タグ

人生に関するwhite_roseのブックマーク (281)

  • 19年清掃続け米名門大を卒業 NHKニュース

    アメリカの名門大学の一つ、コロンビア大学で、19年間構内の清掃員をしながら授業料の免除制度を利用して勉強を続けた男性が、13日、学士号を取得して卒業し、全米で話題となっています。 この男性は、ニューヨークに住むガッツ・フィリーパイさん(52)です。 フィリーパイさんは旧ユーゴスラビアで生まれ、大学で法律を学んでいましたが、紛争のさなかに中退を余儀なくされ、32歳のとき、戦渦を逃れてアメリカに渡りました。 当時、英語が全く話せなかったフィリーパイさんは、コロンビア大学で清掃員の仕事を得たあと、大学が職員に対して設けている授業料免除の制度を利用して英語を勉強し、40歳からは一般教養の授業を受け始めました。 午前中は授業に出席し、午後は11時まで掃除やゴミ捨ての仕事という生活を19年間続けた結果、このたび古典学の学士号を取得し、13日、卒業しました。 アメリカのメディアは、フィリーパイさんの卒業

    white_rose
    white_rose 2012/05/15
    ユーゴ紛争で大学を中退を余儀なくされ渡米、英語が話せず清掃員の職に。仕事の為1年に数単位しかとれず19年かかって卒業。”大学が職員に対して設けている授業料免除の制度を利用”そんなのあるのね
  • 「死ぬ気になれば何でも出来る」は人を壊す - Whatever

    前回のエントリの続きなのだけれど、この発言が話題になっている。 そんな事で自殺したら駄目だよ。就活がうまくいかなければ、起業でも何でもしてみよう。死ぬ気になれば何でも出来るはず。 :「就活失敗し自殺する若者急増…4年で2・5倍に」(読売オンライン)→ yomiuri.co.jp/national/news/…— 松田公太さん (@matsudakouta) 5月 8, 2012 私はこの発言は正論だと思っている。だが、だからこそ問題があるとも思っている。確かに就活が上手く行かなければ他にも代替出来る生き方はあるだろう。しかしこの言葉が当に就活に悩んで自殺する人を救えるのかどうか疑問だ。「死ぬ気になれば何でも出来るはず」という言葉は、人を容易く絶望の淵に追い込む。そういう言葉にリアリティを持たせられるのは当に「死ぬ気にな」って成功した人の言葉だからだ。逆に言えば失敗している人がこうし

  • 過去の自分へのメモ

    30歳で職務歴無しでもそこそこやっていける。しかし、その「そこそこやっていける」というのは、「社会」から踏み外したという前提込みのものであるので、その踏み外したということに対して無神経になるか、それとも明確な理由付けを行わなくてはならない、とは思う。要するに自分のロールモデルが不明確になるので、そこは辛い。自分の人生に対して責任を取ってくれる人はいないという気持ちで望むこと。その責任というのは、いわゆる「自己責任」ということではなく(つまり貴方の行為の原因として結果が起きるということではなく)、貴方の人生が損失を受けたとしても、それに関しては、基誰も責任は取らない(取れない)だろうということ。それは、貴方自身にも言えることで、未来の貴方が「こうしておけばよかった」ということに関して、過去の貴方は無頓着であるということ。 多くの物事には、案外例外があるということ。そして、一般化しようとする

    過去の自分へのメモ
  • 3つの選択肢…年老いた母親と、病気の妻、じぶんのプライド

    世の中にどうしても解決できないことというのがあるのかもしれないってことを整理したいがために、これから書くことを試みる。 年老いた母親と、病気の、じぶんのプライド、どれを取るべきなんだろうか。考えれば考えるほど、出口が遠く見えなくなり、発狂しそうな自分をどうにか日常に引き止めておくことしかできない。 自分には年老いた母がいる。決してマザコンではないが、幼くして父が亡くなったために母親には兄弟共々途轍もなく世話になり、恩義を感じている。そして、いつか母にラクをさせ幸せに暮していけるようにすることが長男である自分の責務だと思っていた。 ところが、30歳の頃関連会社を通じて出会った素晴らしい女性と意気投合し、生き生きと仕事をこなす彼女と一緒に会社を起こすがために、関西を後にして東京に出てきた。そこでの約10年間は自分にとっても充実していたし、母にも自慢の息子を演じることでささやかな親孝行ができた

    3つの選択肢…年老いた母親と、病気の妻、じぶんのプライド
    white_rose
    white_rose 2012/04/23
    トラバ、まあそう読めちゃうよね
  • スタートを切るのが遅い人生は、本当に運のよかった一部の人間しか這い上がれなくなる - heartbreaking.

