学ジェンダー・リサーチ・ライブラリ(GRL)」で、2階建て、延べ床面積約840平方メートル。11月1日の開館予定で、市民や他大学の学生にも開

    名古屋大に「ジェンダー図書館」11月開館 性差考えるデザイン 福岡市の会社が設計「問題提起の場に」 - 西日本新聞
  • 1