    日中のパートの仕事(※メインの派遣で稼ぎが足りないので副業している) で、子供のいる主婦に挟まれて仕事するのがとてもツライ… 悪い人たちじゃないんだけど、生理的に無理というか… だから、挨拶以外はなるべく話さないようにしている(女は子供を産むと別のイキモノになるな…)。 俺が何を考えているかなんて、言葉に出さなければ相手にはわからない… 黙って、挨拶だけしてれば、お互い気持ちよく仕事はできるわけだし。 「小さい」人間だと思うかもだが、自分が望むもの(今の俺なら「子供がほしい!」)が手に入らないことが現実味を帯びてくると、それを手に入れてしまっている人たちとは距離を置きたいと思うのも仕方ない。女性は生理が終わる(閉経)と、子供がいなくても気にならなくなるという説もあるが、そうは思えないなあ… 彼女たちは俺が20代の頃に自由に暮らしてた頃にとっくに子を産んで、自分だけの自由を追求できるはずだっ

    スタートを切るのが遅い人生は、本当に運のよかった一部の人間しか這い上がれなくなる - heartbreaking.
  • 36歳女SE独身 もう死にたいです

    36歳女独身のSEの春子です。 別にレスが欲しい訳ではないので、小町ではなく増田に。 もう当に死にたいです。 3年間付き合っていた二つ年下の彼氏と別れました。 別れの理由は「春子の期待に答えることができないと思うから」でした。 私の期待というのは、彼との結婚でした。 彼とは趣味も性格もよく合い、今までずっと仲良くやってきました。 喧嘩もあまりなく、私が勝手に怒っている時はあっても、お互いの意見をぶつけ合うような激しい喧嘩はほとんどなし。 一緒に色んな場所へ出掛けました。 新しくお店が出来たと聞けば二人で行ったり、普通のカップルが行くような場所にはだいたい行きました。 誕生日やクリスマスには素敵なお店に事へ行きました。 ちょっと高価なアクセサリーをプレゼントしてくれたので、それだけのお金をかけてくれるということは、これからも私と一緒にいてくれるつもりなんだと安心していました。 彼と付き合

    36歳女SE独身 もう死にたいです
  • 自分より不幸な人を覗き見て、納得するしかない人生ほどつまらないものはない - heartbreaking.

    自分が子供ができにくい体だと医者にはっきり言われた日から、別に死ぬわけじゃないのに、少しずつ生きる気力を奪われている気がした。少しずつ… だけどこんなのは不幸と言うには生ぬるい、別に私は子宮の手術をして子宮をとったわけじゃないので。小さいながらも胸もある、乳ガンで全摘した人からすれば、胸の大小など贅沢な話だろう… 世の中には結婚できない人もいるわけだし、恋愛すらできない、童貞や処女のまま40過ぎちゃう人もいるわけで… 嗚呼また、「これ」か… 自分が弱っているときは、いつもこうだ。ネットで、童貞やニートや病気の人やホームレスの人の様子を覗き見てしまうんだ、定期的に。 だからといって、いつもいつも自分より不幸な人ばかりを覗き見て、自分はそれよりマシだと無理やり納得させるのも、なんか… その不幸な人に対して失礼だよな… だけど「ああ、自分はこれよりはマシだ」と誰かの不幸を覗き見て納得しないと、今

    自分より不幸な人を覗き見て、納得するしかない人生ほどつまらないものはない - heartbreaking.
  • 旦那の趣味による悲痛な結末…解決方法を教えてください(1/4) - OKWAVE

    見て、ちょっと我慢できなくなってアカウントを取ってしまいました。長いです。 事前に書いておきますが、私は結婚関係の専門家でも法律家でもありません。 そこはお断りさせていただきます。 あなたは、旦那様の奴隷として結婚したんですか? (旦那様の、「俺が欲しかったのは奴隷なんだよ」発言から) さらっと回答全部見て、これが最初に頭に浮かびました。 ざっとまとめます。違ったところがあっても訂正しなくていいです。 あなたと旦那様の状態: ・あなたは趣味(服や友達と遊ぶこと)を禁じられている。旦那様はある程度許容されていたが、 今回全部自ら破壊してみせ、そのことについてあなたを攻撃し続けている。。 ・あなた内部の優先順位において、旦那様が関わりうることについては最優先で ことにあたらなければならない。旦那様は自分内部の優先順序は基自分のこと最上位。 ・旦那様の意に沿わないことがあれば呪い殺す勢いで精神

    旦那の趣味による悲痛な結末…解決方法を教えてください(1/4) - OKWAVE
    white_rose
    white_rose 2012/04/06
    類友って言葉が腑に落ちた。/と思ったら後だし情報がすごい、他の回答者への返事読まないで回答してる人多すぎ/"「この人だって子供が出来れば変わるかも?」 いや、変わらんね。結婚したからって何か変わってく
  • Ohnoblog 2

    white_rose
    white_rose 2012/03/19
    80年生きたら何を考えるようになるのだろう。命について、どう思うのだろう。今の自分には想像がつかない。
  • 人生の素晴らしさ、生きる尊さ、自分の大切さ - 関内関外日記

    http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120303/trl12030312000001-n1.htm 「まっとうに、前向きに生きる自信があった」と、順調に更生の道のりを歩んでいた被告。しかし、仕事を始めて数カ月がたつと、歯車が狂い始める。 「重機の操作とか、責任重大な仕事を任されるようになり、ついていけなくなった。普段は来ないような大きさの粗大ごみが持ち込まれると、対処方法が分からず訳の分からない行動をとってしまった」 被告は今回の事件で逮捕された後、精神鑑定で「アスペルガー障害」と診断された。発達障害の1つで、著しい言葉の遅れや知的障害は見られないが、興味・関心が極端に狭かったり、規則的でない作業を苦手とする特徴がある。 だが、当時は周囲も被告自身も、アスペルガーの認識はない。父親に相談すると「自分も口べただったが、今では(営業職で)トップセールスに

    人生の素晴らしさ、生きる尊さ、自分の大切さ - 関内関外日記
    white_rose
    white_rose 2012/03/06
    いろんなことに「落ちる」要因。差別と言われようが器質的なものは残念ながらあると思う。自分で気づいて、注意して、バランスを崩さないように頑張って生きていくしかない。
  • 【法廷から】「更生に何のメリットあるの? ばからしい」 “無反省”ライブハウス襲撃犯が語った「法相殺害計画」と「葛藤」+(1/5ページ) - MSN産経ニュース

    絶望が、かつての「残虐少年」を再び凶行に走らせた。東京・渋谷のライブハウスで昨年8月、殺害目的でガソリンをまいたなどとして、殺人予備や現住建造物放火予備の罪に問われた男性被告(24)の公判。17歳で世間を震撼(しんかん)させる事件を起こした被告は、無差別殺人計画を立てるに至った「葛藤(かっとう)の6年間」を法廷で明らかにした。(時吉達也) 起訴状と検察側の冒頭陳述によると、被告は平成17年、大阪の実家近くの公園で面識のない4歳の男児をハンマーで殴り重傷を負わせたとして、殺人未遂の疑いで逮捕された。 少年院を出所後に通信制高校を卒業。ゴミ処理業者に就職し社会人生活を送っていたが、仕事のストレスなどから昨年8月、無断欠勤し上京した。渋谷のライブハウス「チェルシーホテル」の客らを殺害する目的で、ガソリンやバケツを店内に持ち込み、殺人と放火の準備をしたなどとされる。2月3日に東京地裁で開かれた初公

    white_rose
    white_rose 2012/03/05
    「少年院時代に感じた人生の素晴らしさ、生きる尊さ、自分の大切さ。すべて、幻を見せられただけだった。社会は閉鎖的でシビアで、冷たく退屈だった」
  • 放送大学を卒業しました。/社会人が大学で生涯学び続けるということ[絵文録ことのは]2011/04/05

    このたび、放送大学を卒業しました(教養学部社会と産業コース)。大学を中退してから十数年、やっと「学士(教養)」の資格が認定されました。これで、マンガ家こうの史代さん(平成13年卒)の後輩になりました。 例年NHKホールで開かれる卒業式が今年は中止となり、各学習センターで卒業証書・学位記授与式が開かれましたが、その後の懇親会で他の卒業生の方の話を聞いて「社会人になってからの大学というのは当に価値がある」と感じました。普通の大学(いわば就職予備校として単位・資格を揃えるのが目的)とは異なり、学びたい人が学ぶ大学を卒業できたことは自分にとっても嬉しいことです。 さらに、今年もまた選科履修生として再入学しました。というわけで生涯学習と放送大学について思うところなど。 放送大学とは 放送大学 |1科目から学べる遠隔教育の大学 放送大学は、テレビやラジオで授業が受けられる公開の遠隔教育大学(現在の英

  • 弟が大学を辞める

    弟が大学を辞める事になったよ! どうすればいいんだ…私は何て言えば良いんだろう。 去年、留年が確定した時「大学を辞めたい」というのを必死に止めたのは私だ。 私は高卒で就職しているので大学卒の学歴が無い。 だから、弟には私みたいになって欲しくなくて、 多少無理してでも大学は卒業した方が良いと思う、今大学中退したら絶対後悔する時が来ると思うからと説得した。 その時は留年して卒業する、がんばると弟は言い、父に土下座して殴られ、留年することになった。 心から頑張れ頑張れ!って思ったんだよ… けれど一年後の今、やはり大学を辞めると言う。 勉強がわからないとか、遊んじゃったと言う理由だと思っていた留年の理由が当は、 大学内で友人が出来ず、男女とも(リア充というやつか?)からプークスクスされてつらかった…という。 大学への定期は去年の七月で止まっており、 父母の手前、朝大学へ行ったふりをし近所の公園で

    弟が大学を辞める
    white_rose
    white_rose 2012/02/22
    メンタルっぽい?休学は無理なのかな。休学したけど結局……となったとしても多少の猶予があった方が、と思ったけどそれも場合によるか。
  • もう有村悠さんをネタにしない方がいいのかな | ブログ運営のためのブログ運営

    思うんだけど、有村さんは逆転満塁ホームランを打てるつもりだったと思うんだよね。 高等遊民を気取り、ピエロのように振る舞っていたのは、自分の中で成功する確信があったはず。 堕落しつつも逆転できると思ってた。 いずれはベストセラー作家とか、カリスマ批評家の類には当然なれるだろうと考えていたはずです。 だからこそ、周りも、人のそのような自意識に悪ノリして、煽ってきた部分も大きい。 ただ、現在だと、有村さん人も32歳だし、限界に気付き始めたのではないか。 確かに彼はかつて東京大学に合格しました。 そして中退しました。 若い頃ならそういう頭の良さの瞬発力でやれるだろうけど、年取るほど記銘力(新しいこと憶える力)が低下するので、そろそろ東大合格時の瞬発力も衰えてる。 有村さんと同じ時期に東大に合格した人は、頭の回転が多少衰えても、その間にかなり勉強し蓄積はしているはず。 有村さんは知性を磨き続けた

    white_rose
    white_rose 2012/02/14
    "有村さん的な自意識は若者の特権であって、年齢的に若者でなくなった段階で無意味です。"
  • テクノ音楽の第一人者 「電気グルーヴ」の石野卓球さん | 静岡新聞

    イベント「JAKATA Presents slipout」でDJプレーを披露する石野卓球さん=2011年12月23日、静岡市の「Gaest.」 6畳一間で創造力育む  ここ数年、年末は故郷・静岡市でDJを行うのが通例だ。昨年12月23日深夜、石野卓球さん(44)は葵区呉服町で行われたイベントで約400人を踊らせた。「今も一定の緊張感がある。昔は勢いだけでやっていたけどね」  1991年にバンド「電気グルーヴ」でメジャーデビュー。DJとしても世界的知名度を誇り、98年にはドイツ・ベルリンで150万人を前にプレーした。99年から始めた日最大の屋内テクノイベント「WIRE(ワイアー)」は、夏の風物詩として定着している。文字通り、テクノ音楽の第一人者だ。 ♪ 静岡市駿河区生まれ。小学5年生で、YMO(イエロー・マジック・オーケストラ)に出会い、音楽に開眼した。  高松中に進むと、青葉公園近くの輸

    white_rose
    white_rose 2012/01/25
    いい記事だ
  • ulog.cc

    The domain ulog.cc is blocked.

    white_rose
    white_rose 2012/01/24
    努力や忍耐が足りない、との境界がわからないんだよねえ。自分の判断基準が信用できない。
  • 【衝撃事件の核心】愛の証「290円のり弁」 逃避行17年「めがねちゃん」と呼ばれたオウム斎藤明美の「献身」(1/4ページ) - MSN産経west

    17年にも及ぶ逃避行の最終地は大阪だった。「偽りの人生は終わりにします」。福島や宮城、青森など各地を転々とし、たどりついた大阪。女は「吉川祥子」という偽名で整骨院に勤務し、自身のことを隠しながらも地域に溶け込んで暮らしていた。オウム真理教元幹部、平田信(まこと)容疑者(46)=逮捕監禁致死容疑で逮捕=をかくまったとして1月10日、犯人蔵(ぞう)匿(とく)容疑で逮捕された斎藤明美容疑者(49)。大阪での潜伏生活で、斎藤容疑者が周囲に見せていた「顔」とは-。 評判の「吉川先生」 平成7年5月、斎藤容疑者は平田容疑者に誘われて、一緒に逃亡を始めた。東北地方を点々としていたが、約15年前「人が多い大阪へ行こう。人混みの方が紛れやすい」と平田容疑者が提案し、2人は大阪へ向かった。 はじめの1年間は大阪市内で暮らしていた2人。9年ごろ、そこから大阪東大阪市内の別のアパートに移った。 2人の生活を支え

  • ここらへんについては、言葉の技術(この人のほうが私より断然ウマイ)や..

    ここらへんについては、言葉の技術(この人のほうが私より断然ウマイ)や対象は違うけれど、私が書いてることとかぶってると自分では思ってる。 俺には同じ人が書いているようにしか見えんかったが。 (真性引きこもりも文章がへたって意味で) まぁ、それにしたって、あそこまで自己を他人に投影できるのは、悩みがなさそうで羨ましいね。 他人に投影できるから、インターネットに希望を見出していた有象無象って集団を仕立て上げ、自分をその中に埋没させることが出来る。 個から奪われたのではない、群から奪われたのだと、これは大変な事なんだと、自身の欲望の価値を拡大させる。 これだって一種の自己肯定だ、集団の威を借りた、さもしい自己肯定。 普通の件に関しちゃ、おれは違う考えを持ってる。 それぞれの集団で(田舎で都会で、会社で学校で)トレンドリーダーみたいな人はいて、それらの人が普通を形作る。 その人たちの居る集団が普通に

    ここらへんについては、言葉の技術(この人のほうが私より断然ウマイ)や..
    white_rose
    white_rose 2012/01/08
    ”普通に抑圧を見出す人は、入りたくても入れない集団に憧れてるか、留まることのコストが高すぎる集団に在籍してるだけ”
  • 警視庁、オウム平田容疑者の出頭時の顔写真を公開 : 痛いニュース(ノ∀`)

    警視庁、オウム平田容疑者の出頭時の顔写真を公開 1 名前:影の大門軍団φ ★:2012/01/06(金) 14:58:18.34 ID:???0 オウム真理教による目黒公証役場事務長、仮谷清志さん(当時68歳)拉致事件で、警視庁は6日午後、逮捕監禁致死容疑で逮捕した平田信容疑者(46)の出頭時の写真などを公開した。 平田容疑者は17年近く、逃亡を続けていたが、潜伏先などは明らかになっておらず、同庁では情報提供を呼びかけている。 公開されたのは、先月31日に丸の内署に出頭した後に撮った写真3枚と 出頭直前に防犯カメラに映っていた写真2枚の計5枚。 同庁は、写真を公開した理由について、「逃走を支援した人物がいる可能性があり、 広く情報提供を求めたい」と説明。現在も逃亡中の菊地直子(40)、高橋克也(53) の両容疑者についても情報提供を呼びかけている。 http://www.yomiuri.c

    警視庁、オウム平田容疑者の出頭時の顔写真を公開 : 痛いニュース(ノ∀`)
    white_rose
    white_rose 2012/01/07
    目が怖い。色々レスあるけどそのへんにいそうなレベルじゃないと思った。三白眼のせいかなぁ、ここまではっきりしてる人あんまりいないような。
  • 損ばかりすること - ハックルベリーに会いに行く

    ちきりん氏が年初から興味深いエントリーをあげている。一番大事なこと - Chikirinの日記率直に言えば、ぼくはこういうエントリーが嫌いだ。こういうエントリーは社会的にほとんど害悪である。なぜなら、このエントリーを読んで自らの生活を悪化させてしまう人が多いからだ。ネット上には、「人生がなかなかうまくいかない」と思っている人が多い。もやもやとした不満、不安を抱えながら生きている人が多い。特に、他者との関係をうまく取り結べず、苦労している人が多い。そういう人は、生活を窮屈に感じている。特に、実生活での他者との関係を「圧迫的」あるいは「縛られている」と感じて、「なくしてしまいたい」「なくなってしまえばいい」と思っている。そういう人は、しかしネット上での関係は比較的たやすく取り結べる。2ちゃんに行けば、気にわないものを揶揄する「同志」はすぐに見つかるから、一体感を取り結びやすいし、ツイッターも

    white_rose
    white_rose 2012/01/03
    前半は珍しくかなり同意したが後半は炎上ポイント